
1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 11:24:51 ID:QE9TwaIj0●
女子高生らが海中遺跡の遺構を発見 船係留「もやい石」など多数
https://news.yahoo.co.jp/articles/28c86995c3e224d7dbb02cb649b827448b1d24f7
船を係留するため人工的に削られた「はなぐり岩」を説明する羽間さん。岩にロープをくくりつけるための穴が空いている(京都府京丹後市久美浜町)
京都府京丹後市久美浜町の漁港で、丹後の海中に眠る遺跡を探すプロジェクトに挑戦していた同市の高校生が24日、調査結果の現地説明会に臨んだ。丹後地域での本格的な水中遺跡調査は初めてで、江戸時代以前に船を係留するために使われた遺構を多数確認し、「遺跡が意外と身近にあることを知ってもらえたらうれしい」と話した。
【写真】ここが遺構発見現場のある京都・久美浜湾
京丹後市に住む羽間綾音さん(17)で、学校の図書館にあった本を読んで水中考古学を知り、地元の海にも遺跡が眠っているかもしれないと関心を持った。SNS(交流サイト)を通じて専門家に連絡を取り、今年3月に調査費用をクラウドファンディングで募集。353人の支援者から目標を上回る400万円を集め、9月19日から5日間調査した。
水中考古学者の佐々木ランディさん(46)=福岡県=やプロのダイバーの協力のもと、久美浜町西部の旭漁港一帯で調査したところ、船を係留するために人工的に削られた「もやい石」や「はなぐり岩」が海岸沿いの約30カ所で見つかった。江戸時代に大型の船から小型の船に積み荷を移し替えていた場所と推測され、佐々木さんによると「狭い範囲にここまで多くの遺構が残っているのは非常に珍しい」という。
羽間さんはソナーや潜水による探査にも挑戦した。今後も研究は続けていくとし、「調査を通じて、海を大切にする意識が広がっていけば」と願っていた。
37:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 12:01:38 ID:l8XQGijF0
>>1
コレからアトランティスまで持っていくのは流石に無理がある
3:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 11:26:02 ID:pjvPAU0O0
アトランチスの謎スレ
4:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 11:26:19 ID:6V6t6fTO0
グラハム・ハンコックの神々の刻印かよ
86:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 14:48:35 ID:JJsq5h8m0
>>4
神々の指紋
5:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 11:26:31 ID:sYLpG4R70
ロビンのマスクのすぐ後にアトランティスが浮いてきたときには
お前らも衝撃が走ったよな?
13:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 11:29:05 ID:Zq1v4oBF0
>>5
子供心にアトランティスドライバーは威力ないだろうなと思った
6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 11:26:52 ID:2JYWChgD0
ムー大陸どすえ
7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 11:27:32 ID:cfvfUPFj0
アトランティスは大西洋定期
8:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 11:27:55 ID:RPyvf8UB0
何にそんな金かかるんだよ
羽間さんの食事とおやつ代か?
9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 11:28:13 ID:0/+ZCwGb0
子猫物語の主人公だっけ?(´・ω・)
10:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 11:28:23 ID:Xna9fRsS0
>水中考古学者の佐々木ランディさん(46)
誰よこれ
21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 11:32:39 ID:xQob2h/G0
>>10
佐々木ランディさんだよ
11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 11:28:29 ID:lnnVi6KM0
謎の総統バンザイ
12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 11:28:55 ID:+B15SB+o0
高校生でこんなことできるの普通にすごくね?
14:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 11:29:35 ID:ODqVKUi20
マスク美人じゃないなこの子はマスク取ったら上玉だ
50:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 12:11:01 ID:mTbvBVQw0
>>14
普通におっかさん顔だよな
この写真に 佐々木ランディ(46) って横に書いてても違和感ない
15:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 11:29:50 ID:PiS4wF0j0
某冒険者とはちがうな
16:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 11:30:03 ID:cGWY67/U0
地震で地盤沈下でもしたのか?
エジプトでも海底に都市が沈んでいたよな。
17:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 11:30:28 ID:++/wirMk0
でかした
若いやつはすごいね
18:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 11:31:21 ID:Lt5VJxHy0
水中考古学は日本ではあまり研究されていないが東海大学とかなら専任教員も多いし推薦で入れそうだからオススメ
19:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 11:31:33 ID:uxpe9oYQ0
堤防の横やないか!
20:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 11:32:13 ID:40EvUaV20
女子高生がっていう虚像
客寄せパンダかな
22:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 11:33:39 ID:lWxgiKmu0
水中考古学ならせめてウェットスーツ姿を見せろよ
23:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 11:36:50 ID:1UFnC6jZ0
海を大切にか、見てるか黒電話
24:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 11:40:12 ID:cqb2WTxl0
こういう係留設備が存在すること自体知らなかった
知らん事ばかりだなあ
25:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 11:45:31 ID:tv30FxdX0
江戸時代に作られたロープ穴でも遺跡あつかいなんだ
26:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 11:46:20 ID:8uY4+t5D0
出資した人は何を得られるのかと
新しい製品系のやつなら
その製品を貰えるとかあるけど
これに出資したら何の特があんのかと
61:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 12:24:04 ID:f+KYLzl10
>>26
ロマンに金払ったんやないの?
38:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 12:02:44 ID:l8XQGijF0
>>26
歴史が見えてくるやん。
34:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 11:59:00 ID:cGWY67/U0
>>26
知的探究心とか、地元の名物欲しい会社とかか?
27:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 11:48:36 ID:v2lWnI5/0
海の底丸見え検証
ナショジオかっ!?
28:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 11:49:06 ID:7Y//0H6l0
そういや女子高校生社長っていたなあ
ふと思い出したわ
31:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 11:52:28 ID:z+y3JKYd0
江戸時代の遺跡ってそれほど貴重なのかな
32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 11:56:47 ID:gj/GIYvs0
凄いね
クラファンで学校行かせないで旅行してるどこかの親子と違うね
41:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 12:03:34 ID:92ofoQtL0
ナディアスレでいい?
少女の日焼け跡に興奮するようになった俺に画像ください
42:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 12:03:37 ID:9Okvlu1i0
ネオ・アトランティスと命名しよう
43:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 12:04:21 ID:4kLpR0FH0
よし次はムー大陸だ
44:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 12:06:00 ID:9bnJd1D20
思ってた遺跡とちがう
45:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 12:07:32 ID:TBhHmtnu0
こういうチャレンジは素晴らしいね
46:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 12:07:39 ID:cu1VlVvT0
アトランチスの謎
48:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 12:09:46 ID:nu3rFWlQ0
水中だけど地に足のついた研究
49:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 12:10:16 ID:BumUDVDZ0
クラファンで沖縄行きたいって言ってた女子大生たちはどうなったんだろ
53:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 12:13:15 ID:h8N40hgQ0
>>49
133%も集まって無事平和教育出来たんだって
51:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 12:11:19 ID:gLRHeDf80
いやアトランティスじゃないよ
52:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 12:12:41 ID:BumUDVDZ0
>>51
ムー大陸だよな
54:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 12:13:26 ID:4jSniH7X0
ハマー綾音さん
55:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 12:16:04 ID:wO4e080X0
かわええな!
これからもかつやくしてほしい!
56:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 12:16:22 ID:yM7yQhjz0
江戸時代って考古学なん?
57:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 12:17:41 ID:UMlyeMrk0
百合石が良かったよ
58:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 12:20:37 ID:4HSjiPoC0
で、投資した人にはどんなメリットがあるの?
62:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 12:29:48 ID:q7Iaqs6X0
アトランティスから北尾とこ
65:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 12:32:08 ID:umW/2GrX0
僕の古代遺跡も発見して下さい!
66:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 12:32:37 ID:21GsjiL70
豚っ鼻じゃないことを祈る
69:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 12:37:17 ID:giI5fSgj0
クラファンでも美人は得なんだろうな
74:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 12:55:52 ID:pG44ZkwW0
僕の巨石も発掘してください!(´・ω・`)
78:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 13:58:01 ID:wg55Enjv0
>水中考古学を知り、地元の海にも遺跡が眠っているかもしれない
いきなり俺ん所にもあるはずだってならないしそれだけの理由でお金も集まらんだろう。
79:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 14:00:02 ID:3F0Q5duj0
アトランティスって大西洋だろ?
81:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 14:14:04 ID:scR+vV6r0
アトランティスは江戸時代だったとは新発見だな
84:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 14:27:56 ID:F2aMpxMr0
海の水全部抜いてみた
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1664418291/