
1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/28(日) 18:24:10 ID:BPtRSFPk0●
『ヤマト2199 星巡る方舟』BS12で放送 「波動砲」封印で古代進はどう戦う?
大幅に割愛されていたオリジナル版
https://news.yahoo.co.jp/articles/58c796f9b261809e352fee73cb7e257a52881e17
大幅に割愛されていたオリジナル版
8月28日(日)にBS12で放送される『宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟』 (C)西﨑義展/2014 宇宙戦艦ヤマト2199 製作委員会
滅亡寸前の地球を救うため、はるか大マゼラン星雲にあるイスカンダル星まで旅をするSFアニメ『宇宙戦艦ヤマト』は、日本アニメ界における金字塔的な作品です。1974年~75年に日本テレビ系で全26話が放映され、視聴率は伸び悩やんだものの、TVシリーズの再放送や1977年に公開された劇場版の大ヒットにより、熱狂的なファンを生み出すことになりました。
【画像】「波動砲」なしでどう戦う? 『ヤマト2199 星巡る方舟』本編シーンを見る(5枚)
当初は3クール、最大で4クールの放映を想定していたオリジナル版の『宇宙戦艦ヤマト』でしたが、残念なことに2クールでの打ち切りとなってしまいました。そのため、ヤマトがイスカンダル星に到着し、地球に帰還するまでは2話で描くという駆け足的な終盤となっていました。
本来なら、地球に辿り着く途中も、さまざまな事件や事故が起きたに違いありません。イスカンダル星までの旅を経験し、主人公の古代進もかなり心境の変化があったはずです。オリジナル版では割愛されていたヤマトの帰路にフォーカスを絞ったのが、劇場アニメ『宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟』(2014年)です。
2022年8月28日(日)の夜7時から、 BS12の「日曜アニメ劇場」で放映される『宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟』の見どころを紹介します。
ガミラスの残党と遭遇する古代進
オリジナル版のTV放送から40周年を記念して製作された『宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟』は、オリジナル版の大ファンだった出渕裕監督が『宇宙戦艦ヤマト2199』に続いて手掛けた作品です。出渕監督のオリジナル版に対する熱い想いが感じられる、『宇宙戦艦ヤマト2199』のサイドストーリーとなっています。
イスカンダル星で汚染浄化システム「コスモリバース」を入手したヤマトは、地球への帰還を急いでいました。沖田十三艦長の体調はすぐれず、副官の真田志郎、戦術長の古代進らはその穴を埋めようと尽力しています。
デスラー総統を失ったガミラス帝国とは暫定的な和睦を結んだヤマトでしたが、ガミラス側の軍人たちにはヤマトに恨みを持つ者が少なくありません。七色星団での決戦の生き残り兵であるバーガー少佐も、ヤマトを憎んでいました。
そんな折、ヤマトは新たなる敵・ガトランティスの攻撃を受け、謎の惑星に一時避難します。情報収集のため惑星に上陸した古代進、新見薫、桐生美鈴らは、バーガー少佐をはじめとするガミラスの残党と遭遇するのでした。古代進は無益な戦いは避けようとするのですが……
4:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/28(日) 18:26:33 ID:xa1pNArY0
修学旅行とか言われてた奴?
5:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/28(日) 18:27:24 ID:7i1qPoDD0
彗星帝国のヤツはダラダラ長くて観てられんかった…
6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/28(日) 18:28:08 ID:+yYwNRHA0
デブばかりになった今のアニメ漫画からするとやっぱヒロインは細いのが自然だな
8:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/28(日) 18:30:32 ID:Ia+QT+bY0
演出家としての羽原とか出渕とか評価されてるの?
