
1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/13(水) 22:07:21 ID:7ohbJiYx0●
https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
23日は「土用の丑(うし)の日」です。猛暑をうなぎで乗り切りたいところですが、今年はうなぎも高騰し、昨年から3~4割ほど仕入れ値が上がってきている状況です。さらに、日本に届くはずのうなぎが、中国国内で大量に食べられているといいます。一体なぜなのでしょうか?
◇
職人の技が光る繊細な焼き加減。東京・台東区にある「駒形 前川 浅草本店」では、220年もの間、つぎ足してきたという秘伝のタレをまとわせた老舗のうな重(特上7500円)を提供しています。
23日は、“うなぎの日”ともいえる「土用の丑(うし)の日」です。風物詩として食べる人や、暑い夏を乗り切るために食べる人も多いはず。しかしいま、この「うなぎ」がピンチだといいます。
駒形 前川・7代目 大橋一仁さん
「昨年から3~4割くらい(仕入れ値が)上がってきている状況でございます」
上海市民
「味がおいしいので好きです」
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/5b8a6907f5a8830d80bececde28ceeb6276a6adf&preview=auto
3:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/13(水) 22:08:34 ID:CQayF7+e0
>>1
中国産だろ?これ
そんなのに7500円とか無理
2:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/13(水) 22:08:31 ID:qXyuFbP70
こんな君の悪いものよく食うな
4:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/13(水) 22:09:25 ID:CrlYs7ZI0
うな次郎とかほぼうなぎでいいや
5:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/13(水) 22:09:29 ID:Q2lJbMBf0
絶滅危惧種食うなよ
最後の一匹まで焼いて食う気か?サイコパスかよ
6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/13(水) 22:09:36 ID:f+MxMG9a0
うなぎ食ったら性がつくとか嘘だろ
10:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/13(水) 22:10:49 ID:o8ilQ1Z70
>>6
嘘
アエンを含む牡蠣のが効果ある
45:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/13(水) 22:37:53 ID:BhX6xc9W0
>>10
嘘ではない
7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/13(水) 22:10:03 ID:AgC4WNE80
わしゃ好きやで
タレだけでご飯いくらでもいけるわ
11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/13(水) 22:12:50 ID:MPqAXzvS0
>>7
タレが好きなんじゃね?
8:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/13(水) 22:10:22 ID:FlWDMwkC0
中国産のうなぎは中国人に食わせとけ
国産は日本人向けに高級食材として残してけ
9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/13(水) 22:10:35 ID:AXaf3zC60
平賀源内が鰻と言い出す前は「う」が付く食い物を食う日だったらしいよ。
12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/13(水) 22:13:07 ID:6HNOKtuB0
シラスうなぎも少ないんだし夏のまずい時期に食わんでもいいだろ
13:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/13(水) 22:13:26 ID:BIeLhJNK0
うなぎパイでがまんしてくれないかな (´・ω・`)
15:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/13(水) 22:14:51 ID:xgbeqYpp0
うなぎ側にしてみりゃとんでもない日だな
17:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/13(水) 22:15:15 ID:sQx/9/Fz0
丑の日なんだから牛食え
22:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/13(水) 22:16:20 ID:o8ilQ1Z70
>>17
ケンタッキーフライドチキンが何故かアップを始めました
18:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/13(水) 22:15:24 ID:5ABbtxHx0
最近ウナギ食ってないなぁ
19:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/13(水) 22:15:42 ID:BIeLhJNK0
中国産調理うなぎ価格枠 1尾 980~1380円あたりが主流です (´・ω・`)
20:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/13(水) 22:15:57 ID:C2+ITKW90
「う」が付けばいいんだろ?
うさぎでええやん
23:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/13(水) 22:17:37 ID:4Db9SUNy0
>>20
うさぎ肉とか鰻より手に入らんだろ
昔ばなしの猟師かよ
28:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/13(水) 22:19:57 ID:sQx/9/Fz0
>>23
安いソーセージってウサギ入ってなかったっけ?
