1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
食費はおさえたいけど、栄養は大丈夫? 家族からの不満は?
家族4人で食費2万円台のさくのんさんに、食費をおさえるために減らしたことを4つを教えてもらいました。
【画像】家族4人・食費を週5千円、月2万円台におさえるために減らしたことって!?
1.レシートの数
食費をおさえるためにまず、レシートの数を意識して減らすようにしました。レシートの数が少ないと、家計管理が驚くほどしやすくなります。
余計なものを買いそうになっても、レシートの数を減らしたいがために我慢できることも。レシートが少ないと1週間の予算と、実際の支出がすぐに確認できるので予算内に収めやすくなります。
2.外食の回数
人数が増えれば増えるほど、安くはすまない外食費。この外食費をおさえることができれば、食費をおさえることができます。
外食が好きな夫や子どもから不満が出ないために、工夫も必要です。
例えば焼肉屋さんに行きたいときは、スーパーでいつもよりいいお肉を買ってお家で焼肉をしたり、回転寿司に行きたいときは、スーパーのお寿司を買って、家のプラレールにお皿とお寿司をのせて、お家で回転寿司ごっこをしたりします。
貯まったポイントが使えるお店や、株主優待券で外食することも食費をおさえるのに有効です。
3.フードロスの数
例えば、安いからといって毎回もやしを買って、毎回もやしを傷ませていたら、いくら安くても食費はおさえられません。安い食材を余らせることなく使ってこそ、食費がおさえられるのです。
冷蔵庫、冷凍庫が整理整頓されていて、中に何が入っているか、すぐに把握できるように工夫することがとても重要です。
賞味期限が長いと思っていた缶詰や乾物などもたまにチェックをして、消費していくのもいいと思います。
4.買い忘れの数
次の買い物までないと困るものは、必ずメモして買い忘れのないようにします。
買い忘れがあると、食材が残っているのに買い物に行きたくなり、買い物に行くとつい他のものまで買ってしまうので、買い忘れのないように必要なものはメモしていきます。
万が一、買い忘れ、足りないものがあっても、今あるものでなんとかして、食材がなくなるまでは買い物に行かないようにします。
まとめ
食費をおさえるために、減らしたことをご紹介しました。食材や量を減らすのではなく、ちょっとした工夫で食費はおさえられます。
また、食事は家族にとって大切なものなので、家族からの不満が出ないようにする工夫も必要です。
ぜひ、できることからはじめて、値上げの波を乗り越えましょう。
■執筆/さくのんさん…コロナ禍で食費の大幅削減に成功し、食費2万円台をキープする節約主婦。家計管理術や、コストコの押し商品などをレポートするインスタグラムが人気。
編集/サンキュ!編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/da1c2112b3a67fa77c956ada2afb1016f9dff9c2
39:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 16:26:33 ID:2XMeCUfe0
>>1
コストコなんて無駄しかない
とこ行く時点で、
金持ちやんけwww
3:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
その分働いたら?
5:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
チマチマうるせーなあ
離婚だ!
6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
日本人はこれ以上節約したらだめだ
8:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
半額になった和牛ステーキを買う
9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
今は外食すると値上がりで一気に上がって大変だよなー
10:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
そんなことに労力注ぐんなら働いた方が早いだろ。貧乏なら働けよ
11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
中学生や高校生の子供がいたら外食ゼロでも無理
12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
借金してるくらいがちょうどいい
13:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
週末の外食だけで2万は使ってると思う
晩飯や弁当から察するにうちはおそらく色に関しては贅の限りを尽くしているな、
怖くて月いくらなのか聞けない
15:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 16:15:55 ID:r/qUdNWS0
必要摂取カロリー取れないんじゃね
16:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 16:16:57 ID:xHzYzgFf0
切りつめる理由がなければ、疲弊するだけだろ。
17:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 16:17:13 ID:huiGxauX0
米は田舎からいくらでももらってくるので
卵と納豆と豆腐で1万円で行けそう
19:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 16:18:02 ID:iRnlFpRS0
一日千円未満?
どこの後進国だよ
27:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 16:21:02 ID:jg6cK0bc0
>>19
大丈夫、スマホと回線代に一人毎月数千円とか余計に払ってるから
21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 16:18:58 ID:wmesufAp0
誰のために節約してんの?
28:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 16:21:18 ID:2XMeCUfe0
>>21
ローン、教育費、
そんなのある人は
シビアにやってるね
服とか古着屋中心とかね
22:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 16:18:59 ID:rDurqpBL0
ベランダで野菜をつくる
53:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 16:37:58 ID:2XMeCUfe0
>>22
収穫少ないし
いつでも実がなるわけじゃなし
ベランダなら大葉くらい?
