ITニュース速報

ITを中心に、政治・経済・ガジェットの話題についてまとめています。

広告

新車ってモデルチェンジ直前、モデルチェンジ直後どっちを買う? [509689741]

2022年09月21日 05:17 コメント(0)

1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 20:34:06 ID:/67urZ8B0●

https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
やっぱカッコいいな…売れまくりランクルプラドの長所と短所と新型に期待したいこと

2021年6月に300系へとフルモデルチェンジをした、トヨタ「ランドクルーザー」。その弟分である「ランドクルーザープラド」(以下プラド)のフルモデルチェンジも近づいている。
2009年9月に登場し、2017年9月には、フロントフェイスを大幅に変更した後期型へとマイナーチェンジをうけている、現行150系プラド。フルモデルチェンジを控えているいま、現行型プラドの長所と短所を振り返りつつ、新型に期待したいことについて、考えてみよう。

プラドの強みは「走破性」「使い勝手」、そして「リセール」
 モデル末期に近いプラドだが、国内販売は尻つぼみするどころか、むしろ増えている。「ランドクルーザー」としての過去5年の販売台数は、2017年2万2576台、2018年2万9416台、2019年2万8475台、2020年2万6296台、2021年は3万3481台、2022年も7月までに2万台(月販平均は約2900台)を超えている(いずれも自販連による販売台数)。プラドはこのうち8割程度を占めるので、マツダCX-5(2021年、2万2903台)や、スバルフォレスター(2021年、2万2431台)よりも多く売れている状況だ。

 なぜこれほど人気があるのか。もちろん、本格クロカンとして、ランクル譲りの走破性の高さは大きな魅力であるが、実際にプラドを選択する方は、「使い勝手のよさ」が大きいという。

 プラドは、全長4825×全幅1885×全高1850mm(300系ランクルは4950×1980×1870)、全高はランクルとほぼ変わらないが、全長は125mm、全幅は95mmもプラドの方が小さい。ランクルほど、全長全幅があると、優越感は非常に高いのだが、狭い道や駐車時などは、クルマの取り回しの面ではかなり辛い。その点プラドは、全長と全幅はアルファードとさほど変わらないサイズ感であり、狭い駐車場でも、取り回しは何とかなる。

 また、プラドは、5人乗り仕様に加えて、床下格納式の3列シートを備える7人乗りもある。3列目を畳めば、巨大なラゲッジスペースも確保できる。走破性が高く、荷物も載せられるとなれば、アウトドアレジャーなどにいくクルマとしては最適だ。

 また、プラドもランクル同様に、リセールが抜群にいい。業者向けのオートオークションでは、4年落ちあたりの150系プラドが、新車での購入価格と変わらぬ価格で取引されている。その理由はやはり、海外輸出の需要が高いこと。日本で走行していた質の良い中古車が高値で取引されており、年式やグレード、ボディカラー、走行距離、装備内容次第では、売却価格が新車価格を上回ることもザラだ。

 プラドの人気グレード、「TX Lパッケージ(7人乗り)」は税込432万円。ランクル(最人気グレード「ZX」は730万円)よりも入手しやすいうえに、新車で購入して数年間乗って遊びまわっても、ほぼ買値で買い取ってもらえる。プラドは、大変お得なクルマなのだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/28f5949f8dc73ba1f15654c945cc0fa5ec7ffed5

24:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 20:50:49 ID:JqLDVH0w0

>>1
勝手にせえや

2:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 20:35:42 ID:xDo/3ZGf0

FMC後は痛い目みること多いぞ
面白味はないけどMC前にしとけ

3:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 20:35:53 ID:jBrqy2cy0

チェンジ後の後期型

4:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 20:37:02 ID:DOE8o5s60

その車によるだろ
モデルチェンジで不細工になるのもあるし

6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 20:38:35 ID:pqbjDnpC0

モデルチェンジから1年後

マイナーなバグはそこで取れてるから

36:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 21:00:25 ID:eVkGktUx0

>>6
それプラス新カラーで初期型に飛びついた奴にマウント取れるからな
2年目モデルが大正解

8:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 20:40:20 ID:yvFpbkiH0

モデルチェンジ前かモデルチェンジ後最初のマイナーチェンジの頃

9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 20:40:26 ID:OLbWm8J30

俺だったらあえて直前を選ぶことはねーかな

10:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 20:41:26 ID:SQ2ahlRP0

最近はマイナーチェンジでコストダウンするからなぁ

11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 20:42:19 ID:iEqIQ93j0

10年乗るつもりならネガの出切ったマイチェン後を買え
3年で乗り換えるなら新型だろうと今すぐ買え

12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 20:43:04 ID:EOIlaPze0

特有の故障とか対処されてるモデルチェンジ直前。ただし好みで自分のオーダー通るに限る。
在庫あるだけで好みでも無いなら無理しても意味が無い。

15:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 20:45:44 ID:yqZx0DpM0

モデルチェンジがどうこうとか関係ないだろ。
何を基準に選んでんの?

16:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 20:46:40 ID:hes2v9030

マイチェンごとにフルオプションで買い替えてドヤ顔

17:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 20:47:17 ID:8PL1qIyQ0

直前の捨て値の時だな

18:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 20:47:19 ID:KdjlcGzt0

モデルチェンジ発表直後の現行型

19:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 20:47:34 ID:7qkOTl360

直前はまだ販売してないだろwww

21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 20:49:02 ID:iyUnmy+G0

発売一年後が正解

22:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 20:49:28 ID:y1mADoRb0

新型にこだわらなければモデルチェンジ前。新型がいいなら半年か1年後

23:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 20:50:21 ID:JH7nsYYr0

直前
オプションてんこ盛りが標準で
スタッドレスも安く買える
ちょっと出費するだけでイキった仕様にできるw

25:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 20:51:13 ID:yYQKJj970

自分はいつもマイナーチェンジ後にしてる

26:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 20:51:20 ID:hUiywUen0

新車買った事ない

27:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 20:51:48 ID:n7ni2JI60

うーん、マツダ以外なら大丈夫じゃね
一年ごとに仕様変更されて理想を求められてもな
買った本人がつかまされたのはプロトタイプ

28:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 20:53:09 ID:cPaIYjQE0

改悪される可能性の方が大きいので直前のやつがよい

29:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 20:53:44 ID:ocOOWi6w0

新型86のオイルパンガスケット厚塗り問題も解消されるまで2年掛かるってな

30:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 20:55:06 ID:oDSrVhbn0

新型の方が絶対に良い
予防安全性能・先進運転技術は日進月歩だから
3年前と今でもう違って来てるからな

7年落ち中古なんてもうゴミだよ

32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 20:57:06 ID:9RiTnai80

基本は変わった後だな
細かいトラブルや仕様がとかよく言うが、ネット漁りでもしてなきゃ分からんよ
それより現行型の期間が長くて気持ちよく乗れる方が大事
型落ちは悲しいよ

33:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 20:57:47 ID:QoXcQSGe0

標準装備によるかな

34:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 20:58:53 ID:oDSrVhbn0

中古で売る時だって普通に損だから
よっぽどの特大、大盤振る舞い値引きを引き出した時以外には選択肢は無いよ

35:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 20:59:14 ID:Bx9oO4+r0

若い頃はモデルチェンジ後を買いたいと思っていたが、改善しつくされたモデル末期が買い得なのに気付いたわ

37:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 21:00:53 ID:Bx9oO4+r0

昭和ならともかく今はモデルチェンジしたとこであまり変わらんどころか改悪すらある
特にプラドなんか次期型は地雷すぎる

39:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 21:01:34 ID:C/B7Eo4J0

末期の特別仕様車がお得ではある

40:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 21:01:58 ID:NhDCodW50

スバル車ならFMCの1年前に最終型を買うのが正解

42:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 21:06:28 ID:/PpqncKC0

FMCから1年は経たないと買う気にならんわ

44:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 21:11:15 ID:eVkGktUx0

>>42
発表から即予約して周りに自慢するのもまぁアリだけどな
やはり初期不良が心配だよね

43:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 21:08:12 ID:oDSrVhbn0

昭和爺の昔語り思い出スレじゃねーんだからw

46:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 21:13:23 ID:PoP+eYNt0

俺は十年は乗るから数年は誤差

47:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 21:13:53 ID:KtMX87160

マイチェン前の後期型が安心

48:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 21:17:44 ID:brPm3v5V0

こないだスバル乗りの友人がA買ってDに買い替えてるとか言ってたけど話が良くわからなかった

49:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 21:18:57 ID:xDo/3ZGf0

>>48
スバルまだそんなことになってんのか

50:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 21:22:00 ID:tISbURP50

モデルチェンジ直前一択じゃないの?
壊れないのが一番だろ

52:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 21:27:24 ID:OXOV2FeY0

セルシオの10と20前期ってそっくりだったよな

53:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 21:27:34 ID:vFAvc2dK0

理想はFMC直後だけど三代目フィットみたいなことになると目もあてられん

55:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 21:32:58 ID:m9HUuix20

リセール考えるなら後じゃないの?

56:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 21:33:16 ID:enZ8Roc60

独立懸架で走破性とかマジでアホ
車を知らん雑魚がランクルと冠しただけで持て囃す
100系〜300系、プラドはランクルに非ず

57:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 21:33:43 ID:IqemC+V00

二代目ステップワゴンなんかいい例
三代目がセレナのパクりみたいなクソモデルになるとわかって駆け込みで二代目がバカ売れしたからな

59:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 21:38:45 ID:aBjLkdRY0

マイチェン直後

61:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 21:43:44 ID:8sJo0iFE0

部品の耐久性は初期の方があると聞いた事ある

62:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 21:51:39 ID:EohKzufo0

マイナーチェンジで買う

65:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 21:55:15 ID:l2C9zO9P0

後期型を乗り換える

66:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 21:59:52 ID:A2cOTn5x0

プラドも早くFMC後の予約入れないと数年待ち確定だろね。問題あれば売れば良い。儲からなくても元は取れるよ多分儲かっちゃうけど

67:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 22:00:04 ID:4J6FIfBe0

某自動車会社勤務だけど、フルモデルチェンジは絶対やめとけ。悪出しがそれなりに済んでるマイナーチェンジで絶対買え

70:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 22:03:08 ID:m9HUuix20

>>67
でもフルモデルチェンジしたらリセール落ちるでしょ?

75:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 22:10:06 ID:7MAJJiPg0

FMCするなら出来立てほやほやの新型乗りたいわ
後から魅力的なグレードでて悔しかったりするけどモデル末期を選んでやっぱ新型買えば良かっとか思わないで済む方が良いわ

82:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 22:20:52 ID:Bx9oO4+r0

>>75
そういう買い方は半年で飽きる

88:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 22:32:06 ID:hYU2bs770

初期不良やリコールあるしデザイン的にも後期型一択だ

94:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 22:38:32 ID:ijCA+zYo0

>>88
初期不良やリコールはモデルチェンジ関係なくね?

100:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 22:44:22 ID:oyE8m6Xc0

直前は値引きが効く品質最良
直後は値引き薄、品質が不安定

って聞いたけど今はどうなんだろ

104:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/20(火) 22:51:26 ID:zX3Lpc920

MC後の方が色々修正されてていいけど
デザインはヘボくなったりする

108:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:

>>104
マイナーチェンジ後のデザインが本当の初案デザインだよ

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1663673646/


コメント