
1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
米Googleは10月6日(現地時間)、同社イベント「Made by Google ’22」を開催。そのなかで、同社としては久しぶりとなるタブレット端末「Google Pixel Tablet」の新情報を公開した。発売は2023年を予定している。同社はPixel 7/7 ProとPixel Watchも発表している。
Pixelの機能を大画面で体感できることをコンセプトとしたタブレット端末で、Pixel 7/7 Proに搭載された「Google Tensor G2」チップを搭載。カメラは背面と前面それぞれに1つずつ搭載しており、ビデオ通話などを大画面で楽しめる。OSも、大画面に最適化されたものとなっている。
家庭での使用を想定しており、スピーカーを搭載した専用の充電スタンドを用意。マグネットで固定できるタイプで、Pixel Tabletをスマートディスプレイ「Nest Hub」のように利用することができる。
画面サイズやメモリ、ストレージなどの基本仕様や価格はまだ明かされておらず、2023年の正式発表まで待つ必要がある。
2022年10月07日 02時10分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2210/07/news083.html
4:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
防水
LTEモデルなら買う
5:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
新型Nexus7はよ(´・ω・`)
6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
高そ、専用ペンシルとかないんか?
7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
8インチくらいだと買いなんだが、見た感じ10くらいありそう、、、
29:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
>>7
誰もまともな8インチを作らないね
ギリ片手で持てるラインなのになあ
32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
>>29
ドコモから8.4インチのタブレットが出るぞ
sd695でゲームしないなら良さげ
8:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
車載用バッテリーレスも頼むで
10:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
画面がいくら広くなろうとアプリ画面がタブレット用にもデザインされてなければスマホと変わらない表示になる
タブレット向け画面開発は無駄にめんどくさいから誰もやらない\(^o^)/
11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
Appleが今月にもiPad第10世代発表する噂の中で、Googleが来年発売予定のタブレットを先行発表して牽制してきたか
12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
4万円位で頼むわ
13:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
Xiaomipad5いいぞ
14:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
GPS載せてくれ
そしたらpad5手放すわ
15:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
80インチのタブレットとか誰が買うんだよ
16:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
OSが大画面に最適化されたものだろうが
肝心のアプリがスマホ用を拡大しただけじゃなぁ…
17:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
この仕様なら五万切りかなぁ。
iPadほどの性能は無いだろうけど必要十分で良さそう。
18:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
韓国製?
20:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
もう中華製で十分や
8gの256gが三万以内で買える世の中やぞ
21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
でもお高いんでしょ
現実はdtabかな……
30:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
>>21
ほんこれ
22:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
tensor G2搭載がiPad無印と同じ値段でスピーカー兼充電台が付いてきて、google nestになるんならめっちゃお得やな
23:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
昔の Nexus7 に Android7 焼いたら
Felica系の残高も見られるし
遅いけどいい端末だと再認識したわ
24:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
Ipad mini6から買い替える価値のある物なら。
25:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
iPadの329$を超えないとしてPixel同様1$125円のレート踏襲してくれるなら3万円台
かなりいいな
28:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
Googleの考えるタブレットはNest Hubの延長線なんか
Chromebookの延長線にあるGalaxy Tabとは結構コンセプトが違うんやな
つか、ペン無いの?
31:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
まだ値段は公開されてないのか
円安価格が楽しみだなぁw
33:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
第2世代nest hubは割と使えて良いけど
実際6000円で買えるからこその良さ
34:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
SONYのxperia3tabletcompactが死にそうなんだが。。。
早く防水、薄型、8インチ出してくれ~
35:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
わざわざタブ買うような層は高機能なら高くても買うのに
ハイスペックが少ない
38:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
>>35
あるだろ。
使ってないのがバレバレ。
37:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
>>35
あ?
売れるなら作ってるわ
36:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
防水タブレットを待ち早5年
どこもまともなの出さない
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1665090299/