
1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
米Appleは9月7日(米国時間、以下同)、iOS搭載スマートフォンの新モデル「iPhone 14」を発表した。新たに衛星通信を活用した緊急通報機能を搭載する。価格は11万9800円から。16日に発売する。サイズの大きい「iPhone 14 Plus」も10月7日に発売するが、「13」まで提供していた「mini」は販売しない。「Plus」の名がつくのは「iPhone 8 Plus」以来。
両モデルとも独自のアンテナを内部に搭載し、衛星との通信が可能。基地局の電波が届かない場所でも、通報したい内容を選択式で回答することで、外部に救助を求められるという。「探す」機能と連携し、自身の居場所を他の人に知らせることも可能としている。
衛星通信機能は米国とカナダで11月から提供を開始。リリースから2年間は無料で、中国で買ったモデル以外であれば利用可能という。ただしグアムとアメリカ領サモアでは使えず、アラスカやカナダの北部など、緯度62度より北では使えない場合もあるとしている。
SoCは「A15 Bionic」(6コアCPU、5コアGPU、16コアのニューラルエンジン)を採用。米国で販売するモデルでは、組み込み型のSIMカード「eSIM」にのみ対応し、物理SIMはサポートしない(日本では提供)。5Gにも対応する。
アウトカメラは広角カメラ(F1.5)と超広角カメラ(F2.4)を搭載。いずれも有効1200万画素。生体認証は顔認証の「Face ID」を採用した。コネクターはLightning端子。防水性能はIP68。
本体サイズは、iPhone 14が71.5mm(幅)×7.8mm(奥行き)×約146.7mm(高さ)で、ディスプレイが約6.1インチ、重さが約172g。14 Plusが約78.1mm(幅)×7.8mm(奥行き)×160.8mm(高さ)で、ディスプレイが約6.7インチ、重さが約203g。いずれも有機ELディスプレイを搭載する。
14、14 Plusともにストレージ128GB、256GB、512GBモデルを提供する。価格は14の128GBモデルが11万9800円、256GBが13万4800円、512GBが16万4800円。14 Plusの128GBモデルが13万4800円、256GBが14万9800円、512GBが17万9800円。カラーバリエーションはいずれのモデルもミッドナイト、パープル、スターライト、プロダクトレッド、ブルーの5種類を提供する。
2022年09月08日 02時48分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2209/08/news079.html
23:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
>>1
衛星と直接つながるって事は正確な位置を常に取られてるって事だからね
管理されちゃってるぞ
いい加減きづけよ
25:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
>>23
アップルでもGoogleでもおんなじようなもんだから、その辺嫌ならsecureosの奴使うしか無いな。
2:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
全部10万超え(´・ω・`)
5:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
指紋認証は?
6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
高い理由って余計な機能ついてるからでしょ?
カメラで動画撮りまくりとかの人ならちょうど良いんだろうけど
12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
>>6
それ以前に円安で去年より2割近く値上げがな
7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
衛星ってなんだよ
もっと具体的に書け
40:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
>>7
アメリカとカナダのみSOS信号を衛星に送れる機能
2年限定で衛星SOS契約無料w
8:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
Appleの新製品を見ても全く興奮しなくなった
9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
日本でeSIMの再発行の度にいちいち手数料を取らなくなる日は来るのだろうか。
16:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
>>9
楽天モバイルなら無料だぞ、良かったな
11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
2年過ぎたら衛星通信はおいくら万円なのよ
14:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
cpuが13と同じって意味無くね
proは重いしな
15:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
指紋認証無し、mini無し、TYPE-C無し
"無し"が充実してんな
19:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
いやいや…電話やろ?
pdaとしても高すぎる
34:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
>>19
Appleもその辺分かっててドル建ての価格は据え置いてるよ。このインフレ下で結構がんばってる。
円安がすべての原因。
21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
全く欲しくないw
22:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
思っていたよりずっと安いけど、欲しい機能というか使える機能が無いな。
24:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
中国製
26:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
見た目がiPhone12から進化してない
14を名乗るべきではない
27:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
日本だと対応衛星がないので
当分機能は使えない
ファーウェイも衛星対応発表したけど
使う衛星が違うので互換性がない
28:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
Lightning端子なので、今回はスルー
29:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
そのへんのアホな女子高生も
日本の国力の低下をアイフォーンの価格で知ることになるとは・・・
30:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
なんかiPhone13.3くらいの感じだね。
31:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
今回買う意味まったくない
スルー一択
円安の勉強ができた
32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
来年cに変わるんだろうから来年だな。
33:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
衛星通信ってホンマかいな
35:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
>>33
スターリンクの衛星でやるみたい
テキストの送受信位の能力
41:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
>>35
個人用途だと緊急用って感じかな
37:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
ほぼ13と変わらんやん
38:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
毎回買い換える人すごいな
39:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
結局、Lightningなのか・・・
また、ギズの網藤が「iPhoneだけだよ!😡」ってキレそうw
45:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
SEは?
47:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
とりあえず14無印プラス買うか。
48:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
プラスの立ち位置がよくわからんがどういうことなんだろう
52:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
13と全然変わってなくね?
53:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
>>52
それはない。
54:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
>>53
少なくとも廉価版はほとんどかわってなくね?
メモリが少し増えたくらい?
69:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
日本で衛星機能使えないのか。今回の目玉なのにな
71:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
4Sが出た時のワクワク感が無い
予約して手元に届く迄の2週間が待ち遠しかった
72:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
うーん
コスパが悪すぎる(´・ω・`)
73:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
ガジェット系YouTuberのマンセーレビュー動画を作るのがめちゃ大変そうだ
74:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
買い替えタイミングはtype-c対応してからだな
75:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
セレブが持つと絵になるけどそこら辺のリーマンが持ってると機械音痴の象徴みたいで嫌だな
77:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
これの偽物をエサにjk¥したいんだけど、重みのあるコールドモックとかないかな
85:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
日本で衛星電話を使えるなら買いたいけどな
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1662584593/