ITニュース速報

ITを中心に、政治・経済・ガジェットの話題についてまとめています。

広告

IT業界の「多重下請け地獄」が横行し続ける真の理由

2020年06月25日 20:01 コメント(0)

1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:CAP_USER

新型コロナウイルスの感染拡大や、政府による緊急事態宣言などの影響を受けて、多くの企業が中途採用の求人を減らし始めている。IT業界でも今後エンジニアの中途採用の規模縮小が心配される。業界で常態化している多重下請け構造のもとで、業務委託や派遣社員のエンジニアの人数を減らす企業が増えていくことも十分考えられる。

 業界の多重下請け構造にはさまざまな問題があるとして、構造改革に取り組んでいるのが、東京都渋谷区に本社がある情報戦略テクノロジーだ。企業の事業部門と直接ビジネスをする「0次請け」と、エンジニアのスキルシートの統一化を進めている。

 同社の高井淳社長は、IT業界の1次請けから3次請けまでのビジネスを経験。「構造改革をしなければ日本のソフトウェア開発の技術向上も、エンジニアの育成もできない」と訴える。日本のIT業界の課題と、高井社長が取り組む改革についてのインタビューを前後編の2回にわたってお伝えする。

 前編では高井社長にソフトウェア業界やシステム開発の問題点について聞いた。

中略
日本で多重下請けが定着した経緯
――日本で多重下請け構造は、どのようにして形成されていったのでしょうか。

高井氏:日本のシステム開発の始まりは、NTTデータの情報システム部などが、自社のシステムを作り終えて仕事がなくなったので、そのノウハウを活用して官公庁や他社の基幹システムを作り始めたことです。

 でも、企業によって規模が違いますので、必要なシステムの大きさも変わってきます。10億円規模の仕事を取り続けられるかというと、そうではないですよね。仕事の大きさや、受注のあるなしに連動して、開発する人を調達できた方がいい。そのため開発する人たちを企業が雇用するのではなく、企業の外で雇用しておく仕組みが必要だった。そうして産まれたのがシステムインテグレーション業界です。

 やがてシステムは内製ではなく外で開発するという流れが主流になり、多重下請け構造化が進んでいきました。

 すると、企業側のシステム部は、出来上がったシステムを運用する部署になります。社内での位置付けが弱くなり、運用保守は下請けに発注されて、社内で企画や調整をする力もなくなりました。そうすると、企業は一次受けのシステム開発企業の言いなりになるしかなくなったのです。

――その結果、ソフトウェア開発の現場では、どのようなことが起きたのでしょうか。

高井氏:作らなくていいシステムをいっぱい作るようになりました。例えば、そろばんを弾いて経理を回している会社があったとします。経理部に経理システムの導入を考えた場合、欧米では実績がある経理システムのパッケージを導入して、そのシステムを使える人を雇用します。そろばんをはじくことしかできない人は解雇されます。すごくシンプルです。

 一方、日本では、実績がある経理システムのパッケージを選定するところまでは同じです。ただ、そろばんを弾いている人を解雇できませんし、その人たちがシステムを使えるように命令する権限が上司にはありません。その結果、そろばんを弾いている人たちが使いやすいシステムを作ることになります。クライアントから「そろばんライクなUIにしてください」といわれるのです(笑)。

――それは例え話だと思いますが、近いことが行われているのでしょうか。

高井氏:そんなことばかりです。基幹システムにしても、本来は標準化と言って、システムに組織を合わせます。(システムを)そのまま使えばいいのに、日本の各メーカーはカスタマイズして販売しています。

――その方がビジネスになるからでしょうか。

高井氏:無駄なことを開発した方が儲(もう)かるからです。1次請けの会社が無駄な仕事を生み出してくれるので、2次請け以降の会社は口を開けていれば仕事が降ってきます。それもあって、多重下請けの仕組みが出来上がったと言えます。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2005/28/news029_2.html

66:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/05/28(木) 22:31:39 ID:zcYsBUTv

>>1
こんなアホな会社いまどきあるか?

11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:WvotJU2H

>>1
> その人たちがシステムを使えるように命令する権限が上司にはありません。
ここ正しいの?

3:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:afOwCNtV

>>1
>そろばんを弾いている人を解雇できません

異動させればいいだけじゃないの?

2:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:kGVhl+V3

コンピュータに合わせて人を変えるのがいいことなのかな?

55:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:+c/jCrIR

>>2
人変えるんじゃなくて仕組みを変えるんだよ
その結果できた時間を別のことに使うんだよ
それがわかってないアホが多すぎる

13:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:OkkRuAbz

>>2
効率が全然違うんやから
コンピュータに最適化した利便を得るのは人間やで

5:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:Vcb+SKBN

客の要求ならいんじゃね?より良い案を提示して断られたんなら何がいけないんだ?
業務をパッケージに合わせるより効果的という判断だろ。

12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:OkkRuAbz

>>5
その思考がマズさそのもの

6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:iHGYLTFV

IT業界の住人だけど、ほんとこんな感じ。
ユーザー企業もITベンダーも不毛な事やってて没落する一方。
もっと危機的な状況にまで追い込まれないと変われないでしょうね。

7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:oTcLkIon

そのカスタマイズってやつが十四郎の思い付きみたいなもんばっかで、
実際のユーザーからしたらカオス極まりない。

8:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:FWLC6E4j

無駄なアドオン売付けてるんじゃなくて客の要望じゃないの?

9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:kKrUAjQ1

つまり終身雇用制が癌なんだな

10:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:OkkRuAbz

そろばんシステムw
正にそこ
そろばんは人間の脳に最適化されてる
しかし
プロセッサには違う最適化がある

14:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:tH68tBvS

やる意味あるの?っていう無駄なカスタマイズが多いのは確か

16:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:ENDSQFzf

まぁ普通に考えて、1次受けよりも3次受けの方が高額&優遇されるべきなんだよね

18:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:XIxvi7mK

そろばんを弾いている人たちが使いやすいシステムを
そろばんを使ったことが無い人達が作っているが抜けてるぞ

20:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:Md/rOw08

ん?別に日本は日本でコレで良いんじゃnねーの?

21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:q0kgCnuZ

システムをそのまま使えばいいって
例えば、SAPの標準機能で仕事周る組織って存在するの?

42:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/05/28(木) 21:49:13 ID:nE2WJzt9

>>21
標準機能をベストプラクティスと見るかだな。
それとも複写伝票を模したUI、業務フローを踏襲するか。

22:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:6wKFi7xf

3ヶ月で作れるシステムを2年掛けて炎上させるのが一番儲かるんです

23:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:pjWY8/3Y

商社というシステムがダメなのでは?
他人の労働にたかる乞食みたいなやつら

25:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:Sv5+lBvu

発注側は発注先を開拓しない
受注側は仕事を断らずに別の会社や個人に丸投げして、丸投げされた会社や個人がさらに丸投げするから多重が常態化する

26:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:1ENeRtF6

某大手電気メーカーのSI案件に4次請けで入ったことあるけど、そこの社員は下請けを煽る事しか出来なかった
客先説明に行くくせに全然設計理解してなくて炎上したし無能そのもの

28:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:sBnzfjcy

0次請けって普通言わんだろ。
元請けだろ。

29:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:KtJwhxOV

最初に自転車を作らせて、改修と称して自動車やヘリやジェット機を作らせるようなことが横行してる。
最初から作り直した方が早い。

32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:fbHxEgkl

本当コレいい加減、労働省はなんどかせいや。

33:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:75e4eVv1

日本終了

36:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:8+QwIqft

上流の奴らが無能だから

38:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:au6kg0lj

でっかいプロジェクトも3次下請けぐらいでまとめるように出来ないかね。
大手メーカーやソフトハウスは下っ端と直接取引したがらないね。

39:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:E/9vYjm8

不況になるたび内製化内製化言うけどいつになったら内製化できるのって

44:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/05/28(木) 21:50:56 ID:q0kgCnuZ

ぶっちゃけ、MSオフィスって最強だよな。

カスタマイズ一切不要で、個人商店から
世界的大企業まで普及してて、互換性のある製品って奇跡の部類だわ。

45:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/05/28(木) 21:53:46 ID:nE2WJzt9

あのブランコの画のヤツを貼ろうと思ったが見つからない。

49:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/05/28(木) 21:58:39 ID:4L/CSnb+

他の国はどうなんだろう
この手の話聞くたびにあまりよくわからない感じになる

52:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:TnSo1/vz

そろばんで賄える経理の規模に役不足のシステムいれるのも無駄

53:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:6thb213m

その一次受けが客との要望折衝まで丸投げして、
最後の見積りだけぶんどる無能だらけ。

56:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/05/28(木) 22:13:30 ID:xH6iUBu/