腹の足しにはならんな
50:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 16:35:38 ID:KA4JZdQJ0
>>22
家庭菜園とかむしろマイナスや
23:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 16:19:56 ID:2XMeCUfe0
半端にお金はあるんで
食費2万は無理だなあ
食べたい材料買うから
24:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 16:20:31 ID:WOoJpafU0
カンパンでも持たせとけ
あとは水があればオケ
25:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 16:20:35 ID:jGtWtQxL0
1日あたり4人で714円くらいか
米はこだわらず格安のもの
肉はブラジル産むね肉や産地不明のひき肉
野菜はもやしやキャベツなど安いもの中心
果物や菓子は買わない
こんな感じかな
26:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 16:20:56 ID:8eTlhJAB0
当たり前のことしか書けないの
47:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 16:32:29 ID:xjywnMS80
>>26
当たり前ってむずかしいんだよな
29:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 16:21:46 ID:hM2HhcE00
とりあえずキャベツと白菜、玉ねぎ人参ジャガイモあたりを買っとくとなんとかなる
37:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 16:25:08 ID:6YHG5wPS0
>>29
キャベツも玉ねぎも1個98円
節約するなら玉ねぎはコスパ悪い
最近はニンジンも高いね
43:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 16:29:14 ID:jg6cK0bc0
>>37
玉ねぎは大分値下がりして4個200円とかになってるぞ
新玉ねぎじゃなきゃ日持ちがパないから
安売りの時に買い込んで置くのは良い食材
31:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 16:22:49 ID:TXNRj3m60
国産肉に拘ったら無理?
33:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 16:23:21 ID:G1SsrVq00
そうこうしてると スーパーのローカル電子マネーの入金キャンペーンってお得なキャンペ打った直後に唐突に閉店して返金しませぇんを食らうんだろ知ってる
34:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 16:23:49 ID:imOf+vK30
もういつまでもそういう時代じゃねぇというか、それ30年前からずっと同じ事言ってるだろ
38:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 16:25:33 ID:QpBpF2gq0
さすがに10月からは月に3万円は必要やろな
41:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 16:27:24 ID:Y48q5DSd0
週2万でも足りない
45:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 16:30:03 ID:s17qj3rc0
>>41
2人でそれぐらいだわ
月2万て何食ってるんだろうな
44:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 16:29:23 ID:9ugFAN+P0
両親は共働きで子供がいて高校生ならお小遣いはバイトで稼がせとけばもう少しいい飯が食えるよ
46:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 16:31:24 ID:Alyuxu5q0
回転寿司くらい行けよ…
49:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 16:35:02 ID:X1gGPuHH0
まずは、お前の交際費を削れ
〇〇ママとランチ会とか
51:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 16:36:09 ID:7Nlb/nGa0
節約し過ぎ
52:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 16:36:55 ID:ejX1WSxk0
あとね馬鹿にできないのがキャッシュレス決済とかのポイント
なんか毎月段々馬鹿にできない額になってきた・・・
55:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 16:39:02 ID:2XMeCUfe0
>>52
それは使う金額が
多いからだよ
54:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 16:38:37 ID:K/xLDErR0
すごいね節約じゃできない
格安のもの探して買ってるだろ
59:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 16:41:14 ID:KA4JZdQJ0
再生野菜とかならワンちゃんあるかもな
でもあれ難しいんだよな
63:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 16:47:11 ID:+Lle0THU0
今年の世界的干ばつで来年食糧難が予想されてるのに
2万円ありきで考えるのはヤバいと思うけどな
64:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 16:47:33 ID:Vwf/i7En0
家族4人で週5千円は凄いなぁ
俺一人だけど2日〜3日で5千円超えるわ・・・反省しよ
66:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 16:49:19 ID:yNcfb6jE0
米と肉と魚と野菜はふるさと納税でもらうのだ
68:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 16:50:03 ID:KNJ6azZN0
プラレールにお皿乗せるの器用だな
70:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 16:51:46 ID:EPXZ+8LV0
大変だなw 外食なんてNGでいいじゃん なにわがままいうてんだろ
71:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 16:52:34 ID:2WpOZErE0
食費は一人1ヶ月2万くらいがベスト
貧しい食事は心が荒む
73:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 16:55:11 ID:vu4wmBH+0
二人で80000円……
76:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 16:55:44 ID:/W4wCK970
人間は飯を食うために生きてるので、飯代をケチったら人生台無し
77:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 16:56:10 ID:gHJtalLW0
4人で週5千円は怪しいw両親の実家からいろいろ送ってきてるんじゃねーのか
家にお邪魔すると壁に「おかわり禁止!」の張り紙してそうな予感
78:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 16:56:46 ID:eaLHQEBM0
身体に悪い食材ばかり食うことになるからな
安く抑えるということは健康を害することに繋がる
79:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 16:56:48 ID:rDurqpBL0
3玉100円うどんを1食1玉で済ませるようになってから
即席ラーメンすら高くて買わなくなった
80:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 16:57:35 ID:2eF3DJDd0
炊き込みご飯とか何杯もいけるけど
何日くらいで飽きるんだろな
83:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 16:59:48 ID:qaYMzAMg0
もやしでも食ってんの?
そんな貧相な食生活じゃそらチビ増えるわ
84:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 16:59:49 ID:oa5QzH260
満足できる食事なら文句ないけど、絶対ショボいでしょ
85:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 17:00:52 ID:M/C26poa0
家庭菜園
89:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 17:03:08 ID:mmpamjGk0
毎食パスタ食え
94:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/10/06(木) 17:06:25 ID:kQ4M6NdP0
家族四人で月二万は凄い
でも俺には真似できないな
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1665040183/