ITニュース速報

ITを中心に、政治・経済・ガジェットの話題についてまとめています。

広告

戦国時代には数多くいた強いリーダーが、現代日本にいないのはなぜ? [902666507]

2021年09月22日 17:16 コメント(0)

1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/09/22(水) 15:04:59 ID:1zl7YLam0

https://img.5ch.net/ico/samekimusume32.gif
戦国時代には数多くいた強いリーダーが、なぜ現代日本にいないか
なぜ日本でイノベーションが起きなくなったのか?
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/66657

「歴史を学んでいくと、目の前の出来事を根本的に解決しようとした結果、偶然か必然か生まれるイノベーションが多くて、ここに驚くんです」

 歴史家の乃至政彦氏は、上杉謙信が起こしたイノベーションをそう分析する。

 歴史と経営、ビジネスそして生き方。

 何がどうつながり、生かされるのか。『世界標準の経営理論』などベストセラーを刊行し、経営学の理論をわかりやすく紹介する早稲田大学の入山章栄教授とともに「歴史から得る学び」を丁寧に分解する。


戦国時代のイノベーションはどう生まれたか
──経営学において「競争」はキーワードの一つになっていると思います。ベストセラーとなった入山先生の著書『世界標準の経営理論』でも、優位性、つまりその業界で勝ち続けるためには、競争が必要だという学説もご紹介されています。
ややこじつけになりますが、謙信も戦(いくさ)をたくさんしているわけですが、そこに優位性やイノベーティブな側面があったのでしょうか。

入山章栄(以下、入山) そうですね。競争ももちろんですが、謙信の優位性は「学習」にあったと思います。

イノベーションって「学習」からしか起こらないので、学習し続けることがものすごく重要です。講演をする時はいつも「いい経営者は学習し続けているんです」と話しています。

 以前、ヒストリーチャンネルで東大の本郷和人先生と「合戦前夜」という歴史番組をやっていました。

 その時に「信長スティーブ・ジョブズ論」と題して、素人ながら、信長は色々なところから情報を吸収して試していた人物なのだと理解し、解説させてもらいました。

 信長と同じように謙信も戦(いくさ)をする中で学習していく部分があったんじゃないでしょうか。そして、学んだらそれをやり抜く。
これは現代のビジネスに通ずるものがあると思います。

乃至政彦(以下、乃至) おっしゃっていただいた川中島の戦いの中で、謙信のイノベーションについてのおもしろい話があります。

続きはソースで

98:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/09/22(水) 15:34:19 ID:nXCIukQF0

>>1
低学歴や底辺が他人の成功を妬んだり
他人に指示されるのを嫌ったりするから

87:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/09/22(水) 15:27:09 ID:Hgrt48Je0

>>1
群れて声が大きい方が強いからだよ。

44:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/09/22(水) 15:14:53 ID:pIvqoaM90

>>1
パワハラまみれの社会をお望みか

35:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/09/22(水) 15:13:40 ID:xhjV3yAF0

>>1
お前それ五胡十六国時代でも同じこと言えんの?

23:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/09/22(水) 15:11:24 ID:l2hCTX8X0

>>1
人権に配慮しすぎてるから

19:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/09/22(水) 15:10:21 ID:VAduDa/b0

>>1
税が国にいくから

18:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/09/22(水) 15:09:54 ID:20rt6M2s0

>>1
強気リーダーっても昔の話だろ
組織運営論で言えば今のリーダーのほうが効率化されてるだろ

3:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/09/22(水) 15:06:05 ID:syLbP2TI0

>>1
戦国じゃないから

80:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/09/22(水) 15:24:31 ID:s+tiIZJN0

>>3
弱肉強食な

2:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/09/22(水) 15:05:49 ID:tFSO6KiC0

命かけじゃないからだろ

4:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/09/22(水) 15:06:27 ID:7RWX02F+0

司忍とか

6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/09/22(水) 15:07:17 ID:C50TAJS40

