
1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 13:53:58 ID:CAP_USER
VAIOは7月1日、VAIO(バイオ)ブランドの25周年を記念する特設サイトを開設した。合わせて、SNSで指定のハッシュタグを付けて投稿すると抽選でオリジナルグッズなどがもらえるキャンペーンも開催する。
□1997年に始まった「VAIO」 2014年には“会社”に
VAIOブランドは、1997年にソニー(現在のソニーグループ)の新PCブランドとして生まれた。その中でも、いわゆる“銀パソ”の元祖とも言われる「バイオノート505(PCG-505)」は非常に大きなインパクトをもって市場に迎えられた。
→「VAIOのMac」ありえたかも? ジョブズが憧れたソニー、「バイオノート505」
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1812/21/news045.html
ソニーは2014年7月、PC事業を日本産業パートナーズ(JIP)が主導して設立した新会社に譲渡した。その新会社が、現在の「VAIO株式会社」である。新会社の設立後も「VAIO」の商標はしばらくソニーが保有していたが、2017年12月までに譲渡された。
□文献固定アドレス用結果一覧|J-PlatPat [JPP]
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/TR/JP-1996-010856/6E88EE38815C94C02D0A37E54A548F793E4639C1F9DD036A3EE7300390B18305/40/ja
→小さなPCメーカーだから“とがった”VAIOになる──新生「VAIO」設立説明会
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1407/01/news135.html
→ソニーから分離で「VAIO」の魂は失われてしまうのか
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1402/07/news098.html
VAIOブランドを大きく印象付けた「バイオノート505」
ソニーのPC事業が「VAIO株式会社」として分離/独立してから初めてのオリジナルモデルとなった「VAIO Z」の2015年モデル。VAIO Zは、VAIO PCの技術的革新を行うタイミングで登場するフラグシップモデルという位置づけである
□ブランド25周年記念キャンペーン
VAIOブランドの25周年を記念して、VAIOは8月31日まで「『想い出のVAIO 』SNS投稿&プレゼントキャンペーン」を実施する。このキャンペーンではTwitter、Facebook、Instagramのいずれかに指定のハッシュタグを付けてVAIOの思い出やエピソードを投稿すると、抽選で以下の景品がプレゼントされる(括弧内は当選者数)。
●VAIO 25周年オリジナルグッズ
・7月応募分:オリジナルデザインTシャツ(25人)
・8月応募分:後日発表(25人)
●VAIOストア(自社直販サイト)で利用できる25%引きクーポン(25人、※1)
●ソニーストア(Web)で利用できる25%引きクーポン(25人、※1)
(※1)2022年7月以降に発売されたVAIO PCにのみ利用可能(1回1台限り)
キャンペーンの詳細は特設サイトで確認できる。このサイトではVAIOブランドの25年間を振り返る記念動画の他、VAIO社員が考案した「25周年記念クイズ」なども楽しめる。
□VAIO日本発売25周年特設サイト – VAIO公式サイト
https://vaio.com/campaign/25th/
2022年07月01日 10時00分 公開
ITmedia PC USER
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2207/01/news059.html
2:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 13:59:18 ID:NbZ2pjtZ
SONYピクチャーズの映画に出てくるノートPC
がすべてVAIOだった時代がなつかし
3:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 14:01:20 ID:S5jdTHZS
昔、薄紫のミニタワー持ってたけど
パーツ交換繰り返して最後にはマザボまで変えてガワ以外全くの別物になってたなあ
53:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 23:59:46 ID:jGzIgHNf
>>3
俺も持ってた。キーボードはいまだにそのときの使ってるわ。
昔のはキーの文字も全然はげないし凄いね。
4:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 14:03:20 ID:wkHDyWwM
Zが全てをあきらめた時に終わったPC
今はSurfaceBook使ってます
5:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 14:08:21 ID:cua9BSDF
今知ったけどZ って立体成型フルカーボンなんだな
6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 14:10:50 ID:0VvvHkxi
初期のVAIOといえば、筐体が寄せ木細工みたいな面倒なつくりだった思い出
7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 14:20:48 ID:LAjHwaPw
2000年前後ならPCを買いたいの次に「VAIOが欲しい」と来るか、「ソーテックは大丈夫か?」となるかのどちらかだった
8:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 14:29:57 ID:PDzGdyJK
VAIO買ったなあ。28万ぐらいしたなあ。アホやったわー。ほんま世間知らずやったわ
9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 14:30:55 ID:FYAMvX44
マグネシウムボディは好きだった
10:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 14:32:26 ID:QcZzXULM
外見はめちゃくちゃかっこいいSF映画に出てきそうなデザインのとかあって
憧れたけどコスパの悪さは抜きん出てたよ
11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 14:40:21 ID:37UkqfF4
コスパ気にするのは貧乏人だけ
金持ちは見た目重視
12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 14:48:29 ID:5B9EmIvx
パソコンって壊れるんだということを教えてくれた唯一のパソコン
14:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 14:54:10 ID:vRYBC7CW
505ノートの時代はホント好きだった
バイト代貯めて買ったなあ
15:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 14:57:08 ID:xD3qiacA
ゲーミングpcとスマホを売って
顧客を奪えば良いのに。
こちらの方が安く良いものが出来上がりそう
16:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 15:00:45 ID:e1+zHFX3
藤色パソコン好きだった
17:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 15:02:17 ID:NhQzJDkm
なぜジョブズがアップル復帰した時にMac OS載せなかったのか? またはジョブズに負けたガセーのBeOS載せなかったのか? WindowsだとDellやHPに勝てないのは目に見えていたのに…
18:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 15:22:07 ID:sVws6Lhp
505も今見ると電子辞書みたいだな
19:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 15:31:51 ID:HNBVAHc0
当時買った505Rのソフトケースに今はCF-QV入れて使ってる
21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 15:36:54 ID:wOKDcnBF
VAIO壊れやすかった?
22:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 15:42:34 ID:DLCYSJBK
テレビを録画するキガポケットがどうとかポストペットがどうとか色々あったけど結局使わずに全力でWinMXやWinnyをブン回してた思い出
ジュンヤごめんね
23:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 15:43:30 ID:HwNICFip
VAIOなぁ
ソニストまで実機確認しに行ったけど
なぜかWALKMANのzx300を買って帰ってきて
家でHPのspectreをポチッていた思い出が
24:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 15:47:23 ID:BxN3vrvz
505は画期的だったな
今のノートパソコンはほとんどその路線になってる
25:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 15:51:51 ID:z8quce7Z
ジョグダイヤルのついた薄型を昔もってたよ
28:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 17:21:52 ID:HEfHD0Xv
25年前から残ってるPCブランドは、少ないんじゃないの?
テレビと同じようにPCも、栄枯盛衰が激しいからね。
本当に、素晴らしいことだと思うわ。
31:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 18:36:01 ID:k6IaSot5
>>28
完全別会社でブランド名だけやで
Thinkpadだって別ものだし
29:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 17:31:28 ID:c+WmnXri
微妙なキャンペーンだなぁ…
33:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 18:57:04 ID:jSQdm7iD
なんで中途半端な周期で記念祭やんだよ。
34:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 18:57:13 ID:jSQdm7iD
我慢できないのかよwww
35:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 19:10:21 ID:0T26tGoL
3台買ったけど全部修理に出したわ
あれは見た目だけだ
もう買わない
36:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 19:23:29 ID:Z1dfM+Ja
外出先で使うことなんてないんで、デスクトップが欲しいんだが
もうノートしか出してないんだよね
37:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 19:25:34 ID:eHGfktAx
今となっては魅力ゼロやなぁ~
38:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 19:46:52 ID:P79zWbuy
友人がVAIO 505愛用していたな
自死の直前まで手元にあったようだ
41:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 20:23:24 ID:Ujsn03Od
VAIOのBIOSって自社製だったの?2000年前後で
もうOSは無理にしろ、ボードやBIOSでも台湾企業に負け始めて
ここら辺から日本企業は衰退していったよな
42:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 20:24:13 ID:e1esXmOQ
女が二人で倍オマン
43:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 20:33:57 ID:aRDql+e2
VAIOはクルーソー搭載のPCG-C1VJを持っていた
大きさは小さくていいがCPUが超非力だった
45:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 20:47:58 ID:80wB3/I9
VAIOがまだ有った事に驚いた
47:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 21:30:39 ID:c1S+neO4
初代バイオのデザインで復刻してくれよ
48:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 22:30:21 ID:z8quce7Z
昔は日本にも多くのパソコンメーカーがあって、世界で最薄・最軽量ノートとか開発して競い合ってたね
そりゃ日本人として誇らしかった
55:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/02(土) 00:43:10 ID:E4ZNEelf
>>48
当時はウォークマンやハンディカムの世界最小最軽量で火花散らしてたりと技術は突出してたけど
国内の覇権争いで世界で勝つことを前提とした戦いじゃなかった感はあった
49:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 22:31:19 ID:ZSoM6zbJ
スマホは名前残ってる?けど切り売りされたのかな?
50:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 23:01:05 ID:yNlzilpf
初めて買ったPCが17万くらいのバイオだった
iMacが流行ってる頃だったわ
51:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 23:16:38 ID:GtBHzRVF
昔は mac vs vaio だったが、今は mac vs surface だな
もう二度と表舞台に立つことはないだろう
52:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/01(金) 23:57:33 ID:ieJwHFU8
R53だっけな、ミニタワー持ってた
DV繋げてVHS動画取り込んで色々やったなあ
さぱりってソフトも楽しかった
56:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/02(土) 01:48:56 ID:7uV+9hUE
VAIO-Uバカにしてたけど買ったな
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1656651238/