
1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/15(木) 19:40:46 ID:ObAx8e7o0●
https://img.5ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif
———-
国内最大級「バスターミナル東京八重洲」、9月17日開業
東京駅周辺の路上バス停を集約
東京駅前に9月17日に開業する「バスターミナル東京八重洲」が9月15日、
メディアに公開された。これまで周辺の路上に分散していたバスのりばが集
約されることで、乗客の利便性が向上する。
都市再生機構(UR都市機構)と京王電鉄バスが整備を進めてきたもので、
今般開業するのは第1期エリア。同日にオープンする複合施設「東京ミッド
タウン八重洲」の地下1・2階に整備される。乗降エリアは地下2階で、乗降
用バース6か所、車両待機用バース3か所の計9バースを備える。開業当初は、
東京駅周辺の路上等で発着していた1日約1,200便の高速バスのうち、約550
便が同ターミナルに集約。新規開設の約50便と合わせ、1日約600便が発着
することになる。
同ターミナルから出発する主な行き先は、東北方面が約30便、関東方面が約
400便、北陸・甲信越方面が約20便、東海方面が約50便、関西方面が約80便、
中国・四国・九州方面が約20便で、うち千葉方面が約380便と6割を占める。
【以下略】
———-
https://www.traicy.com/posts/20220915249830/
2:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/15(木) 19:42:36 ID:jDtC4Hr60
乗り場が地下って排気ガスは大丈夫なのかw
4:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/15(木) 19:43:39 ID:ObAx8e7o0
>>2
乗降口にドアがついている。
5:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/15(木) 19:45:26 ID:lg6RYCJj0
新宿バスターミナルといい、鉄道よりバスへのシフトが進んでいるね。
6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/15(木) 19:45:30 ID:Pazsc3xG0
成田行きしか乗らねえよ
7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/15(木) 19:46:59 ID:L0LjkH/40
バスタ八重洲にして欲しかったわ
たまに、パスタって言ってる人みてクスッとできるのに
19:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/15(木) 20:22:57 ID:+226GM9t0
>>7
だな。紛らわしい。
8:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/15(木) 19:47:01 ID:g58A9Mde0
東京で生まれ育つと新宿も東京駅もバスターミナルとか本当に別世界
無理してなんとか使おうとしないと接点がない
44:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
>>8
たまに乗ると楽しいよ
9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/15(木) 19:50:33 ID:ObAx8e7o0
画像の出発案内を見る限り、千葉県民の通勤バス以外はツアーバスだらけだな。
まあツアーバスの無法ぶりは有名だったから、少しは静かになるか。
11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/15(木) 19:58:23 ID:0U7ysm2Y0
長距離バスって乗ったことないや
底辺が乗るイメージなんだけど
どうなの今は
12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/15(木) 20:00:20 ID:Tr7KmurX0
せっかく東京駅のバス定から駅構内のルート覚えたのにまた迷うのか(´・ω・`)
13:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/15(木) 20:01:14 ID:m7HuwfcF0
八重洲側はもうちょっと全体的に
整備・再開発しないと駄目だろうな
丸の内側が整備されたんで今度はこっち側と
思っているんだけど。
36:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/15(木) 21:57:35 ID:HXTE9wfJ0
>>13
丸の内側は土地をほとんどを三菱が一人で持ってるけど八重洲側は持ち主がたくさんいるから調整がめんどくさい
38:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/15(木) 22:02:02 ID:ObAx8e7o0
>>36
そのぶん、怪しげな酒場なんかが現存していて面白いぞ^^
21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/15(木) 20:33:32 ID:ObAx8e7o0
>>13
今回のブロックを含め、八重洲口は3期にわけて再開発するらしい。八重洲ブックセンターも閉店するってさ。
22:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/15(木) 20:36:34 ID:m7HuwfcF0
>>21
あざす
14:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/15(木) 20:02:41 ID:xsMS5FJA0
バスの需要なんかあるのかよ
列車でいいだろ
15:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/15(木) 20:04:26 ID:5QxY9Yvj0
パスタ2号館か
16:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/15(木) 20:10:12 ID:vEYyA9XA0
鹿島に行くにはバス
17:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/15(木) 20:12:42 ID:xDIiSiai0
鍛冶橋駐車場ぴんち
18:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/15(木) 20:19:27 ID:dGwWI4lV0
ニュースでゆるキャラがお見送りしてたけど
チーバくんしかわからなかった
伊達政宗?
20:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/15(木) 20:32:29 ID:e8wIIsq50
若い頃は深夜バス使ってたけどすっかり使わなくなった、たまには使いてえな
23:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/15(木) 20:42:33 ID:464Wg+J00
グランのとこでも十分数はあるような気はするが
待合室をもう少し広くして欲しい
25:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/15(木) 20:54:07 ID:xt3GQP0s0
地下に作ったのか
26:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/15(木) 20:56:28 ID:EFAl+1Xt0
鉄道駅にバスターミナル作る無意味
27:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/15(木) 20:58:43 ID:ObAx8e7o0
ヤンマーのところかと思ったら隣なんだな。間に道がないんだから一体化すればよかったのに。
28:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/15(木) 21:07:29 ID:ObAx8e7o0
夜行ツアーバスと千葉県民通勤バスが主だと、待合所で酒盛りが始まりそうだ。
29:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/15(木) 21:08:39 ID:MpTKYkrl0
大混乱してないだろ?
逆にガラガラなんだけど
33:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/15(木) 21:15:42 ID:YxFa66st0
>>29-30
アクア系統のバスの混雑を知らんの?
30:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/15(木) 21:08:58 ID:MpTKYkrl0
大混乱してないだろ?
逆にガラガラなんだけど
31:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/15(木) 21:10:53 ID:yj1TV8np0
寝れるバスで福岡とか行ってみたい。
32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/15(木) 21:12:22 ID:1vIjoR2R0
八重洲?
35:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/15(木) 21:55:48 ID:uV4R4lmK0
夜行バスで使ったことあるけど東京駅にあるとは思えないほどショボいターミナルだったのは覚えている
37:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/15(木) 21:58:54 ID:ObAx8e7o0
>>35
JRバスのアレは単なるバス乗り場だからなあ。
40:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
>>37
新宿なんか只の路上だったな
41:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
今は羽田直行で品川止まりだな
43:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
パスタ新軸みたいなやつか
45:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
乗降時
雨、風の天候に左右されないのは地下はイイかもしれない
46:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
天神のバスターミナルとどっちが凄いの?
48:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
スキーバスとか○○の前に集まってください
なんてのも多かったな
あれって許可とか取ってたんだろうか?
50:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
>>48
小さい会社は中に止めれない。だから都庁前とかになる
49:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
東京大阪だとバスの方が早かったりするんだよな。寝台特急だと時間調整するし
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1663238446/