
1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/18(火) 21:09:56 ID:ZK5ckjGT0
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
リモコン電池問題が解決できるかも シャープの高効率太陽電池「LC-LH」に注目
2022/10/18 12:15 Forbes JAPAN
10月18日から3年ぶりに幕張メッセで開催される「CEATEC 2022」において、出展予定者の中から選考される「CEATECH AWARD 2022」の経済産業大臣賞にシャープの屋内光発電デバイス「LC-LH」がを受賞した。
LC-LH(Liquid and Crystal Light Harvesting)は、弱い屋内の光でも高効率に電気に変換できる色素増感太陽電池とシャープが長年培ってきた液晶技術を融合させ、
一般的なアモルファスシリコン太陽電池の約2倍の発電効率を実現した発電システムだ。屋内で発電できるため、電子棚札や医療用のセンサーなど、屋内で使用するさまざまなIoT機器に利用できる。
たとえば、リビングの照明だけでテレビのリモコンなど充電できるようになり、電池交換や充電のわずらわしさから解放され、電池の廃棄問題もなくせるといった具合だ。
2022年3月期に大幅な増益を記録し、44歳という呉柏勲氏が社長兼CEOに就任するなど勢いに乗るシャープは、通信、ヘルスケア、AIoTのグローバル展開を押し進めているが、
CEATECH 2022では、「デジタルヘルスケア」と「カーボンニュートラルへの貢献」を軸にした製品とサービスを展示することにしている。
LC-LHは地味な存在に見えるが、小型デバイスの電池や充電が不要になれば、私たちの生活様式はずいぶん変化する可能性がある。
シャープは、2023年に液晶工場の設備を使った「高性能、高品質、低コストなLC-LHの生産」を予定している。
https://forbesjapan.com/articles/detail/51189
SHARP公式
屋内光発電デバイス『LC-LH』が「CEATEC AWARD 2022」の『経済産業大臣賞』を受賞
https://corporate.jp.sharp/news/221017-a.html
6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/18(火) 21:12:09 ID:pJUs1LqO0
お高いんでしょ?
8:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/18(火) 21:12:25 ID:iynNvqvr0
中国メーカーに興味なし
9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/18(火) 21:13:23 ID:5qHVxtT00
まーた台湾企業がやらかしたのか
どうすんのこれジャップス
11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/18(火) 21:14:09 ID:fUf6ZsIK0
約2倍と聞くと凄いように感じるが、0.01が0.02なったとかそういう話じゃないのか?
12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/18(火) 21:14:38 ID:X/jkDvcn0
この前ニュースでやってたけどこれとは違う奴で紙みたいなペラペラな太陽光発電シートを開発中なんだよな
しかも直射日光が当たらなくても結構な発電量があるって奴
あれはなかなか夢があると思った
13:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/18(火) 21:15:12 ID:ofuWICJP0
弱い光のなーかにー
14:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/18(火) 21:16:07 ID:fFbzUJwV0
やっぱり台湾の技術力はすごいな
日本にもこういうメーカーがほしい
15:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/18(火) 21:16:18 ID:cqEIJ8nJ0
ハゲ頭の反射でも発電しそうだな!
17:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/18(火) 21:19:25 ID:6yQdPzWa0
電卓で、とっくの昔に実現してるのに、なぜ今さら
18:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/18(火) 21:20:58 ID:/Op+piAg0
中国人に指揮されると有能になる日本企業
31:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/18(火) 21:36:39 ID:kht5dygI0
>>18
経営陣が無能過ぎるんだよな…
日本はだいたいそうだよね
なんでこうも上が無能なんだろ?
19:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/18(火) 21:23:31 ID:0h0lAXDl0
台湾人マジすごい
20:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/18(火) 21:24:37 ID:1eXGYbTR0
LEDで発光して太陽光発電で給電する
夢の永久機関
24:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/18(火) 21:28:08 ID:3xEesfpK0
ペロブスカイト太陽電池はまだか
25:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/18(火) 21:29:23 ID:/Op+piAg0
世界最大のリチウム電池企業も、日本が手放してから活躍しちゃったのよな
27:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/18(火) 21:30:27 ID:7W8X5u3q0
こういう技術力を活かせなかった前の経営者は何だったんだ
59:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/18(火) 22:07:35 ID:BI/Nj6RX0
>>27
東大卒法則の一個ってだけ
35:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/18(火) 21:36:55 ID:fBUqHZPV0
>>27
いや、発電する電卓で実現してたよ
リモコンにつければ同じこと
33:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/18(火) 21:36:50 ID:KEmFAC2c0
>>27
台湾の技術力なんじゃね?
65:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/18(火) 22:18:49 ID:7bgs5U5m0
>>33
元々シャープは技術有っただろ
前の経営者が無能だったのは有名じゃん
41:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/18(火) 21:43:38 ID:Kq4KNK7s0
>>33
シャープが技術提供する側じゃないの?
