1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
8月の有効求人倍率 全国平均で1.32倍 8か月連続で上昇
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220930/k10013842771000.html
8月の完全失業率は2.5% 7月より0.1ポイント改善
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220930/k10013842751000.html
8月の鉱工業生産2.7%上昇 基調判断を引き上げ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA29DMP0Z20C22A9000000/
8月小売業販売額は前年比+4.1%=経産省(ロイター予測:+2.8%)
https://jp.reuters.com/article/idJPT9N30X00D
2:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
設備投資の伸びが高度成長期以来の高い伸びでコロナ前を超えたんだろ?
26:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/30(金) 10:05:51 ID:eHjX5uNl0
>>2
やっぱ円安を受け入れてまで金融緩和を続けて正解だったな
17:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
>>2
円安で国内投資が増えたのかな?
3:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
>>2
まじ?
ようやく気付いたのかよ経営者
4:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
何か求人の月収下がりまくってね?
7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
>>4
気のせいだろ
初任給なんて官僚ですら22万やぞ
5:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
でも円安には勝てませんわ
黒田4ね
22:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
>>5
馬鹿は働かず文句言って、インフレ物価高でそのまま死ぬしか無くなるなw
8:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
この状況でも無職の人っていったい…
32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/30(金) 10:22:33 ID:+nFgnbQD0
>>8
核戦争に備えてるんだろ
9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
転職昇給チャンスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
10:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
あれれ?
悪い円安なのにおかしいね
13:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
>>10
企業業績がどうなろうが収入が変わらないナマポ嫌儲民への愛は無いのかか!!!!!
15:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
>>13
そんなもんあるわけねぇーよ
11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
マスコミ「悪い円安!悪い円安!」
16:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
寝てるだけで月収10万円の副業とかさぁ
普通に起きて働いて月収60万もらえよバカ
18:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
円安効果だな
19:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
円安で日本はウハウハ
一方、ドル高で勝った勝ったと喜んでるアメリカは…
21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
>>19
まあ世界景気の後退はちょっと気がかりだな
20:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
円安で荒稼ぎしてると、またアメリカにプラザ合意されて円高にさせられるぞ
27:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/30(金) 10:14:52 ID:xsTEr1Yn0
高橋洋一先生「悪い円安とか言ってた奴出て来いよ」
28:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/30(金) 10:16:48 ID:9w5JyKom0
生産者物価指数が9%代で消費者物価指数(コアコア)が2%、デフレギャップが30兆円ほどあるからこれを埋める政策が必要
全面インフレではなく実態部分にデフレ要素を抱えてる。
29:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/30(金) 10:16:49 ID:tPV33H6A0
コロナ収束で景気回復
33:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/30(金) 10:25:16 ID:V+iG0sho0
主要国の中では日本だけ良い数字が出ている気がする
実質賃金は少し遅れてついてくるものだが改善すると良いね
34:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/30(金) 10:26:14 ID:i3QB4MsK0
>>33
日本はインフレ対策し過ぎてデフレになった国だから
世界的にインフレになると丁度良いくらいになっているという皮肉な状態
35:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/30(金) 10:30:06 ID:ag96EhKy0
>>34
つまり安全運転してたから有事にも耐えれる日本と普段からスピード違反してたせいでハードラックとダンスっちまった欧米の差か
38:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/30(金) 10:38:37 ID:thmNSayA0
円安効果
40:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/30(金) 10:43:11 ID:3vKNSFe60
でも暴落を考慮してもバブルを作ったほうが長期リターンはいいんだよな
43:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/30(金) 10:48:51 ID:3vKNSFe60
土地バブルはテックと違って何も残らんしね
46:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/30(金) 11:04:35 ID:XWJN6AnB0
国内の小売復活はいいな
47:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
今のままだとそのうち電力問題で行き詰るぞ
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1664497360/