
1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
【2022年版 着るこたつ】着心地ふんわり歩けるこたつ「こたんぽ」
着たまま歩くこともできるというサンコーの着るこたつに新モデルが登場、「【2022年版 着るこたつ】着心地ふんわり歩けるこたつ「こたんぽ」」(型番:KRKTTKSBW)が発売された。
店頭価格は12,800円。なお、サンコーレアモノショップ秋葉原総本店では、10日(月)までの期間中は11,500円で販売中。
□着たまま歩くことができる防寒具。軽量化が施され、温度はさらに暖かく
こたんぽは、つま先から胸にかけて包み込んで温める防寒具で、フリース生地を用いた筒状の本体に脚から入るというスタイル。ヒーターが内蔵されており、温度を6段階(38~55度)に設定できる。タイマー機能(30分/60分/90分/120分)も搭載する。
椅子やソファに座った姿勢で使えるほか、底の切れ目から足を出して歩くこともできるという。ただし、歩く時は電源ケーブルを抜く必要があるとのこと。
2021年に同社から発売された「おひとりさま用着るこたつ「こたんぽ」」の後継モデルで、全長を10cm伸ばしながらも600gの軽量化が施されている。また、ヒーターの温度は+10度、タイマーの時間は+30分伸びたという。
サイズは幅480×高さ1,300×奥行き320mm、重量は約1,350g。ドローコードでウエストサイズの調節が可能(約760~1,550mm)。また、ヒーターを取り外して手洗いできるとのこと。電源は家庭用コンセント(AC100V、50Hz/60Hz対応)。最大消費電力は60W。
[取材協力:サンコーレアモノショップ秋葉原総本店]
□関連記事
おひとりさま用着るこたつ「こたんぽ」がサンコーから、温度は6段階で調節可能
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1362774.html
□関連リンク
【2022年版 着るこたつ】着心地ふんわり歩けるこたつ「こたんぽ」(KRKTTKSBW)の製品情報
https://www.thanko.jp/view/item/000000004050
2022年10月5日 10:05
AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1444944.html
2:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
1シーズン使ったら臭そう
11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
>>2
洗えるから
20:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
>>11
ドラム式じゃ切れるから無理だし
電熱線サビるでしょ
5:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
こたんぽ鬼馬二
6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
邪魔くさい
トイレも掃除も料理するときも役に立たなそう
何もしないときならコタツでいいし
7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
在宅勤務の足元専用やね
8:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
電気毛布をまけば同じよね
9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
結局邪魔くさいだけ
エアコンの設定温度上げとけ
10:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
たんぽこ
12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
低温やけどで不可逆的にやられそうだな
13:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
名もしれぬメーカーの電気毛布は1シーズンもてば当たりってくらい壊れるからpanasonicの買って体に巻いた方がいいぞ
14:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
普及したら男性の服の女性化がすすみそう
15:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
用事で立ち歩くたびに面倒な思いをする
掛けるだけのものの方がいい
17:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
爪先カイロをくつ下にはってる
それに電気かーペツト
そこそこあったかいよ
18:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
ミノムシ化
19:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
胡散臭い中華グッズを転売してるだけなのにくっそ高く価格設定してくるよね
21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
電気毛布2枚繋げたほうが安い
22:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
畳の部屋にカーペット、窓には遮光カーテン、電気ストーブ、薄暗いけど窓からの寒気抑えて暖かいよ
窓と障子で四方囲まれた和室は寒いけどね
24:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
ゲームやるとき良さそう
27:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
足出して歩けないけど、昔似たようなの使ってた。
昭和の時代から有った。
28:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
そのまま寝落ちして脱水で南~無~
30:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
かわいい値段次第で買うw
31:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
肌カッサカサにならんの?
32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
湯は足先と肩・背中が温まればいいんだよ。
特に椅子に座って机で作業するとき、足先が冷たくなるのが耐えられない。
USBで充電できる靴下型のウォーマーがあればいいのに。
36:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
>>32
この会社で以前USB接続のルームシューズなら出してた&買った。
33:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
うんこできないだろ
34:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
人間を駄目にする装置
35:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
微妙に下ネタっぽいネーミング
37:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
在宅勤務に良さそう
38:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
たけーな
2年保証なら欲しい
39:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
真冬の車中泊に使えそうだね
40:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
ヒーター部が臭ってきたら洗えないからファブリーズとか掛けていいのかな?
41:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
夏は簡易サウナとして使えそう。
42:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
sssp://o.5ch.net/1zj8j.png
43:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
このままコンビニにもいけそう
44:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
この中で屁こいたらどうなるの?
45:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
オレ皮膚弱いからこの手の奴は痒くなって着れないんだよなぁ
46:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
ヨーロッパで売ればすげえ売れるかもね
なんせ光熱費月10万とからしいし
48:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
>>46
ヨーロッパでコタツ流行らんかな
64:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
>>48
なおかつ、床に直接座る習慣がないからね
それでソファが発達した
むしろアラブ世界の方が絨毯に力入れたように
床座りが広がってるしなぁ
59:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
>>48
家で靴を脱ぐ習慣がないと難しそう。
47:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
静電気ヤバそう
50:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
濡れた身体で着たら感電しそう
52:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
厚着すればタダ
55:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
電熱ベスト 仕事用
着るこたつ ニート用
56:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
家全体とは言わないまでも
部屋を温かくではなくピンポイントで暖房とか
日本の庶民は相変わらず貧しいな
57:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
買っても猫たちに占領されるからダメだな
58:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
アウトドア用の防寒着を着なよ
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1664949662/