
1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/09/29(火) 17:23:56 ID:VvxmNrWu0●
miHoYoが28日に正式リリースした『原神(Genshin Impact)』。
PC、PlayStation4、iOS、Androidにてリリースされ後日Nintendo Switchでのリリースも予定されている。
初めて発表された際は任天堂のゲーム『ゼルダの伝説 ブレス・オブ・ザ・ワイルド』に激似なことから非常に話題になった。
見た目だけでなくパラセール(後に羽根に変更)、スタミナゲージ、壁のぼりなど様々な要素が似ており『ゼルダの伝説』を
意識して開発されたと思われる。
そんな『原神』を早速プレイ。基本オンラインでは無くソロゲームとなっておりストーリー重視のオープンワールドだ(マルチプレイもあり)。
グラフィックは非常によく出来ており、日本人受けするグラフィックと声優陣を起用。冒頭から多数のムービーシーンがあり
ストーリーに引き込まれる作りとなっている。
『ゼルダの伝説』に似ていると言われているがゲームそのものは丁寧に作られており、問題があるとしたら
基本無料のガチャ課金制度なことくらいだろう。
非常に強力だと言われている星5のレアキャラクター、ウェンティを狙う人が続出。そのために200連ガチャや300連ガチャをやる人まで。
星5が出る確率は0.6%となっている。ただ星5は90連回すと確定で出るシステムとなっている。私はこのゲームにガチャする気は起きないが……。
基本的なゲームはアニメキャラのゼルダと言ったところだろうか。ゼルダもアニメ風だが、更にアニメキャラにした感じだ。
見た目云々よりも料理や壁のぼり、滑空など非常に似ている要素が多い。
ただオリジナル要素も非常に多く突然『パンツァードラグーン』のようなシューティングがはじまったり、キャラクターの変更ができたり、
属性を混ぜ合わせる元素反応システムがあったりとアクションRPGとしてそこそこ頑張って作られている。
ここまで似せなくても、技術はありそうなのでオリジナルで開発すればいいのだが。
(つづく)
https://gogotsu.com/archives/59541
規約
動画
http://y2u.be/RZbYFhIkdxQ
62:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/09/29(火) 17:35:48 ID:DFVzX1sK0
>>1
こんなゲームの日本の発売を許すなよ
ほんとにさ
24:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/09/29(火) 17:29:25 ID:q7jRqk8o0
>>1
正直じゃん
3:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/09/29(火) 17:24:59 ID:QD51tLMu0
パクリゲーまでは許そう、だがバックドアはあかん
5:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/09/29(火) 17:25:22 ID:T2PTfN620
こんな規約より勝手に入ってきた自称アンチチートツールのがこえーよ
18:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/09/29(火) 17:28:23 ID:7tIf9IDZ0
>>5
あれは本当にアンチチートだったから安心しろ
問題は規約だ
7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/09/29(火) 17:25:49 ID:97WTNHow0
個人情報オープンワールドだな
8:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/09/29(火) 17:25:56 ID:bS2QbH1T0
おいおいインスコしちゃったよwww
11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/09/29(火) 17:26:47 ID:91Aoy8HV0
こんな規約無効で個人情報保護違反で訴えられんじゃね
13:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/09/29(火) 17:27:16 ID:6yu/cgWa0
チート防止プログラムだという中国ゲーム会社。
しかしアップデートする事でプログラムの機能は変更できるからチート防止と言いながら中国政府にカード情報を送信する機能が付加される可能性もある。
15:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/09/29(火) 17:27:28 ID:ZvCX2Hsb0
めちゃくちゃwwwwww
17:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/09/29(火) 17:28:10 ID:MT5e8aXA0
ゲームの皮被せたヤバイ奴
19:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/09/29(火) 17:28:34 ID:rphMZHTZ0
これに限らず中国アプリは全て国家情報法で情報抜き取り放題だし今更だよな
20:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/09/29(火) 17:28:51 ID:LR7IXgpZ0
(´・ω・`)素直にゲロっててわろたw
21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/09/29(火) 17:28:57 ID:cOZhNbEh0
ゼルダを意識っつーかコピーやろw
29:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/09/29(火) 17:29:47 ID:++bTro3d0
>>21
見た目はゼルダ
モーションはニーアだね
23:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/09/29(火) 17:29:18 ID:++bTro3d0
ゲームの出来はいいんだけどガチャやら規約やらやばい要素があって残念だな
25:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/09/29(火) 17:29:27 ID:x96ekY+80
これテレビCMしてるけど問題じゃね
26:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/09/29(火) 17:29:29 ID:OnqEvA0D0
中国人を見たらスパイと思え
27:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/09/29(火) 17:29:41 ID:g4rc3ste0
今さら騒ぐことか?
中華ソフトってこういうもんでしょ
71:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/09/29(火) 17:37:23 ID:OTjI6y4t0
>>27
なんで騒がないの?
28:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/09/29(火) 17:29:44 ID:qnmxVWkg0
PC版でやる人らの場合は仮想OS上にインストールして偽の個人情報で登録するの基本でしょうよ。
30:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/09/29(火) 17:30:02 ID:GCJgpPNO0
キーロガーも仕込んでるだろうな
31:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/09/29(火) 17:30:03 ID:kb5N1e5L0
隼人の野望ですらやらなそう
クソゲー以前の問題じゃねえかシナゲーは
32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/09/29(火) 17:30:29 ID:7tIf9IDZ0
これキャプチャしたいんだけどOBSで認識してくれない
どうなってるの?
33:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/09/29(火) 17:30:31 ID:2VuIktAG0
中華はやっぱダメだわ
35:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/09/29(火) 17:30:48 ID:chJikufJ0
クリップボード抜かれるってツイに画像出回ってたけどまじ?
37:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/09/29(火) 17:31:47 ID:F7xLlh+O0
この時期中華製はアカンよ
40:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/09/29(火) 17:32:00 ID:OdPang2I0
何がスパイウェアだこっちはHDDぶっ壊されたんだぞ
52:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/09/29(火) 17:33:43 ID:cOZhNbEh0
>>40
ぷそに乙ww
41:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/09/29(火) 17:32:21 ID:eTZORiOw0
さっさとPCクリーンインストールしとけアホども
42:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/09/29(火) 17:32:27 ID:V0MN7szn0
クソゲーw
43:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/09/29(火) 17:32:27 ID:fRPk9riM0
中国企業に本当の個人情報渡す間抜けいるの?
44:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/09/29(火) 17:32:35 ID:NWkp3jmH0
こんなクソ規約のゲームインストールするとか大バカだな
45:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/09/29(火) 17:32:44 ID:8ztPRBOu0
自己責任やで
46:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/09/29(火) 17:33:08 ID:lIs5qPzc0
まずゲーム扱いするのをやめよう
48:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/09/29(火) 17:33:18 ID:OMI6wnST0
なんか今日は世界中で大規模サイバーテロ起きてるけど、これと関係あるのかな?
49:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/09/29(火) 17:33:20 ID:HZTygS8Z0
windowsだと、専用ユーザーつくってやるしかないのか。
それも他ユーザーのファイルは見れない権限で(笑)
50:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/09/29(火) 17:33:21 ID:V0L2UKe90
あいつらモラルないからな
54:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/09/29(火) 17:34:24 ID:fjMUjXgG0
ベセスダがこう言うゲームを作り出すところだったのか(´・ω・`)
55:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/09/29(火) 17:34:29 ID:Y08zXoZl0
こわくて入れる気にもならねえ
56:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/09/29(火) 17:34:32 ID:I6PP/PRF0
パクった上に個人情報も抜き取るアプリとか…
57:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/09/29(火) 17:34:46 ID:B3+OKffX0
中高生しかやらねえだろこんなの
58:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/09/29(火) 17:35:12 ID:+jwRzltC0
一回のガチャに30分かかるとか面倒い
59:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/09/29(火) 17:35:24 ID:GGiJFQkU0
ガチャゲーってだけでやる気は失せるが、サービス提供元の国はしっかりチェックしないとな
60:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/09/29(火) 17:35:29 ID:LbLQH6Al0
中華MMOゲーとか地雷以外のなんでもないってレッテル張りしてたんだがあながち間違ってなかったらしい
61:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/09/29(火) 17:35:43 ID:P8DrilSE0
クレジットカード番号、美味しいです🤤
ってこと?
65:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/09/29(火) 17:36:11 ID:++bTro3d0
>>61
これか番号はこの会社には送信しないだろ
63:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/09/29(火) 17:35:52 ID:v7hZFJpZ0
PS4でやってもソニーが勝手にお漏らしするしな
64:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/09/29(火) 17:36:07 ID:307Bjoh80
素直でええやん
中国産なら「個人情報はちゃんと守るから安心していいアル」って言われた方が怪しいだろ
66:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/09/29(火) 17:36:20 ID:cOZhNbEh0
PS4とSwitchはこれどうすんの?w
67:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/09/29(火) 17:36:40 ID:TM4AyPKL0
ゼルダのパクリというが
これ普通にゼルダ超えてるよね
パクったのは事実として改良してクオリティすごくなった感じ
パクって改良って一昔前の日本みたい
69:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/09/29(火) 17:36:58 ID:ytTP2f/P0
やらなきゃいい
中華に手を出した時点でリスクは覚悟してんだろ
74:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/09/29(火) 17:38:01 ID:QBoP1Xh+0
この規約すら守るかどうか怪しい
77:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/09/29(火) 17:38:55 ID:3I2AdlsT0
ちょっと前に流行ってたアズールレーンとかは規約どんな感じだったの?
78:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/09/29(火) 17:39:03 ID:KglTjRA80
オープンワールドなのにガチャゲーってゲームやる意味ないだろ
79:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/09/29(火) 17:39:15 ID:9l9JSPAA0
そりゃあ国の法律がそうなってるなら従うしかない
81:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/09/29(火) 17:39:52 ID:OzDAw+bj0
中国産でガチャなんて根本的に駄目じゃん
88:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/09/29(火) 17:41:55 ID:zOnup9RJ0
大体あのBoWを越えられるわけねぇだろ
109:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2020/09/29(火) 17:46:56 ID:vhr96KmC0
アメリカじゃ中国のソフトは全て禁止だからなw
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1601367836/