
1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 00:48:49 ID:QLJffjsY0●
https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
ガソリン補助金、いつまで? 膨らむ財政負担、出口も課題―ニュースQ&A
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022090500694&g=pol
海外「日本は資源もないのに…」 今もガソリン価格が安定している日本に世界から羨望の声
近年、世界的にガソリン価格が高騰していますが、
そのような中で、日本在住のインフルエンサーSAMITTさんが、
日本のガソリン価格の安さに焦点を当てた動画を投稿しています。
SAMITTさんが訪れたお店では、会員ではない通常価格で、
レギュラーが171円、ハイオクが182円、軽油が146円
(フェイスブックへの投稿は4日前だが、撮影は7月ごろか)。
少し前にご両親がいるオーストラリアに戻った際、
向こうでは軽油が1リットル3ドル(約434円)、
レギュラーで2.2ドル(約318円)で、
「尋常ではない高さだった」と口にしています。
その経験からSAMITTさんは、
「日本は資源もなく、輸入に頼っているのに、
なぜこんなにも安く、安定しているのか」と疑問に。
そこで日本政府が発信している情報などを調べた結果、
石油元売り会社に対して補助金を支給し、
高騰を抑えているという事実が判明。
「日本政府は非常に良い仕事をしている」としています。
あくまでも相対的な話ではありますが、
ここ1、2年でガソリン価格が倍近くになった国もある事から、
日本の比較的安定した価格に羨望の声が相次いでいました。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。
※ソースは2以降に
32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 01:49:56 ID:bjCrYJvE0
>>1
> 膨らむ財政負担
国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層
23:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 01:23:29 ID:yCfWuxz+0
>>1
安倍ちゃんの功績だな
17:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 01:07:33 ID:uZvfvBfT0
>>1
んで石油会社が儲けまくってんだろ?
末端のガススタは青色吐息だけど
5:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 00:54:21 ID:llGBAnA30
>>1
でも給料も全然違うだろ
2:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 00:49:51 ID:/kdQ0JWg0
スーパーカブ欲しい
3:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 00:51:23 ID:3jXieQaq0
>>2
それくらい買えよw
4:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 00:51:56 ID:6OT4XiQ+0
税金捻出抑制
もっとリーマンショック二乗くらいの崩壊みせてよ
6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 00:54:22 ID:KkrVNsKl0
軽油400円てwww
冬場死ぬわww
7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 00:56:22 ID:4/KdVyVz0
171円なんて見たことないわ150円台で上下してる
8月は149円で入れたよ
8:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 00:58:10 ID:BiJbgEAf0
最近でもちょこちょこ上下動してるんだよな
なんでなのか分からんが
9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 00:59:03 ID:VhDLgPzr0
岸田が有能なんだよ
25:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 01:25:27 ID:pGbXO3hO0
>>9
実際ここは良くやってるらしいね
生前安倍さんも言ってたと思う
11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 01:00:54 ID:e4VbzIuQ0
近所のセルフをずっと利用してるけど
もうこんな高値が続いているけど
いつ行ってもハイオク171円だな
12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 01:01:02 ID:fvXnypr/0
これ総額いくら使ってんのかね
13:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 01:01:06 ID:VV17+bpE0
為替
14:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 01:04:33 ID:rkZOXDQr0
日本には製油所があるから輸入してるのは原油
自国で精製できなくてガソリンを輸入する国は高いだろうな
15:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 01:06:13 ID:AJTmJqLr0
トラック協会経由のETCカードで高速料金割引してんだからそれで区間わかるだろ、それで燃料補助自動でしろよ
16:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 01:06:24 ID:OW5Cmq9F0
出羽守って日本を出て夢の国に住んでるはずなのに細かいところで日本に劣るのが我慢ならないんだろうな
18:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 01:07:48 ID:5IUvVo3D0
元々、高い価格で買い付けてたのはこういう事態に備えてたんだよね
批判しかしない人たちはそういうのを無視するけど
20:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 01:17:38 ID:b5ogSBwZ0
ガソリン税の一時凍結の前例を作りたくないから補助金なんだろ
34:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 01:54:48 ID:S+25jY/20
>>20
一時的な抑制方法では一番低コストだから
24:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 01:24:54 ID:UzceG9cr0
税率をいじれよ
いい加減経済政策に税を利用しろよ
26:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 01:27:07 ID:2orniw1i0
軽油も高くなったなー。安いイメージ有ったが
27:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 01:29:37 ID:VCPX3S4j0
暫定税率をいい加減廃止しろ
取ることしか考えない財務省は氏ね
29:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 01:38:43 ID:gAYWji0D0
>>27
政治家の仕事じゃないのか
35:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 01:56:10 ID:S+25jY/20
>>29
その政治家より強いのが財務省
歳入歳出両方抑えてる限りこの力関係は変わらない
28:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 01:35:22 ID:uCjE1f240
搾り取った税金を還元するのが有能とかどんだけ
赤ちゃんがやったらすげーけど
これで有能とかすげーとか言ってる奴は安倍岸田自民はすげー無能で期待値低いってことか
30:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 01:38:56 ID:e44ps7JH0
その分オーストラリアは給料も高いだろ
大卒初任給40万円とかの先進国なんだから
31:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 01:40:01 ID:zU8DBXtO0
嬉しいだルォ?
もちろんこの財源はあとから増税して返してもらうから文句言わずに増税受け入れてね!
36:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 02:02:45 ID:3GgkM0Je0
税金だから車乗らないやつが恩恵ゼロで一番損してるってテレビで言ってた
40:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
>>36
流通コストの高騰を抑えてるんだから、車乗らなくても恩恵受けてるぞ
43:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
>>40
だよね
38:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
まずは二重課税どうにかしろ。
39:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
でもみんな岸田を責めるんだろ?
野党はもっと責めるだろうけど。
41:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
清美んはセメントに加えて統一にも関与してたしな
44:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
トリガー条項ガーは今頃どうしてるんだろうな
47:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
減税には手をつけない
48:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
これはほんとにうまく行ったし狂乱物価も抑え込めてる
ただ国庫がいつまで…
49:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
税金使わないで抑制してるなら褒めるけどな
実質上がってるのを見た目でわからなくしてるだけじゃねーかよ
50:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
千葉では149円
東北回ると各地で全然違う
盛岡だと150円なのに周辺都市になると157円
山形に来ると178円
53:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
もし税金使ってなかったら、レギュラーリッター210円あたりかね?
54:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
ガソリン価格補填に国庫垂れ流しているから円が安くなって当然だわな
56:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/29(木) 03:24:41 ID:5QcU3sWn0
灯油高くなったら冬はひたすら布団被るだけ
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1664380129/