無駄なカスタマイズは必要
担当者が仕事してないと思われるだろ

59:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/05/28(木) 22:19:14 ID:HLPWTwF0

ふだん設備投資を渋って人力で何とかしようとするクセに、いざ金掛けるときは人を対応させるのでなくカスタマイズに頼る

60:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/05/28(木) 22:19:21 ID:W8aqL8k0

受注額の3割以上を下請けに投げるの禁止とかにしようぜ

61:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/05/28(木) 22:20:26 ID:YNyJj55i

大手がリストラする度に独立する社員が会社を作る

63:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/05/28(木) 22:23:05 ID:0qakYAaW

多重下請け構造は解雇規制が厳しいから
そこから色々派生してくる

65:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/05/28(木) 22:26:01 ID:au6kg0lj

システム作ったけど現場の仕事がさらに増えて、コストかけて機能追加、修正しましょう。
今、正にいい例があるな。

67:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/05/28(木) 22:33:39 ID:CTbhk3J0

下請けに出向や派遣で来た連中は底辺だけど
仕事ぶりも底辺でいてもいなくても変わらない奴らばかり

68:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/05/28(木) 22:33:51 ID:gAxbui8j

考えさせられるな
システムをユーザに合わせて作るがために、
何度も作り直したり仕様変更からやり直したり
でも仕事もらってる側だから文句言えないという

69:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/05/28(木) 22:34:14 ID:q0kgCnuZ

まあ、ユーザーライクさっての重要よね。

エクセルとアクセスの違いが正にそれと思うんだが、
アクセスって触るのも嫌ってのが相当いる。

71:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/05/28(木) 22:37:59 ID:vFTVsYqP

アニメーションなんてプロジェクト毎にプロが集結して、終われば解散する
社員スタジオは少数派 むしろ新入りだけ
声優も全員が個人事業主

ITも同じ仕組みになればいいのに

74:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:gqpGeu/M

電子そろばんって無いのか。

79:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:TUuoTmi/

標準的な建売住宅に住めばいいのに
わざわざこだわりの設計の住宅にローンを組んで住み
一生その支払いに四苦八苦するみたいな感じですか

82:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/05/28(木) 23:02:44 ID:utII5zQq

丸投げとか別にSI業界だけの問題でもないけどね
中間業者が多いと末端の労働者の手取りが少なくなって
いいことないよな

83:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/05/28(木) 23:02:47 ID:LoHA2t3a

> 日本のシステム開発の始まりは、NTTデータの情報システム部などが

もしかしてデ本時代も知らないおこちゃま?

85:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/05/28(木) 23:09:53 ID:jDu0r0aU

下請け禁止法可決で(・∀・)イイ

87:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/05/28(木) 23:13:48 ID:48ZLjFcx

受託開発しなければいい

90:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:oKfYbUce

馬に乗る経験が生きるように、自動車を作るような愚策!

92:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/05/28(木) 23:28:05 ID:9ESguw7N

仕事なくなったら困るのでね。
毎日毎日不毛だなとは思うけどな。

94:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/05/28(木) 23:34:22 ID:KbIcQCwh

単なる多重中抜き寄生虫ビジネスのことをかっこつけて商流とか言ってるよな、こいつら

95:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/05/28(木) 23:34:36 ID:PlXgDIVR

インフラの方が闇が深いやろ
もともとNTTや時報自治体含めた利権で仕事がまわってるんがインフラや
インフラ屋が儲けた金でソフトウェアに手を出して片手間にSIやってんのも同罪や

96:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/05/28(木) 23:48:11 ID:tQ9AIOuhH

客が使う下請けもリスク回避したいねん

100:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/05/29(金) 00:11:32 ID:jCqfqnfJ

中卒や不法難民を大学の聴講生に育て上げる複雑なシステムを運用してる欧米の社会制度のすごさ
つーか日本は貧しい

103:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/05/29(金) 00:22:37 ID:RqNWpZ+O

そんなの頼む奴が信頼性あるところに仕事振るからでしょ
みんな集まってくるから

客は実態はどうであれ知名度が高いところに頼む
そうじゃなら途中で逃げそうだから

105:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/05/29(金) 00:27:16 ID:uaLxEs68

その失敗したらってゼロリスク主義でどんだけ失敗してんねんほんまアホばっかやからこの現状よ

引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1590665359/


コメント