
1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
米Metaは10月11日(現地時間)、同社のオンラインイベント「Meta Connect 2022」にて、新型VRヘッドセット「Meta Quest Pro」を発表した。同社のヘッドセット「Meta Quest 2」の上位モデルで、エンタープライズ用途も考慮されている。価格は22万6800円(米国は1499ドル)。同日より予約受付を開始する。
Meta Quest Proは、2021年のMeta Connectで「Project Cambria」として予告されていたハイエンドVRヘッドセット。SoCはQualcomm Snapdragon XR2+、メモリは12GB、ストレージは256GB。XR2を搭載するQuest 2と比べてパフォーマンスは50%伸びているという。
レンズは40%薄くなり、ピクセル数は37%向上。パネルのコントラスト比は75%改善しているという。色域も1.3倍に伸び、ローカルディミングと量子ドット技術を採用する。
リアルタイム表情トラッキングを実現しており、表情をアバターに反映する。また、RGBカメラを搭載し、フルカラーのパススルー表示に対応(Quest 2はモノクロ)。現実と仮想現実を融合するMR用途でも利用できるようになった。
バッテリーは後頭部に搭載されており、Quest 2と比べてウェイトバランスを改善。長時間装着した時の負担を減らす。USB Type-Cの高速充電に対応し、本体とコントローラーを同時に充電できるドッキングステーションも用意する。
コントローラーは、それぞれ3つのカメラとSnapdragon 662を搭載。バーチャル空間で360度の方向に移動できる他、「TruTouchハプティックフィードバック」とピンチ操作で、VR内での操作性を向上させている。
2022年10月12日 03時00分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2210/12/news071.html
49:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
>>1
ナーヴギアまではまだまだ遠そうだな
形だけなら出来るだろうけど重いし肩凝る
VRMMOの時代は来るのだろうか
3:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
Quest2と比べてパフォーマンスはたった50%しか向上してないのに
お値段上がりすぎだ
24:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
>>3
だからQuest2を値上げしたんだろ。
4:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
元々プロ用って言ってたからしょうがない
21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
>>4
FANZAでプロが使う奴か
6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
社員も使ってないメタ
7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
>>6
だって痛いもん
8:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
何がPROやねん
9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
Oculus Rift S持ってるけどすっかりホコリ被ってるな
装着が面倒なんだよ
10:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
バッテリーが1時間しか、もたんらしい(´・ω・`)
11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
スナドラ662って微妙すぎんか
せめて800番台以降だろ
15:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
>>11
それはコントローラーのcpuらしい
17:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
>>15
勘違いしてた
ありがとう
14:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
1万円まで下げないと
16:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
VRとかまだ続けるんかーい
20:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
DMMとの提携が先だな
23:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
quest2はなんであんなにバランス悪いんだろうな
後ろバッテリーは論外だけど
25:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
4kまだー?
27:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
元の為替なら15万くらいか
28:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
うーん
高級なゴミだな(´・ω・`)
29:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
ていうかこの分野まだ若いし世代がすぐに進むから高級機買ってもすぐにゴミ化しそうで
ゲーム機とか6年は陳腐化しないからな
33:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
pico4やろ(*´ω`*)
34:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
期待外れ
米国でも売れない
35:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
高っ!w
37:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
昔あった3DOを彷彿とさせる
39:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
VRなんてゴミ
メタバースという虚構
40:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
>>39
まてまてVRとARには将来が有る
メタバースとメタにないだけだ
少なくともこの分野は今後大成長するだろう
42:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
片目8kぐらいにしろよ
43:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
Sonyが20年前位に作ったやつと同じ道進んでるよ
最初は安価だったのに値段が上がって消えていったんだよ
44:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
Quest2持ってるけど装着位置をきちんとしなきとピントがぼやける
まだまだ流行るのは先
46:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
どうせ10万以下で設定しても売れないし、ハイエンド思考のユーザー向けだろ
47:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
スマホゴーグル使ってるけど専用のだと全然違うの?
用途はFANZAだけど
50:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
これだけの価格でこの程度のスペック
簡単にVRは進化しなさそうだな
52:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
NHKのニュースでは「現在はゲームに使われている」云々と言ってたが、そうじゃない。
「どんだけ頑張っても結局ゲームぐらいしか使い道が無い」のだ。
53:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
NH■は宗教法人かね
56:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
誰がこんなもん買うの?
22万円笑
57:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
なんでこんなに高いのかイミフ。
まぁ安くてもいらないけどw
58:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
ザッカーバーグもこんなものに入れ込んでるようじゃ経営者として終わってる。現実世界と区別できない究極のVRとか研究してるみたいだけど、まるで金持ちの道楽だ。
59:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
VRのアダビデだけじゃおーって感じ
Oculusとthe handyとか組み合わせるとうぉぉぉぉっ!ってなる
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1665522172/