
1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 22:52:43 ID:vrBfBg8y0●
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
電気料金未納で…テナント一斉退去、営業を断念 旭川のデパート
北海道旭川市のJR旭川駅前の商業ビル「マルカツデパート」のテナント約20店舗が5日、一斉に退去する事態になった。ビルは老朽化などで今月末に閉店予定だったが、ビル運営会社の電気料金未納のため6日午前9時半に電気が止まることになり、営業を断念せざるを得なくなった。
運営会社の社長が9月下旬に詐欺未遂容疑で道警に逮捕された後、北海道電力ネットワーク旭川支店からテナント側に送電停止の通告があった。テナント関係者は「清掃会社への支払いも長く滞納していたようで、ビルの裏はごみの山になっている」と明かす。
ビルは地上7階、地下1階で、1~5階に衣料品や雑貨など約20店が残り、閉店セールをしていた。電気が止まれば照明やエレベーターだけでなく、従業員用の自動ドアも使えなくなるため、各店は4日、急きょ退去することを決めた。
5階で35年近く喫茶店を営む女性は「閉店は時代の流れで仕方がないが、こんな終わり方はあまりに残念だ」と話していた。(奈良山雅俊)
ビルの入り口にはられたテナントの突然の閉店の案内=北海道旭川市のマルカツデパート
突然の店じまいに追われる1階の時計・宝石店=北海道旭川市のマルカツデパート
https://www.asahi.com/articles/ASQB57WS8QB5IIPE003.html
109:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/07(金) 06:14:35 ID:vNgR3Lgw0
>>1
日本国の閉店は何時でつか?
52:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 23:31:58 ID:/U3KeaZr0
>>1の文章を読んでどんな酷い廃墟だろうと写真開いたら、思ったよりまともなビルだった。
5:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 22:55:10 ID:Sh2BuwKW0
旭川ならそんなもんでしょ
電気とかまだ彼らには早かったんだよ
6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 22:55:18 ID:OP0vBaP70
HPもそのまま放置か、すげーな
8:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 22:56:30 ID:v3MOim6w0
ここまでくると逆に旭川という町に興味湧いてくるな
なんか完全に頭のおかしい町
11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 22:57:33 ID:vjaJ6+jK0
旭川に産業革命は早すぎた
12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 22:57:34 ID:yBDvf91k0
最終日楽しそう行きたかった
37:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 23:14:52 ID:T+bWTANz0
>>12
何もないぞ
おばちゃん向け婦人服とかベビーカステラの店ぐらいしかない
人もいない
13:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 22:58:40 ID:UfKdubNQ0
“旭川“だから
これで納得出来る土地も少ない
15:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 22:59:01 ID:OuMFHtrn0
電気代未納ワロタ
日雇いかよ
16:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 23:01:00 ID:7PDpQP+n0
りっぱなビルなのに
18:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 23:02:15 ID:WwcGQ1NW0
完全赤字の自転車操業だったから、助成金サギに失敗した所でどーにもならなくなったんだろうな
19:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 23:02:38 ID:T6Gjt9FW0
シン修羅の国旭川
21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 23:04:26 ID:nP544dGU0
さすが旭川
22:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 23:04:44 ID:2vo1wJBg0
電気代が払えないなら仕方ないな
どのみち潰れる
23:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 23:05:37 ID:mzBYutja0
旭川じゃこれでもまだマシな方なんだろ
24:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 23:06:17 ID:LPCSQLMr0
新橋ビルと比べてどうなの?
25:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 23:07:57 ID:cYbL/B1O0
原因はダンボー代か
26:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 23:08:11 ID:JSTbhcjP0
民主党と孫の策略で電気代が高くなったのが致命的だったのか
あいつらは絶対に許せないな
27:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 23:08:52 ID:tFpIGFB20
旭川いじめ推奨自治区
28:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 23:09:10 ID:GKx5GoP/0
イオンはアニメイトを引き取ってくれ
30:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 23:10:18 ID:HKIAvSgq0
残念だが当然
旭川らしい最期と言える
31:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 23:11:43 ID:abo4hOs40
資金はカツカツだったんだな
32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 23:11:47 ID:bZGr1es70
旭川ヤベー
いじめばっかしてるからそんなアホなことになるんだよ
33:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 23:12:16 ID:pxnIkM950
夕張で切り売りした後は原発止めて旭川で切り売りを始めるのか
鈴木はやり手だな
35:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 23:13:52 ID:/QthXmKU0
あーここ無くなったのか
一度だけ行った事があるなあ
36:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 23:14:17 ID:EoKb+dmg0
北海道は札幌函館以外、人が住める環境じゃねーんだよな
開拓した人たちには悪いけど
40:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 23:17:37 ID:EqFuf6Bq0
旭川なんて田舎にデパートは要らんわな
41:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 23:18:19 ID:L4A8bLZE0
社長の詐欺成功してたらw
42:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 23:19:47 ID:OmP5E+zk0
店子が居るのに電気代未払いってどういうことだよ
43:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 23:20:30 ID:7xIhIVxH0
旭川闇深すぎだろ
44:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 23:20:42 ID:kbp7MeZW0
さすが旭川
45:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 23:21:33 ID:TAhmJURZ0
このご時世に清掃業者への未納ってヤバすぎるわw
46:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 23:24:56 ID:cjxr1fdj0
まーた旭川だよw
48:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 23:28:59 ID:S/S+3+WA0
電気代すら払わない道民って
どこの国の住人だよ
49:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 23:29:35 ID:HH0p0L9W0
旭川の印象が悪すぎる
50:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 23:30:09 ID:7tapyEEH0
でもタワマン建つとか言ってなかったか
寂れて来てんのに大丈夫なのかね
53:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 23:38:40 ID:DlUAbFi50
デパートとか生き残れない時代
84:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
>>53
うちの地元はまだ生き残ってんなぁ
別館もたたんでないし、Afternoon Teaも満員だし、ありゃ地元の金持ち婆さんが支えてんのかな
54:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 23:39:45 ID:5Jeu5Ao50
市民は全員が駅イオンにしか行かないから
55:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 23:40:26 ID:u27sIeK40
旭川は定期的に話題を提供してくるな
56:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 23:41:36 ID:kmWy6a/F0
創業者もあの世でドン引きだろうなw
58:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 23:46:07 ID:IC07uWGA0
逮捕されたのは札幌の人なんですけどね
59:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 23:48:08 ID:O4heHHf20
月々の電気代数百万だろな
60:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 23:49:09 ID:+no91fex0
突然死かよ
現場はやりきれないだろうな
61:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 23:52:50 ID:XKBA7neu0
買い物公園通りはもうダメだな
暗い雰囲気漂ってるし駅前イオンも大丈夫なんかな
62:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 23:54:01 ID:y9l9ABJj0
コメダが入ってるビルかと思ったら隣のビルなのね。平和通り沿いみたいだけど全く印象にないわ。
63:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 23:54:36 ID:hvINoJhR0
詐欺未遂って何やったんだ
64:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 23:55:07 ID:pRDKNYuk0
すげーなw
2回電気止められた俺みてーw
71:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/07(金) 00:11:08 ID:vTU2ky490
>>64
止められる順序
電話>電気>水道
73:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/07(金) 00:13:05 ID:X2tI8JC40
>>71
よくしってんなw
ライフラインは待ってくれるんだよな優しいのw
90:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/07(金) 01:53:02 ID:FA6R+5co0
釧路…デパート消滅
帯広…かろうじて1軒
襟裳…何もない春です
小樽…レンガ倉庫が実質デパート
函館…自称デパート(土産物売り場)しかない
119:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/07(金) 07:13:50 ID:q3dX6ool0
>>90
帯広の藤丸も来年の1月で閉店
98:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/07(金) 02:46:46 ID:Pz4ExZIG0
wikiで歴史見たけどなかなかだな
潰れるべくして潰れたって感じ。むしろよく持たせたな
100:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/07(金) 03:16:13 ID:5kbJfv+b0
>>98
駅前にイオンが出来て
丸井も西武も潰れたのにここはなぜかしぶとく残ってた
なぜかイオンだけやたら人がいる
もはやイオンがなかったら誰も繁華街には来ないレベル
112:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/07(金) 06:25:10 ID:XeuwYsZP0
>>100
釧路はやばいらしいね
郊外のイオンが実質都心になって
駅前はゴーストタウン
107:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/07(金) 06:02:04 ID:McOILvb90
これ経営者はわかってたろ
強制停止になるまでスルーとかモラルどうなってんだ?
111:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/07(金) 06:19:02 ID:u+HEqkYX0
>>107
旭川にモラルとかはちょっと
118:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/07(金) 06:48:52 ID:uOEh8tod0
マルカツ。丸井より西武よりアスタより長崎屋より好きだったんだけどな。でかい本屋と地下にあったカレー屋。あのカレーは美味かった。もう40年も昔の話だが。
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1665064363/