21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/13(水) 22:16:19 ID:h8rft1fO0
うなきが1番不味い日は丑の日
ケーキが1番不味い日はクリスマスイブ
24:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/13(水) 22:17:50 ID:bsv01QP/0
浜名湖で食った鰻重美味かったなー
またいつか食べに行きたい
26:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/13(水) 22:18:22 ID:RbPHrM/B0
うなぎの旬は、秋
27:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/13(水) 22:19:50 ID:4Db9SUNy0
仕事がクソ忙しい上に自分の部屋のエアコンが壊れて隣の姉の部屋のエアコンの風を扇風機で送る生活でマジでバテてる
何を食ったらええんや
41:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/13(水) 22:31:17 ID:kz8nYMiq0
>>27
マンゴーやらパパイヤみたいなトロピカルフルーツ食っとけ
体温を下げる働きがある
43:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/13(水) 22:33:18 ID:4Db9SUNy0
>>41
そうなのか、ありがとう
フルーツ高いからとりあえずマンゴージュース飲んでみる(´・ω・`)
29:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/13(水) 22:20:07 ID:wTRkC2La0
食い合わせが悪い梅干し食えよ
31:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/13(水) 22:21:31 ID:LYYGJf5d0
丑の日過ぎたら安くなるかな
32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/13(水) 22:21:50 ID:riQGCZbQ0
うなぎ屋の前でニオイだけ嗅いでメシを食うバカボンのパパは誠に尊敬に値する人 俺もパパのようになりたかった
35:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/13(水) 22:25:16 ID:Gcj/Tj+t0
穴子めしでOK
36:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/13(水) 22:25:33 ID:pHY1M1So0
今週末から来週にかけて志満金、伊勢定、明神下神田川を予約してる
楽しみだわー
37:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/13(水) 22:25:34 ID:cy73xT/i0
鰻より穴子が好きな俺はどうしたら
38:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/13(水) 22:25:54 ID:/XqDudZN0
今年は中国産でも1900円になってて高い
39:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/13(水) 22:29:07 ID:dye5urmK0
うなぎは並でいいよね
特上はサイズが大きいだけだし
店もチェーン店でいいよね
味も大して変わらないし
40:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/13(水) 22:30:21 ID:IOWXCnbe0
ウナギなんて簡単に釣れるよ
42:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/13(水) 22:33:01 ID:Ax1ySS4m0
天然うなぎは泥臭いのもあるし皮も厚い
資源保護の為にも完全養殖が出来る迄、釣らないのが吉
44:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/13(水) 22:36:51 ID:t3rVBOqZ0
俺の股間のうなぎも食べてください
46:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/13(水) 22:38:38 ID:AtWFEeHH0
松屋の鰻丼にしとくかな
47:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/13(水) 22:38:42 ID:Ar1Xu6c30
元々は鰻の売れない時期に困った鰻屋の主人が平賀源内先生に相談した処、紙に土用丑の日と書いて鰻屋の宣伝
48:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/13(水) 22:41:00 ID:M9hu0t+A0
「う」がつくもん食えばいいんだからうまい棒でもいいんだぞ
49:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/13(水) 22:41:22 ID:b/L+Gha/0
いま中国産でも鰻重4000円~だもんな
共水とか高くて食えんしw
50:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/13(水) 22:41:28 ID:hUAIjphg0
絶滅危惧でも食い尽くそうと必死
しかも中国人のせいにしたりする
もう一度戦争で滅びればいい
52:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/13(水) 22:43:09 ID:22nu/jKT0
しばらく丑の日は中止してウナギ回復させろ
58:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/13(水) 22:55:10 ID:Sck6Xx/C0
牛食うわ
64:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/13(水) 23:03:53 ID:bsundHTG0
うそやん
投げ売りされてるじゃん
65:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/13(水) 23:06:39 ID:8SFvC0G20
土曜の牛の日
67:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/13(水) 23:08:22 ID:BUVYvIWS0
誕生日にうなぎ食べたんでもう俺的土用の丑の日は終わってる
69:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/13(水) 23:10:54 ID:rdTDKJtA0
中国なんてこれからぶっ壊れるだろうに。
旨そうに鰻重を食って他人事みたいだもんな
70:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/13(水) 23:11:44 ID:Rw8tEFLJ0
浜名湖か四万十川で乱獲してこい
72:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/13(水) 23:18:43 ID:f0Mzsrb00
炭で焼けばどんな鰻でもそこそこ美味しくなる説ない?
逆に良い鰻でもフライパンとかだとそんなでもない
73:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/13(水) 23:19:27 ID:xfg63gFp0
釣るのが楽だよ
75:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/13(水) 23:22:11 ID:USbFfGir0
そもそも山東京伝がうなぎの販促のために始めたんだっけ?
77:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/13(水) 23:26:47 ID:+WqZ/nK90
気づいたらどんどん値上がりしてんな
20年くらい前で中国さん出だして500円位だった気がするが
78:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/13(水) 23:28:26 ID:9QNSL1Vh0
なんで数年穫らずに繁殖させようとか考えないんだろうな
穫れないなら穫れるまで粘るようなアホしかいないし
80:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/13(水) 23:31:57 ID:V9lnFZaQ0
うどんで我慢する
82:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/13(水) 23:40:01 ID:e7Ehlqi/0
うなぎがないなら蒲焼き三太郎食べればいいじゃない
83:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/13(水) 23:41:12 ID:QC9zZdS90
毎年言ってんな
84:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/13(水) 23:42:54 ID:ozXpltCI0
ふるさと納税で頼んだ。
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1657717641/