
1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/03(月) 19:48:15 ID:qkbWbm310●
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB#:~:text=%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%80%82- ,%E3%80%8C%E3%83%90%E3%82%B7%E3%82%B7%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%AF,%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%AF%E8%AA%A4%E3%82%8A%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B%E3%80%82
3:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/03(月) 19:50:35 ID:ZJT48i/l0
クリミアはまだ遠いな
13:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/03(月) 19:56:21 ID:dMzB3MTU0
>>3
ドニエプル川を渡らない事にはね……
9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/03(月) 19:54:13 ID:dRrDEtsY0
いちかわし
ならしのし
ふなバシシ
42:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
>>9
12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/03(月) 19:55:27 ID:sr+kAjlk0
信長の野望だと挟撃やられたら御味方総崩れコースだぞ
14:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/03(月) 19:58:00 ID:yvm5fE3r0
最前線は当然最精鋭の最有力部隊がいるはずで
それがこの範囲で包囲殲滅された日には
後方の役立たずのみに…
16:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/03(月) 19:58:52 ID:m6/n52QR0
100円で制圧かー
20:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/03(月) 20:00:34 ID:hJZ4dy7i0
無限最新装備&士気満々のウクライナ
VS
1970年代の装備(軍服150万着紛失)&士気ゼロの露助
22:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/03(月) 20:01:31 ID:rwon4TfP0
何か知らんけど基板高かったな-これ
23:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/03(月) 20:01:40 ID:8ok4tpRZ0
悲しい未練はバ~シシ~♪
27:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
HoIやろこれ
ウクライナ援軍がハンパないが
29:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
もう重火器がないから機械化部隊に対抗できないんだろうな
30:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
スレタイを理解出来る奴がどの程度いるのやらw
64:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
>>30
大丈夫
ニュー速はジジイでかつ偏屈ばっかw
70:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
>>64
ロシア軍の捕虜っってギャラガみたいに使えないもんかな
47:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
>>30
80年代に現役、しかも割と「コア」なゲーマーじゃないと覚えて無いよねw
31:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
X68000版買ったなあ
左右に十字キーついたパッドが付属する奴
32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
80年代ゲーセンのナムコってなんか神格化されてるん感あるけどパックマンやゼビウスはともかく後はそうでもなかったと思うわ
66:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
>>32
ディグダグ
マッピー
ギャプラス
ドルアーガの塔
パックランド
ドラゴンバスター
グロブダー
フォゾン
ポールポジション
まさに黄金期
63:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
>>32
ナムコ全盛期は80年代前半だな
ドラスピでギリだけど、かなり厳しかった
34:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
何回包囲されてんだよ
36:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
ゲームだと包囲されると士気が激減してしまうからなぁ。
37:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
プーチン放心
39:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
天野ゲーム博物館でプレイしたら難し過ぎて泣いた
43:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
パヨのように平和な日本に
逃げて生活保護うけてね
48:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
これとバブルボブルとペンゴがあるゲーセンは
客がいなくてもずっとうるさかったな
50:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
これヘルソンだよな
橋落ちて補給できなくなってから結構経つけどまだまだ川まで遠いんだな
52:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
今更ながら>1の画像見たら
思いの外バシシでワロタ
53:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
ファルシのルシがコクーンでパージのノムリッシュワールドみたいだな
56:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
>>53
これが真っ先にうかんだ
55:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
なんか戦国時代の包囲殲滅戦みたいだな、ウクライナの用兵凄いよなアドバイザーが優秀なんだろうな。
57:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
これ捕虜取っても管理に面倒じゃないの?
どうせ露助は捕まった味方なんて気にしないだろうしさ
だったら逃げ道作ってやったほうが良くね
58:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
バシシ作戦と名付けよう
HOIでよくやる作戦よな 宝箱がでるんだよ
59:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
ハイマースて沖縄っぽいよね
ぬちまーす的な
60:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
これってメインCPUは68000だったのな。
6809だと思ってた。
61:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
挟撃からの包囲殲滅
68:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
ロシア軍は包囲に弱いと気づいてしまったなーw
71:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
行け行け
75:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
このまま核戦争もなくウクライナがほぼ全土を奪還して終戦した場合の戦後補償はどうなるんだろう
ウクライナの損害額をロシアがそのまま支払うとも思えないけどな
83:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
バトルシティのエディットモードで速攻やられるスタイル
84:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
ヨホホイヨホホイヨホ包囲
85:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
農地を囲って悪者退治したり妖精捕まえたりして奇跡を起こして
農地を幸せにするゲーム
ってマジで説明だけだと意味不明だよな
91:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/03(月) 22:00:20 ID:l16RSr1K0
物資関連のピンハネ横流しがバレそうなら倉庫を燃やしてしまえば良い
97:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/03(月) 22:07:14 ID:brMVJRJ50
ネタが古すぎるだろw
スーファミ版あったんだっけな
107:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
これ下手くそだったなー
友達は上手だった
110:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
武器を潰してから兵隊の命を丸呑みする作戦
121:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
まだ川までとクリミアまでは遠いし時間が掛かりそう
128:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
これ包囲完了したら宝箱で何点取れるの?
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1664794095/