
1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/29(金) 19:31:00 ID:Lc3e9vP+0●
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
ドラム式と縦型、どっちが良い???????
家族の人数が多い場合はドラム式がおすすめ
安蔵さん:洗濯物の量は1人あたり1.5kgが目安と言われています。家族3人なら4.5kg、4人なら6kgです。毎日洗濯するのであれば
4人家族で洗濯容量6kgもあれば十分ですが、週末などにまとめて洗濯するのであればなるべく洗濯容量の大きいものを選ぶ必要があります。
最近では縦型も大容量モデルが増えていますが、ドラム式は10kgや11kgといった大容量モデルが多いため、家族の人数が多い、
もしくはまとめ洗いしたい場合はドラム式がおすすめです。
子どもがいて泥汚れが多い場合は縦型がおすすめ
安蔵さん:小さな子どもがいる家庭や、中高生の子どもがスポーツをしていて泥汚れが多い場合などは、たっぷりの水でもみ洗いすることで
泥汚れに強い縦型がおすすめです。逆に大人ばかりの家庭の場合、皮脂汚れに強いドラム式がおすすめです。
乾燥機能が必要な場合はドラム式で決まり
安蔵さん:基本的に天日干しをしてカラッと乾燥させたいという人なら縦型で結構ですが、日常的に乾燥機能を使いたい場合は
ドラム式で決まりです。縦型にも乾燥機能付きはありますが、ヒーター式のため衣類の傷みや縮みが起こりやすく、電気代もかかるため
おすすめできません。日常的に使用したい場合はヒーター式ではなく、「ヒートポンプ式」(もしくは日立グローバルライフソリューションズ
独自の「ヒートリサイクル方式」)を採用するドラム式がおすすめです。
ドラム式は比較的広い設置スペースが必要になるので注意
安蔵さん:基本的にドラム式は洗濯容量が10kgを超える大容量モデルがほとんどで、縦型に比べて広い設置スペースが必要になります。
また、ドラム式はドアが手前に開くため、手前に広いスペースがないと衣類の出し入れがしにくくなります。ドラム式を選ぶ場合は、
設置スペースと作業スペースが十分あるかどうかをしっかり事前に確認することをおすすめします。
https://news.allabout.co.jp/articles/o/47121/
4:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/29(金) 19:32:37 ID:ovSgBtDE0
ドラム式で日立はやめとけ。
乾燥で下水の匂いがするから
7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/29(金) 19:34:12 ID:ihppZVAA0
>>4
確か去年の後半のモデルから仕組みを変えたから、現行はその問題が解消されてるはず
5:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/29(金) 19:33:04 ID:03p2MSGo0
二槽式31年使ってる
壊れる気配がない
たぶん俺が先に逝く
39:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/29(金) 19:44:57 ID:dnfC+1w50
>>5
うちの二層式はタイマーの中のスプリングが切れた
嫁の意見聞いて縦型全自動に買い換えた
22:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/29(金) 19:39:00 ID:URkcf9ue0
>>5
もうGSの洗車場とかでしか見ないな
16:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/29(金) 19:37:18 ID:tWV02XQ/0
>>5
電化製品は当たりを引くとホント長持ちするよなあ
6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/29(金) 19:34:06 ID:wqMnk89F0
東芝の新機種が44万
あの会社、家電部門が中華に買われてから確変してるから気になる
20:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/29(金) 19:38:27 ID:4ngU/2C10
>>6
東芝の中身はすぐ壊れる中華製絶対買わない
8:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/29(金) 19:35:32 ID:5Pk4dtHj0
二槽式がいいぞ
全自動なんてつまらんだろ
9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/29(金) 19:36:11 ID:7k7hvmUS0
あーあ縦型がドラム式かというお話に二槽式の勇者が現れて声を出して笑ってしまった
10:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/29(金) 19:36:14 ID:l6hncoGp0
東芝のダイレクトドライブの縦型が静かでいい
11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/29(金) 19:36:22 ID:F6YZ9u8U0
ドラム式は構造が複雑だから壊れやすい。縦型は回るだけ
12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/29(金) 19:36:23 ID:r+I6Zl6+0
縦型+ガス乾燥機が最強だと決まったろ
13:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/29(金) 19:36:26 ID:pZO99H2Y0
電気代と水道代あわせて比較してほしい
15:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/29(金) 19:37:11 ID:h4JGxEZ+0
縦+衣類乾燥機だ
17:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/29(金) 19:37:32 ID:3q1vDnK/0
縦型一択だろ
18:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/29(金) 19:37:41 ID:mlK/o6hQ0
乾燥のために庭にテラス作ったわ
布団も干してるだけでホクホク
21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/29(金) 19:38:28 ID:U6Ngh/hn0
コインランドリー行けよ
23:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/29(金) 19:39:47 ID:sdCp1ZE60
洗濯槽の掃除のこと考えるとドラムってどうなの?ってなる
24:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/29(金) 19:40:12 ID:HqxaQOJF0
ウチの母さんは洗濯槽と脱水槽が分かれてるやつが一番使いやすいと言ってた
洗濯槽で洗いながら脱水槽も同時に使えるのがいいらしい
25:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/29(金) 19:40:41 ID:pRwjj0Yp0
乾燥機は別に買え
圧倒的に安いし色々捗る
26:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/29(金) 19:40:45 ID:GqgsQYUL0
乾燥機はコインランドリー1択
27:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/29(金) 19:40:50 ID:UgE+v8gm0
金を持ってたらドラム式
金が無かったらスタンダード
これで決まり。
28:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/29(金) 19:41:07 ID:o259POGk0
パナソニックのドラム式洗濯機で高い授業料を払わされたので二度とドラム式は買いません。
29:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/29(金) 19:41:37 ID:rObuorG30
乾燥とかいらなきゃ縦型だろ
30:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/29(金) 19:41:43 ID:CbnHrlu70
うちも日立の縦型ナイアガラすすぎ
+ガス乾燥機
時期天候に関わらず20分でカラカラふんわり
31:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/29(金) 19:41:51 ID:wAB4tzeY0
ヒートポンプ式のドラム型使ってるけど、乾燥機能はやっぱり縮むね
ワンサイズ大きな服を買うようになった。
41:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/29(金) 19:45:09 ID:08hQvpP/0
>>31
それでぶ
32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/29(金) 19:42:08 ID:8I7Gn17q0
縦型→ドラム→縦型にしたな。オシャレかなと思ってドラムにしたが、パッキンがすぐ傷むのと、自宅が床暖房等で結構乾燥するので乾燥機あまり使わなかったから買い替え時に汚れが落ちる縦型に戻した
33:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/29(金) 19:42:37 ID:+BV8gOt00
オカン曰く
二槽式の操ってる感が重要らしい。
34:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/29(金) 19:42:38 ID:cDJnuRA20
ドラム式使ってるけど乾燥まで出来るのマジで便利
50:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/29(金) 19:51:02 ID:hCe0oVuv0
>>34
乾燥すればカビの心配も無いしね
35:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/29(金) 19:42:45 ID:FUcSaQnY0
縦型の方が洗浄力が高いって話が信じられない
見てても、同じ場所でコネコネしてるだけで全く動いてない
ドラムは、ばっしゃんばっしゃん落ちてるから凄いじゃん?
36:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/29(金) 19:43:05 ID:jRy+gKgd0
半年に一回同じスレ立てて何がしたいん?
37:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/29(金) 19:43:50 ID:g1bWac/C0
ドラムは子供が入るから縦置きで
38:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/29(金) 19:44:41 ID:vUK064TI0
縦型+ガス乾燥機だろ
40:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/29(金) 19:45:08 ID:pWejNOJk0
男は黙って洗濯板
42:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/29(金) 19:45:59 ID:JFIndHgq0
ドラムにしたらQOL爆上がりだは
干したり取り込んだりするのマジで時間の無駄
44:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/29(金) 19:47:48 ID:SSjXHy3W0
床に置いてある四角い□ ← に収まってくれればそれでいい。緊張感がすごい。
45:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/29(金) 19:48:18 ID:FYNzGrgk0
使った事無いけど理屈としちゃドラム式のが繊維隙間のホコリがよく落ちるイメージだな
46:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/29(金) 19:48:40 ID:VsTMai2U0
モーター使う家電は日立の買えって日立の役員に教わったけど
結局基盤がぶっ壊れやがったよ
52:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/29(金) 19:51:40 ID:3tVAL0pT0
>>46
日立はオーブンレンジ以外とにかく熱で基盤が逝きまくる
対策品の基盤と交換になるけど最初っからそうしとけと
47:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/29(金) 19:49:53 ID:3tVAL0pT0
パナのヒートポンプ式を使って早11年
途中2回ほど修理したけどここ数年は全く快調なんだよなぁ
48:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/29(金) 19:50:08 ID:OB8rr2750
上置き乾燥機
49:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/29(金) 19:50:47 ID:SSjXHy3W0
片寄りセンサーが 敏感なのはほんとに避けるべき。ほんとに使い物にならない
ドッタンバッタンでいいから豪快にブン回せばいいのに。
51:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/29(金) 19:51:15 ID:l0jRLd5p0
水道屋だけど、ドラム式はうざい。
80kgあるんだよ、重いわ。
53:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/29(金) 19:52:43 ID:g1yaLNBC0
ケンちゃんに頼む。
54:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/29(金) 19:53:24 ID:qfjHp1vR0
乾燥機能付きが欲しかったから11年前に25万位のドラム買ったけど、先日ついに故障した。数百回位しか運転してなかったのに。電気代ケチって殆ど天日干しだったんで、結果的に高い買い物だった
55:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/29(金) 19:53:30 ID:qhjjS/DO0
ドラム式で洗った洗濯物臭いんだよ
56:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/29(金) 19:53:53 ID:J2UndDzQ0
縦型は日立、ドラム式はパナとくらしのマーケットのおっさんが言ってた
58:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/29(金) 19:54:18 ID:5vOxhf880
一人暮らしで毎日洗濯してたことがあったけど水道代が1万円を軽く越えていった
お金ない今は洗濯物を一週間ためてからにしている
毎日洗濯している家庭って裕福だな
59:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/29(金) 19:55:43 ID:QO+05hkj0
可変ドラム式を売ればいい。
汚れの少ない時は縦型で汚れが酷いと斜め型に変わる洗濯機。
60:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/29(金) 19:56:00 ID:LSvNWNVc0
ドラム式はリピーターがほぼ居ないって答え出てっからね
65:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/29(金) 19:58:15 ID:5vLbu3I40
ドラム式ってカビ凄いんだろ
66:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/29(金) 20:00:37 ID:N+1WqkW60
ドラム買う人はバカってとある専門家が言ってました
67:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/29(金) 20:00:56 ID:v/8R7ccF0
ドラム式でパナはやめた方がいいなポンプが詰まりやすいから
68:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/29(金) 20:01:09 ID:ic/mP9al0
縦にしとけ
まぁ一回ぐらいは試しにドラム使ってみたら?
70:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/29(金) 20:01:50 ID:1u9ICrFl0
今、サンヨーのAQUA
これが壊れたらパナのナノeのやつにする
71:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/29(金) 20:03:50 ID:f657lKql0
もう洗剤の性能が良くなりすぎて洗濯機の機能なんてオマケみたいなもん
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1659090660/