9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/28(日) 18:31:22 ID:n7VfwVC40
さらば辺りをリアルタイムで見てた還暦世代は誰も見てないだろ
16:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/28(日) 18:41:59 ID:wHZVhn2C0
>>9
まだ還暦じゃないわい
10:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/28(日) 18:34:30 ID:Jx464irz0
>>9
すまんリブートのほうが好きだわ。
11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/28(日) 18:37:00 ID:Q4SLca340
宇宙空母ブルーノアをリメイクしろよ
28:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/28(日) 18:58:32 ID:uJF6+htn0
>>11
主役は潜水艦シイラ
12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/28(日) 18:39:01 ID:4jFHlTtp0
旧作のビーメラ星のエピソードはあそこに移民すればいいじゃないかって話になるからな。
18:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/28(日) 18:53:28 ID:jA8PB7aN0
>>12
移住すればビーメラ汁飲み放題だしな。
13:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/28(日) 18:39:10 ID:lChGcLjd0
久しぶりだな…ヤマトの諸君
14:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/28(日) 18:39:30 ID:5rbr7FGy0
オリジナルの大ファンだった人間が作ったとは
思えんすごい出来だったけどね
19:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/28(日) 18:54:07 ID:1dz2xwLT0
>>14
日本沈没の大ファンだった樋口真嗣が作った日本沈没みたいな感じか
15:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/28(日) 18:41:55 ID:sT7VS3YR0
話もあんま面白そうじゃないな
捨て回みたいな感じ
17:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/28(日) 18:46:55 ID:J47DGGza0
2202では、封印なんてされてなかったかのように
20:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/28(日) 18:54:18 ID:9IUmCwW60
ポスター絵デスラーどこいった
26:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/28(日) 18:57:33 ID:9IUmCwW60
出渕の2199は割と良かったよ
波動砲封印はそこで終わるはずだったしどうでも良かったが
32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/28(日) 19:07:04 ID:4jFHlTtp0
>>26
方舟でのガトランティスの蛮族描写は続編やるつもりがないからと認識していた。
35:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/28(日) 19:11:40 ID:yROKP51t0
やっぱりモビルスーツ無いとねえ。戦艦だけだとバトルの尺がもたないよね
36:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
手塚治虫の大ファンの大友克洋が作ったメトロポリスは最高に「分かって」たな
38:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
原作よく知らんが、相当な距離の宇宙を旅する
戦艦などの技術があるんなら、地球が滅亡しようが
他の有力な惑星に入植出来そうなもんだが
42:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/28(日) 19:41:38 ID:TnAty4FN0
>>38
他の惑星への入植を検討するエピソードはあるが
一年と言う猶予しかないのに
ヤマト一隻では大した人数を運べないだろ
39:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
西崎まだ生きてる?
43:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/28(日) 19:41:58 ID:xufk/4g20
松本零士先生に最後の一花咲かしてあげてよ
主題歌は槇原敬之でw
45:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/28(日) 19:43:04 ID:MveHdKCF0
>>43
ダンガードエースでもやってろ
44:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/28(日) 19:42:30 ID:iSs75Tps0
ヤマト好きだけど「愛が~」とか、やたら愛愛いうのは正直やめてほしいなぁ
47:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/28(日) 19:47:34 ID:1zJan+xF0
むしろガミラス帝国はなぜわざわざ辺境の地球に移住しようと思ったのか。
宇宙のあちこちで戦争をしていたような描写があったが居住可能惑星はなかったのか。
48:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/28(日) 19:51:10 ID:Ni7qNbmD0
ムシデン〜♪ムシデン〜♪ツームシュテッテリウス〜♪
49:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/28(日) 19:56:51 ID:DQA+cxbx0
沖田「弾頭は通常にあらず」
51:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/28(日) 19:58:27 ID:5DspuVX/0
子供の頃に見てたのが、最初のシリーズの再放送だったのか、2か3作目だったのか記憶がないけど
ワープするのはイチかバチか
だったのに、ある時から当然のようにワープしてて一気に冷めた記憶がある
52:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/28(日) 19:59:09 ID:QNoc82Cf0
2199のガミラス国歌は好きだぞ
青き花咲く大地 気高き我が故郷よ
54:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/28(日) 19:59:39 ID:1zJan+xF0
>50
なんか裸の女が出てきてなんかしゃべってよくわからんうちに超巨大戦艦は爆発した
55:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/28(日) 20:01:52 ID:1zJan+xF0
テレビ版宇宙戦艦ヤマト2は確かに覚えてないな。テレサだけが自爆テロしたんだっけ?
67:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/28(日) 20:42:53 ID:08r6d1qG0
女性キャラを増やしたのは時代の流れで仕方ないが全員アホ毛って
68:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/28(日) 20:57:01 ID:3e16vs0D0
もうヤマトをリアルに見てた
世代って死んでるんじゃないのか?
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1661678650/