有能な家臣がいないから

7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/09/22(水) 15:07:31 ID:3QMQJyob0

同時代人を評価したがらないのはいつの時代も同じだな

9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/09/22(水) 15:07:56 ID:B3BBrxNs0

メディアが作った偶像ってほんとか嘘か分からんネタ多すぎるし

11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/09/22(水) 15:08:06 ID:faYj3RXk0

大戦後に現れた英雄英傑の三代目四代目ってこったよ。御家中は続いてんだ。

14:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/09/22(水) 15:09:15 ID:cUST3w9F0

俺の下に有能な家臣が集まらないから

16:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/09/22(水) 15:09:28 ID:cCPxxRGr0

大内義隆みたいなのは?

17:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/09/22(水) 15:09:52 ID:YWv6oPQa0

金にも名誉にも女にも脅しにも
怪獣されない反骨のある奴は自殺か東京湾に浮かぶから
毛唐の青田刈り恐るべし

20:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/09/22(水) 15:10:22 ID:R5tg22ap0

どっかの国みたいに退任したら社会的やこの世やら消されるなら
全方位暴君系強キャラリーダーが誕生するよ

21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/09/22(水) 15:10:23 ID:wv0DeJix0

生まれながらにショーグンとか
大奥入り浸りだぎゃ

103:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/09/22(水) 15:35:13 ID:+yk3tFNR0

>>21
家光・・・

22:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/09/22(水) 15:11:22 ID:sW7M3Avm0

グローバルの世界じゃ厳しいわ外資も多いし 
しかも日本を敗戦国にしとくのが日本を含めて世界中に都合いいしw

24:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/09/22(水) 15:11:39 ID:VNvxld0A0

室町幕府が弱体化して統制獲れなくなったからな
日本って押さえつけるモノが弱くなって新しい構築する時は強いと思う
明治維新、戦後とかみても

25:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/09/22(水) 15:11:47 ID:WwLVLAKe0

戦国じゃないが俺の尊敬してる明治、大正期の人も同時代人には悪口言われとるしなぁ
同時代人相手だと嫉妬で正確な判断出来んのだろ

27:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/09/22(水) 15:12:29 ID:1n9zVEaS0

戦国時代は国盗り合戦だからだろ
海外相手だと侵略国として潰されるだけ

28:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/09/22(水) 15:12:38 ID:3XirJ+o60

強いリーダーに潰されて名前も残らずに歴史から消えた人もいっぱいいたと思うよ

29:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/09/22(水) 15:12:43 ID:/BNDp5gN0

戦国時代じゃないから

30:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/09/22(水) 15:12:56 ID:D8rzEQdN0

実力主義か学歴主義かの違い

31:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/09/22(水) 15:13:13 ID:hubK3+n10

教育が就職前提にあるから
人の上に立つ起業家は育ちにくいだけでしょ

32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/09/22(水) 15:13:25 ID:EQYVPEEq0

責任回避能力の長けたものが上にいくのよ

34:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/09/22(水) 15:13:30 ID:OR22PnfL0

戦国時代みたいに入れ替わらず世襲政治続けてるせいだろ

36:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/09/22(水) 15:13:45 ID:5v48CrEw0

誰も彼も楽に生きていけるから

38:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/09/22(水) 15:14:08 ID:TN/Plmks0

なんやかんやでみんな今の生活を壊したくないと思ってるから

39:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/09/22(水) 15:14:16 ID:jdPFX8ea0

かわら版屋にあることない事書かれて外様大名にグズグズ言われるからのう

40:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/09/22(水) 15:14:31 ID:zEwZA1W50

強いリーダー居ても
戦国時代は貧民は死ぬしかない時代だぞ?
そんな時代がいいのか?

41:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/09/22(水) 15:14:41 ID:NjoVYo5F0

そら戦国時代は武家がリーダーだからだろ

42:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/09/22(水) 15:14:43 ID:zEjpdUC30

群馬とか茨城とか千葉とか栃木みたいに近代日本の常識が通じないところ
からしか出てこないわ

68:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/09/22(水) 15:21:11 ID:Ojh2sL3z0

>>42
さすが大阪民国(デイハンミングク)は言うことが違うなw

95:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/09/22(水) 15:31:55 ID:zqrwmd/Y0

>>68
韓国語詳しいな

43:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/09/22(水) 15:14:45 ID:RXoC7iTP0

武力で支配してないから強いリーダーなんてものは存在しない

45:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/09/22(水) 15:14:56 ID:gILU83RB0

戦国時代は、そうじゃないと国や大名自身が淘汰されるからだろ

46:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/09/22(水) 15:15:43 ID:pe3VPKzT0

敗戦国でアメリカの命令に逆らえない属国だから

47:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/09/22(水) 15:16:09 ID:3e+QeCYE0

戦国時代は高校野球
現代はプロ野球
大会で一度負けたらはい終わりさようならと
今日負けても明日があるさの心構えの差じゃないか

51:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/09/22(水) 15:17:28 ID:JcwNyKjD0

戦国時代は弱肉強食、死ぬか生きるかの時代だからな
現代社会は命はかかってないからな 
なんだかんだ

54:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/09/22(水) 15:17:49 ID:TZcYLtjj0

戦国時代の国人、守護代なんて今でいう零細企業の社長なもん

55:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/09/22(水) 15:17:52 ID:XO3iZilY0

敗戦後の戦勝国による日本人脆弱化教育のたまものだわな
もう牙なんてないわ

58:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/09/22(水) 15:19:21 ID:8CVTPiHm0

むしろ今の企業経営者はほとんど強いリーダーじゃね?w
調整型なんていたか?

59:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/09/22(水) 15:19:35 ID:m1Lg6YU20

戦国時代の強いリーダーが現代に来たらパワハラと言われて潰されるだろ
無能でもミスをせず他人の足引っ張って蹴落とせる奴が現代社会ではリーダーになる

60:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/09/22(水) 15:19:44 ID:mgKcSbNR0

事業失敗したら自分と一族の命運が消えるから
必死に知恵も出すし部下を食わそうとする
大名に付いていっても食えないと分かると裏切られる時代

61:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/09/22(水) 15:19:55 ID:DlokBTcf0

強いリーダーになろうとしないとガンガン殺されてた時代と比べられても

64:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/09/22(水) 15:20:44 ID:niiHmWDA0

アメリカに骨抜きにされたからに決まってるだろ

66:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/09/22(水) 15:21:03 ID:bmC3LHgM0

強い奴は政治家とか役人とかやらないから

67:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/09/22(水) 15:21:10 ID:KfcfaxPf0

弱肉強食は室町(鎌倉末期から戦国初期)
戦国時代は血の流れる地方選挙をずっとやってるだけ
戦時国際法みたいな世界が余裕で通用する世界

室町は別格

69:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/09/22(水) 15:21:13 ID:XqGB+Djj0

マスゴミとその後ろにいる日本市民達にとって
強い日本人のリーダーは都合が悪いんだろうね

71:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/09/22(水) 15:21:26 ID:yGiSQfDe0

今伝わってる逸話とかたまたま勝ったやつの家臣と後継者が統治に都合がいいように後で話盛ったのがほとんどだと思うけどなあ

72:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/09/22(水) 15:21:35 ID:9hANbhNt0

強いリーダーって言っても基本的に世襲なんだから一部の家柄のやつだけに決定権があっただけだろ。

82:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/09/22(水) 15:24:44 ID:ogpXKLBa0

地方分権が進みすぎたから

99:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/09/22(水) 15:34:34 ID:mBcKtYi80

枝野と志位がいる。

108:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2021/09/22(水) 15:37:25 ID:zEwZA1W50

>>99

志位さんの超長期政権は強いリーダーの証か

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1632290699/


コメント