
1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 21:20:09 ID:6wprmWjW0
https://img.5ch.net/ico/marara_tya.gif
バルト海「NATOの湖」に 北欧2国加盟、緊迫化必至
2022年07月01日20時32分
ロシアの飛び地カリーニングラード=2018年6月(AFP時事)
【ロンドン時事】
北大西洋条約機構(NATO)は6月29日の首脳会議で、スウェーデンとフィンランドの加盟手続き開始で合意した。
ロシアのウクライナ侵攻を機に軍事的な中立からの転換を決めた北欧2カ国の加盟は、ほぼ確実な情勢。
これにより、戦略的に重要な欧州北部のバルト海は、加盟国に囲まれた「NATOの湖」(英BBC放送)と化す。
◇皮肉な北方拡大
ロシアのプーチン大統領はNATO「東方拡大」阻止を理由の一つに、ウクライナ侵攻を開始した。しかし、皮肉にもこれがNATOの「北方拡大」を招き、ロシアの孤立は深まった。
侵攻を目の当たりにして脅威を再認識したスウェーデンとフィンランドは5月、集団安全保障の枠組みでの防衛強化を目指し、NATO加盟を申請した。
加盟が実現すれば、両国が面するバルト海沿岸は、サンクトペテルブルクなどフィンランド湾に面するロシア北西部のわずかな海岸と飛び地カリーニングラード州を除き、全てNATO加盟国で占められる。
バルト海はロシアと大西洋を結ぶシーレーン(海上交通路)で、NATOとロシアの双方が軍事的関心を寄せる。
ここが「NATO化」すれば、ロシア海軍や空軍の行動は著しく制限される。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022070100745&g=int
2:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 21:22:28 ID:borDdmEx0
はやくロシアボコろーぜ!
4:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 21:23:02 ID:Nb6e4WMv0
雑魚ロシアw
5:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 21:23:07 ID:hYMQfahD0
あと10年欧州に良い顔してたら脱炭素資源(笑)に依存しまくって雁字搦めだったのにな
独裁者が寿命迎えそうで我慢できなかったんだろうな
25:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 22:26:16 ID:aDC47kL40
>>5
逆だ逆
欧州がガスと石油買ってくれなくなるだけだろ
その焦りが今回の戦争だ
7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 21:25:37 ID:OPe0QWAg0
nato拡大が~言ってたのにアホプーチン
8:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 21:26:40 ID:R3zAvp6c0
ロシアとエストニアはフィンランド湾の名称にクレームつけないの?
9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 21:28:18 ID:z0cEqcMK0
ランドパワー脳には難しかったんだろ
11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 21:29:53 ID:w3VP8AWX0
僕のお尻のレニングラードも墜ちそうです
12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 21:33:58 ID:aUPDppu50
こんなに囲まれると北海道のほうに進出してきそうで嫌だな
52:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/02(土) 00:43:19 ID:0irpJ2330
>>12
早速サハリン2停止したし、来ると思うよ
41:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 23:30:29 ID:KSjcmi3U0
>>12
EUと揉め事あってもそっちからいちいち艦隊引っ張ってくるのはなぁ
14:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 21:38:37 ID:Nb6e4WMv0
>>12
ロシアって極東は超絶ド田舎で
もて余してるよ
28:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 22:43:07 ID:S6JctXRR0
>>14
わざわざ西側ちょっかいかけずに東側開発すりゃいいのに…
17:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 21:42:57 ID:qBvOrQhi0
バルチック艦隊って弱そうな名前だな
26:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 22:33:48 ID:9YrVf8cb0
>>17
モノポリーだと一番安いせいかな
18:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 21:45:53 ID:lIai4ASu0
なんかまた米英にせっつかれて火中の栗を拾わされるんじゃね、日本?
70:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/02(土) 15:29:50 ID:Wg5Xtlym0
>>18
せっつかれなくても東の最前線だぜ
19:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 21:46:32 ID:080PAIu30
軍事的経済的に戦略的な失敗と敗戦を軍事的経済的な戦術的な一時的な勝利では覆せない
まぁ最低でも今後半世紀はロシアは苦難の道のり、夢想や妄想では現実の無知は覆せないのと同じだよ
20:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 21:48:27 ID:dD02hv9t0
ボクの肛門も封鎖されそうです
24:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 22:24:31 ID:hJ0MVriO0
また日本海で沈んでもらわないとだめだな
27:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 22:39:54 ID:9TlreptY0
トンちゃんのパチスロオレ主義
30:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 22:46:23 ID:XpGyuN+V0
人類の敵のロシア民族を滅ぼせば解決
31:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 22:46:40 ID:8GpXpjCD0
イスカンデルの発射実験なんかするからNATOに締め上げられても仕方ない事してる
32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 22:50:51 ID:Qq2Pz4Vq0
ジエー隊「天気晴朗ナレドモ …ってか暑杉じゃね?」
33:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 22:55:28 ID:16dXqRDx0
バルト海に出れないなら、黒海に出ればいいじゃない?
34:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 22:57:50 ID:/NrHovoF0
東郷たーん!
35:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 22:59:51 ID:ILCflDVw0
NATOって簡単に入れるの?
36:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 23:02:25 ID:v5TJgESJ0
無敵艦隊封殺
38:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 23:04:53 ID:LnyBIFx60
封鎖するのは旅順艦隊だろいい加減にしろ
39:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 23:12:54 ID:DDojaUzl0
もう日本海まで来れないね。。
40:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 23:29:30 ID:KSjcmi3U0
他国の領海および経済水域を通るなら命かけろよってなるな
まあどの程度妨害できるかは戦争なるから分からんが
42:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 23:50:31 ID:3BFqE4rQ0
NATO海になって草
43:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 23:55:32 ID:WYX8SGHq0
バルチック艦隊は日露戦争で全滅したんじゃなかったっけ
まだ生き残りがいるの?
45:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/02(土) 00:01:48 ID:HQW8wkls0
>>43
さいたまの限界を見た
46:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/02(土) 00:05:16 ID:cHTwJvZK0
バルチック風キムチ
47:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/02(土) 00:07:40 ID:rldqiXTu0
日本もNATOに加盟して陸海空NATO軍基地を北海道に作ろう!
49:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/02(土) 00:29:54 ID:TeWkFxMV0
モスクワ以降大型艦の撃沈ないな
57:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/02(土) 02:47:48 ID:dg6DesFO0
>>49
ハープーンにビビって後退してる
50:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/02(土) 00:37:09 ID:Gf33sBmG0
カーニングラード取り戻せないの?それともここロシアなの?
飛び地からロシア追い出そうせ
72:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/03(日) 00:07:44 ID:UZqleJy00
>>50
取り返すって、ドイツが?
51:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/02(土) 00:40:44 ID:jhcfUMdV0
周辺全部NATOになっててワロタw
55:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/02(土) 01:19:50 ID:iQ8yMhIK0
NATO結束とかヤブ蛇どころじゃなかったな
58:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/02(土) 03:06:53 ID:WgLqkgw70
周りNATOだらけw
61:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/02(土) 03:58:43 ID:rMqUk+m10
ロシアも国内攻められたら降参しそうだな
まだ国内攻められないから高をくくってるけどな
62:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/02(土) 04:09:33 ID:gAyaH91f0
経済安全保障を教えてくれた。
63:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/02(土) 04:53:08 ID:uhidvRso0
バルト海の出口ぜんぶ占領だ
64:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/02(土) 05:22:43 ID:VqCA5x710
極東艦隊が冬に外海に出るには津軽海峡か対馬海峡通るしかない
オホーツク海は流氷に閉ざされるからな
66:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/02(土) 06:19:05 ID:txbNejU30
ロシアは向こう50年は〆られる
プーの後継は土下座しないと国家崩壊しかない
67:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/02(土) 07:17:00 ID:uqUyDKwH0
ロシアも納豆軍に入ればよかったのにな
68:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/02(土) 07:18:55 ID:2AjQ7+Yk0
黒海艦隊は事実上終わった
バルト艦隊もこれなら極東艦隊しか残らない
元々海洋国家ではないけど
73:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/03(日) 00:11:25 ID:UZqleJy00
>>68
北海艦隊は英米相手だし、極東は日米が相手。到底勝ち目がない。
74:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/03(日) 10:05:40 ID:8e1eHgGY0
プーくそ、ちんじやうね(笑)
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1656678009/