無くてもシャープでは出さないんじゃ
28:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/18(火) 21:36:02 ID:8J9pVZgb0
日本の文系は役立たずの寄生虫なのがよくわかるよな
文系学部はどんどん潰してしまった方がいい
36:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/18(火) 21:38:40 ID:IIK4LKG60
日本は無理だよ
原発やりたすぎて太陽光発電は悪者になってる
37:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/18(火) 21:39:38 ID:aMUzEStD0
本当に2倍なら完全にブレイクスルー起きるわ
39:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/18(火) 21:42:08 ID:8tWY/qOZ0
>>37
屋内省電力用
だからリモコン程度
38:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/18(火) 21:41:23 ID:jqTEv8rj0
>>37
いや、あくまで小さな発電だから
これで家庭の全電力を賄うことは不可能
40:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/18(火) 21:43:05 ID:mpfgmBkN0
2ばーい2ばーいって丸八真綿かよwwwww
44:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/18(火) 21:47:30 ID:TS+IFlu70
どうせペイできないから太陽光とか自分ではつける意味ないぞ
災害時の保険と割り切れるならつけてもいいが
46:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/18(火) 21:48:39 ID:0mw7Bkzp0
電卓のアレの効率が爆上がりしたってことか
51:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/18(火) 22:01:01 ID:DEIuaXDc0
やっぱ、水素はいらない子やったな。失敗や
52:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/18(火) 22:01:10 ID:XhvPs9UD0
でもシャープっていっつも下駄履かせてんじゃん
テレビの電波とか
53:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/18(火) 22:01:43 ID:zhdK0IoL0
電卓はずっと使えるもんな
57:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/18(火) 22:05:09 ID:53YG3PEI0
>>53
エアコンのリモコンも電池不要位には出来るかな?
56:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/18(火) 22:04:44 ID:PcYDQtgP0
でも高いんだろ?
自然エネルギー推進派のバカは中国の太陽光パネルを売りたい連中だからシャープはお呼びじゃない
58:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/18(火) 22:05:49 ID:7bgs5U5m0
小物の充電気にしなくて良いのは楽だね
61:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/18(火) 22:09:43 ID:udei7RQS0
プラズマか
63:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/18(火) 22:14:06 ID:jxQJc/Y90
暗闇が好きだから、夜はモニターの光しか出てないんだけど、
それでも使えるんかな
66:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/18(火) 22:21:55 ID:cj+8IvtJ0
日本を衰退させる天下り経営陣と世襲政治家
67:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/18(火) 22:23:14 ID:hu5xwJQL0
ボタン電池コイン電池廃止してほしい
極小電力なのに電池高くてカネかかり杉
多分年間2000円くらい使ってる
76:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/18(火) 22:46:32 ID:EgmAIe0m0
面白いねえ
>>67
まず買うのも面倒だよね、色々種類あって
ストックしとくほど頻度無いし
69:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/18(火) 22:35:22 ID:Q0OYqfHQ0
結局2倍で何パーなのか
75:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/18(火) 22:44:01 ID:AGI9UufS0
>>69
20%位じゃなかったけ?
単シリコン以下
72:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/18(火) 22:40:58 ID:fJcO+irX0
ついでにプラズマクラスターをやめてくれ。あれはイメージが悪すぎる
74:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/18(火) 22:42:30 ID:AGI9UufS0
アモルファスの寿命って延びたの?
77:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/18(火) 22:46:36 ID:8q4A+El50
ADHDが2倍?すげえや
78:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/18(火) 22:49:12 ID:JzzXXD0G0
量子ソーラーパネルとやらはいつ実用化されるんだ?
81:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/18(火) 22:50:55 ID:6r0VSnzF0
前のトップがどれだけ駄目なのかがよくわかるな。呉さんが優秀すぎるのかもしれんが。
83:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/18(火) 22:57:49 ID:0hOAU+ja0
電卓の数字が薄くなっていく問題解決だな
84:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/18(火) 22:57:59 ID:QSBHfWYG0
小さな電力も沢山集めれば、沢山の小さな電力が得られるという事ですね
これは誰も気づかなかったと思います
85:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/18(火) 22:58:52 ID:VKpni37m0
今後どんどん効率が良くなって
車の屋根に装着してそれで走れる時代が
来るかも
EV反対派の奴が色々言ってたが
馬鹿のこいつらに効率2倍なんか
予測できなかっただろ?w
88:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/18(火) 23:01:28 ID:SiNjgdZS0
まず株価なんとかしろよ
コロナショック時より落ちてるじゃねーか
89:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/18(火) 23:02:05 ID:pqAF9dzS0
でも寿命は半分とかだったり
91:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/18(火) 23:11:18 ID:t8pY38OW0
さよ太陽光
うよ原発
どっちが正しいんや
92:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/18(火) 23:12:31 ID:4YByeiRc0
消費電力を半分にするって発想は無いのかなぁ?
93:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/18(火) 23:16:55 ID:MZPHqY9i0
なんで効率クソザコのアモルファスと比べてるのかと思ったら屋内用か。
95:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/18(火) 23:19:20 ID:BfIiAUcO0
うるせーAQUOS作ってんだよ
96:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/18(火) 23:32:37 ID:NgjFGvb70
研究開発にしっかり予算を組めるって大事だよな
貧困JAPANの文系上層部では期待できんわ
99:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/18(火) 23:53:00 ID:EOtDt37m0
ぼくのおてぃむてぃむも太陽光の下では2倍になります
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1666094996/