
1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 14:46:49 ID:CAP_USER
エイチームライフデザインが運営する、通信費・家計見直しサイト「Soldi(ソルディ)」は、「大手携帯電話会社の新料金プランへの乗り換え事情」についての調査結果を発表した。2022年6月23日~27日の期間に、新料金プランの「ahamo」「povo」「LINEMO」を知っている20代以上の男女8119名を対象にインターネット上で調査が実施された。
□携帯電話の新料金プラン(ahamo・povo・LINEMO)を知っているのにもかかわらず、実際に乗り換えたのはわずか6.3%
今回の調査結果から、新料金プランの「ahamo(ドコモ)」・「povo(au)」・「LINEMO(ソフトバンク)」を「すべて知っている」・「いずれかを知っている」と回答した人の中で、実際に乗り換えたのはわずか6%に留まっていたという。
下記の項目からは、新料金プランを知っていて、実際に新料金プランに乗り換えた人・乗り換えなった人それぞれ195名を対象にアンケートを実施した項目となる。
□使用するデータ容量が大きい人ほど乗り換えが多い
普段使用するデータ容量を聞いたところ、新料金プランに「乗り換えた」と答えた人は15GB~20GBが最も多く、34.4%。一方で、新料金プランに「乗り換えなかった」と答えた人として一番多かったのは、1GB未満で24.1%という結果になった。
□新料金プランへ乗り換える前に使用していたキャリアは
新料金プランへ乗り換えた人が、乗り換える前に使用していたキャリアとしては、ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルの順番だった。
□新料金プランに乗り換えた理由
新料金プランに乗り換えた理由として、最も多かったのが「料金が安くなるから」で81.5%、次いで「料金体系がシンプルでわかりやすいから」が33.8%、「使用していたキャリアのプランだから」が27.7%という結果になった。
□乗り換えた人の月額料金は
新料金プランに乗り換えた人に、新料金プランに乗り換える前後の携帯電話の月額料金を聞いたところ、月額料金が4000円以下と答えた人の割合は、乗り換え前は34.4%だったのに対し、乗り換え後は71.8%と増加した。
□新料金プランに乗り換えなかった理由
新料金プランに乗り換えなかった理由として、最も多かったのが「今の契約に満足しているから」で40%、次いで「キャリアメールが使えないから」と「手続きやサポートがオンラインのみだから」がそれぞれ20.5%だった。
□オンラインプランならではのデメリットがなくなれば、乗り換えたいという声も
新料金プランを知っているのにもかかわらず乗り換えなかった人に、「どういうことができたら新料金プランへ乗り換えたいと思いますか?」と聞いたところ、「月額料金の値下げ」が51.8%と最も多く、次いで「キャリアメールが使用可能」が28.7%、「店舗で手続きが可能」が25.1%となった。
□関連リンク
「Soldi(ソルディ)」
https://hikkoshizamurai.jp/soldi/
携帯3社の新料金プラン 実際に乗り換えた人はわずか6%! ahamo・povo・LINEMOの契約状況について「Soldi」が大調査 – インターネット・格安SIMのソルディ
https://hikkoshizamurai.jp/soldi/articles/questionnaire-2022-07-27/
2022年7月27日 13:38
ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1427965.html
36:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 16:23:26 ID:8FpSdQbf
>>1
普通の人間は家計見直しサイトなんて見ないだろう
家計がやばい奴しか見ないんだから少ないのは当たり前
2:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 15:01:55 ID:jOkNp8uo
なぜその3つ?
5:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 15:06:55 ID:2UN7652T
au使ってるが端末の分割払いが終わり次第よそへ乗り換える
2日以上も通話不可とかふざけんな
6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 15:07:20 ID:9v9nuTWq
エリアがあるので下手に別キャリに転出はできないので
同キャリア回線の会社を選択するのがリスクが少ない。
Auなら同会社POVOとIIJ MIOのau
ソフトバンクなら転出しやすいかも
8:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 15:16:05 ID:0ASxwZYQ
月4000円以上払っても満足してる客が多いんだから通信会社はありがたいわな
9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 15:18:15 ID:m0G1oZsH
ちょうど昨日povoに乗り換えたわ
携帯はほとんど通話のみの受専だから安いのでいい
12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 15:25:14 ID:VO0SlJ3o
そもそも大キャリアを使ってた人が対象?
