
1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 18:15:56 ID:CAP_USER
加藤電機、子供の車内置き去り防止アイテムを開発 全座席を確認できるよう車両後部で解除するブザーを鳴らす – Car Watch
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1441159.html
編集部:塩谷公邦 2022年9月20日 13:04
2022年10月7日 発売
5万8850円~8万5800円(設置工事費別)
加藤電機が開発した車内置き去り防止システムの作動イメージ
万が一見落としてもセキュリティセンサーで検出。緊急通報機能・GPS搭載モデルも設定
加藤電機は、子供の置き去り防止に効果的なホーネット車内置き去り防止システム「BS-300S」と、緊急通報・GPS機能を搭載した「BS-500G」の2機種を10月7日に発売する。価格は設置工事費別で、BS-300Sが5万8850円、BS-500Gが8万5800円(初期登録料と1年分の通信利用料金を含む)。
加藤電機は、車内に子供を残したままクルマを離れたり、送迎バスなどでも置き去り事故が相次いで発生したりしていることをうけ、約30年におよぶカーセキュリティで培ったセンサー技術を応用することで、不慮の事故の防止を目的に、デジタルとアナログを融合したカーセキュリティ機能付きの車内置き去り防止システムを開発。
ホーネット車内置き去り防止システム「BS-500G」(緊急通報・GPS機能搭載モデル)
開発したホーネット車内置き去り防止システムは、小さな子供が座席の下にもぐり込んだり、横になったりと、常に目視での確認がかかせないことから、車両のエンジン停止後にブザーを自動的に発報。ブザーを解除するためには車両後部に設置する専用のリモコンスイッチを操作しなければならず、運転者やスタッフを最後部座席まで移動するように促し、座席や車内の目視確認を習慣づけ、アナログ的にヒューマンエラーを防止する安全確保の仕組みを構築させるとしている。
また、車内に超音波センサーや振動センサーを設置することで、万が一見落とした場合でも、人の動きや振動があればセキュリティアラームが鳴って知らせる二重の安心機能も搭載した。
さらに、BS-500Gではアラームに連動した緊急通報メールを最大5か所まで送信できるほか、(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
8:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 18:45:38 ID:EZv/lZ7c
>>1
ブザーやアラームの線切ったり、見回り後のリモコンを運転席に置いておく子続出しそう。
2:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 18:17:46 ID:5qjelUgw
補助金はなしでな
3:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 18:28:28 ID:qIPtovmA
オープンカーにしろよ
6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 18:43:23 ID:ue+Pr4A8
アメリカのスクールバスがこの方式らしいじゃん。アナログだけど現状一番良い方法かも。
>>3
真夏のオープンは日射病になる。
7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 18:44:29 ID:RPnD6gAS
>>6
韓国にもあるらしく、どこぞのジャーナリストが、だから日本はダメなんだと、怒ってたわ
4:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 18:34:05 ID:FuroXDCZ
アメリカのパクリとは…
5:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 18:35:46 ID:sK+hqeZ9
「ピーピーうるさいから切っとこ」
10:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 18:47:37 ID:37dv/iI2
>>5
必ずこれになると思うわ
9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 18:45:54 ID:dipwZP2F
ボタンもうちょっと押しやすく分かりやすいものじゃないと
小さすぎるし車パーツ流用しただけか?これ
14:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 18:50:30 ID:Hu4I4i8U
>>9
ボタンは知ってる奴が押すんだから問題ないだろ
11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 18:47:43 ID:27LhHVSe
毎回めんどくさいから切っとくか
12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 18:48:26 ID:r6P8NDge
子供を乗せないのが一番安心だろ
13:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 18:49:05 ID:Hu4I4i8U
まあこう言うのもどんどん使って悲惨な事故を防ぐべきだわ
メールの連絡先は100名ぐらいにして園児の親全員に通知すべき
それぐらいの緊張感持って仕事して欲しいし
15:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 18:51:52 ID:qtD8JY+e
乗る時にかまぼこの板に名前書いたやつ貰って、降りる時に返せばいいんだよ。余ったら忘れてる
16:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 18:56:12 ID:rZTL93Po
紙で管理してるとうっかりがあるもんな
17:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 18:57:20 ID:ZCmFF7Rf
子供を置き去りにしても良いように
クーラー付けとけ
19:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 19:02:41 ID:37dv/iI2
「夏休みにバッテリー上がるから切っておこう」
21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 19:10:48 ID:AG9hezqZ
ドア開けっぱでええやん
34:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 19:41:37 ID:b+b3qOdq
>>21
蚊が入ってきて、
バスが地獄になる
22:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 19:17:29 ID:ab/Px7QU
隠れられるスペース消して、カメラつけまくって、誰でも正面の画面で全座席確認できるようにしたら良くね?
23:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 19:18:05 ID:MRh/JrjI
特許は大丈夫なのか?これ
24:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 19:18:40 ID:ab/Px7QU
それかエンジン切ったら爆音出すようにして寝てられなくしろ
25:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 19:25:51 ID:VYYzlpEb
これで安心してパチンコにいけますね
26:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 19:27:45 ID:9ruG5mUG
目覚まし時計でも置いとけよ
27:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 19:29:36 ID:gz03UePb
降車後に、規定どうり座席消毒をすればいいだけ
さらに、子供にドアの開け方と、クラクションの鳴らし方を教える
28:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 19:35:09 ID:MB9QS5hE
こんなチンケなのが5万!?
33:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 19:41:01 ID:Hu4I4i8U
>>28
そう思うなら作って売れば?w
たいして数でないし信頼性要求されるしなんかあったら叩かれるし、製造業ナメんな
30:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 19:36:52 ID:MkkkN1gm
10年毎日やってたら座席も見ずに解除するだけになりそう
31:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 19:37:47 ID:wBge2RL8
座席を透明な素材で作るのではダメなの?
35:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 19:42:55 ID:MB9QS5hE
あっいいこと思いついた
押しに行くの面倒だから
園児に降りるとき押すよう言い聞かせよう
36:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 19:43:39 ID:qYtHcMqf
マネ?
海外製ですでにあるけど。
37:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 19:50:13 ID:eMg81Dat
幼児がギリギリ出入りできる大きさの猫用ドアを付ける
内側からしか開かないやつで
50:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 20:47:21 ID:elNq7JGs
>>37
ネコ用ってなんだよw
38:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 19:51:25 ID:2xQVDQLi
どうせスイッチしか見ないからダメ
39:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 19:55:17 ID:wBge2RL8
バス以外にも使い道あるかな
41:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 20:04:37 ID:OLS9oauD
どうせ取り付けても使うのは最初だけで途中からそもそもブザーが鳴らないようにしちゃうんでしょ
42:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 20:05:37 ID:oOKVwD8I
運転手が意識失って倒れたら意味なしw
やはりクラクションの鳴らし方を教える方が先
43:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 20:11:09 ID:ZOeVNQcb
あーブザー鳴らして無理やり後ろにいかせるのか
数千円もしない動態センサ複数付けときゃいいだけな気もするけど温度帯が変わりやすいし遮蔽物多いから駄目かな
44:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 20:11:53 ID:yQL1gUVI
事故について運転手は 「いちいちスイッチ切るのが面倒だったので電源を切っておいた」 などと述べており、
警察ではメーカーの売り込みに無理があったのではないかと関係先を捜査している
47:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 20:29:06 ID:RBWCZDAf
中国ならスマホアプリで顔認識とか使って同じ機能持たせることできるだろうね
専用装置使おうとするのが日本の時代遅れを表してるよ
49:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 20:41:03 ID:xWAn3ErU
川崎幼稚園みたいにハイエースだとスイッチ押しに行くのめっちゃ面倒くさいから
絶対使わなくなる
51:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 20:59:28 ID:sQNTK1aF
バスの降りますスイッチを付けてキーを抜いた後に回路で迂回させてホーンに接続させたらよい。
ホーンが壊れてたら知らないが
52:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 21:11:14 ID:p4VQ6QPm
車両の中部・後部座席に押しボタンをつけて両方とも押さないとエンジン停止が出来ない。どう?
55:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 21:20:46 ID:u5K36CNf
>>52
車のフェイルセーフの観点から無理
54:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 21:19:55 ID:u5K36CNf
設置費用?バカなのか?
56:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 21:22:45 ID:s1qBC5rG
扉開けっぱなしなら無料
57:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 21:27:11 ID:bw0vgipt
降ろしたら車内確認すりゃいいだけだろwww
59:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 21:52:57 ID:G9OBhwZC
エアサスにしてエンジン切ったらジャンプするようにしたらエエねん
62:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 21:58:58 ID:G9OBhwZC
ドアを後ろにしたらエエねん
船長と一緒で運転手は最後に降りろ
63:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 22:00:02 ID:GbE8P+6/
車内外にマイクつけて、駐車中に車内の音量が大きかったら発報でどうだ
64:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 22:00:23 ID:cCeGBonZ
ドア開けっ放しでおりる
71:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 22:29:52 ID:c2W+zJVr
そこら中に笛置いとく
72:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 22:31:18 ID:V14FCxxO
現場猫は左右確認しないだろ
73:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 22:34:06 ID:haiAKdEM
あのバカ園長だと 初めからブザーが鳴らない設定にして放置するよ
園長「だってブザーをオフにするのが面倒くさいじゃん」
74:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 22:35:07 ID:V14FCxxO
リモコンを運転席に設置し直すんだよ
77:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 23:11:12 ID:l0e2sh7u
人が車に近づいたら「離れろ」とか言うセキュリティーのセンサーを車内向きに付ける(錯乱
79:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 23:23:07 ID:7irI7Cu1
加藤家家訓!
81:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 23:34:16 ID:SPMeYhWj
そして
スイッチを入れ忘れる事故が発生
スイッチを入れる機械が発売される
83:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 23:47:13 ID:SPMeYhWj
ブザー止めるの面倒だから
子供達にブザー消し当番やらせました
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1663665356/