格安SIMから乗り換えた人は多そうだけどな
13:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 15:27:25 ID:ojhIR4DJ
情強は既に、MVNOやサブブランドに移行済み。
情弱なのにキャリアのオンライン専用プランに移行できるって微妙な奴は少ないやろ。
14:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 15:33:20 ID:KymPnVSH
家族全員docomo withですでに限界近くまで安くしてたからな
まだ様子見中
15:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 15:33:41 ID:z/q0ILtH
こんな分析しかできんから
エイチームの株がだだ下がりで
ナゴヤドームの大きな広告も維持できんかったんだろうなw
17:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 15:41:23 ID:9qKhE18L
iPhoneがアップデにWi-Fiしか許さないおかげで、
「家のWi-Fi」はなきゃダメなものと思い込む人間が多いからな。
20GBもいらんってなる
21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 15:52:02 ID:BFYtvP6p
難しそうなんだもん
シムとか触れそうにない
23:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 15:58:18 ID:JKUxoYMG
>>21
かんたんかんたん
22:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 15:55:44 ID:9qKhE18L
SIMはテレフォンカードみたいなもん
物理的交換はとてつもなく簡単
だが、当然その後自分でAPNなど設定して、復元する作業あるからな。
iPhoneならここは簡単だべ
24:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 15:58:50 ID:aWCYIBNs
povo入出に金かからんので
乗り換える前に新規契約して様子見中
26:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 16:09:24 ID:D24sQn4B
乗り換えない人
・金に余裕がある人変更する必要がない人
・キャリアメールを捨てられない人
・乗り換えるメリットとデメリットを理解できない人
30:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 16:16:06 ID:7fbz1bxG
>>26
俺のような富裕層の人間
39:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 16:37:21 ID:v2iQBMty
>>30
でもこういう人ってMNOデュアルSIMとかはやらないんだろうな
27:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 16:09:41 ID:LgvqDb1/
OCNの550円最高
29:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 16:14:06 ID:F/Kl6wtG
povoたまに通話、基本0円運用
日本通信からモバレコAirポケットWi-Fiセットで、自宅+携帯4000円強で済んでる俺が最強
異論は認めぬ
31:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 16:16:41 ID:kfjdvIQQ
楽天モバイルだが困ったことないわ、今月はたったの170ギガしか使ってないわ
42:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 16:57:45 ID:3GnK0M1I
>>31
おまえみたいのが隣にいるから
80Mbpsだったのが50Mbpsに下がっちまったわ プンプン
32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 16:17:02 ID:zhDj2qcE
iPhoneでahamoやってるけど
家のwifi以外の所では動画見ないし
無駄広告が多いサイトも見ない
仕事の合間と休憩中にやってるソシャゲ1つのみで
1月に7G前後しか使ってない
33:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 16:20:02 ID:j62DKT9n
この手の記事見て関心を持つのは乗り換えない人の契約先の内訳
34:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 16:20:28 ID:XyLDp5t3
mineoからLINEMOへ
楽天からPovo2.0へ乗り換えたわ
Povoは昨日やったけど契約しようと思いたって、ググるの含めて20分で開通した。eSIMは早いね。
35:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 16:23:15 ID:XyLDp5t3
昨日Povo契約したら080だった。だいたいそうなのかな?今は070割り当ての可能性高いと思ってたが。
38:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 16:37:08 ID:MluQKq0M
ラインモ900円に変えた
格安SIMより安い
40:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 16:39:17 ID:j0i1gnSt
まだ移行してない人に質問したのか
41:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 16:50:26 ID:vhaSsiOz
無料スマホを手に入れるためにMNP繰り返す奴がいる一方で、面倒くさいからとプラン変更さえもしないズボラさんも世の中にはいるからな
45:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 17:31:28 ID:adBxJayy
ドコモのデータプラスが意外と使い勝手が良くて、
同じような条件で変えるとむしろ高くなりそう
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1658900809/