1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
(無料の会員登録で全文読めます)
———-
ホンダ、JAXAの月面探査車開発に参画 トヨタと協力
ホンダは宇宙航空研究開発機構(JAXA)の月面探査車の開発に参画
する。これまではトヨタ自動車が協力しており、動力源の燃料電池
でホンダの技術も活用して共同開発する。米国主導の有人月面探査
「アルテミス計画」で2029年の投入を目指す。米国は宇宙技術の開
発で民間企業を活用し成果を上げている。日本も企業と連携して宇
宙開発の国際競争力を底上げする。
JAXAは16日までに月の有人探査車の燃料電池システムを…
———-
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC08ARH0Y2A900C2000000/
省略部分のポイント
・水を電気分解して水素を発生させる小型装置に強み
・1回の探査で1000㎞走行
・自社でも2030年までに小型ロケット打ち上げを計画
44:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/16(金) 23:06:59 ID:21mKvxb80
>>1
月目指すなら、自動車部門ももう一度フィット3や先代シビック時代のように
SFチックなデザインに戻してもらえると信じたい。
18:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
>>1
無駄でしかない
2:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
そんなことよりs2000の後継200万円で出せ
47:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/16(金) 23:26:48 ID:wP2Ck2Fa0
>>2
200万円でS2000が買えるわけないだろ
クソアホJAXA男性
37:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/16(金) 22:02:59 ID:LetRHODJ0
>>2
今の保安基準でS2000を出したら600万でしょ。
32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
>>2
軽のN-ONE RSでも今はそのくらいするw
20:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
>>2
カプチーノでも乗ってろ
3:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
オヤジも喜んでるな
4:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
>>3
宗一郎は宇宙進出を夢見ていたのだろうか、
5:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
>>4
自分の想像を超えてくれるくらいのことは期待してたんじゃね
6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
本業の4輪はあきらめたの?
48:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/16(金) 23:40:31 ID:8BSYNW6z0
>>6
本業は二輪なんだよなぁ
なお
7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
空制してるの?
8:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
退屈な車ばかりになったな
NBOX
フリード
ステップワゴン
27:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
>>8
車内が広くて良い車ばっかじゃん
9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
宗一郎なら月?
もーアメリカさんが行ってんじゃねーかおい!
って言うと思う
10:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
月面バイクも
15:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
恣意的なレギュレーションに振り回されるF1より、月面環境に挑戦できる探査車のほうがいいだろ。
16:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
ヘルメットイン要らないからその分タンク容量22~23LぐらいのNC750出してよ
17:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
以前、頓挫しちまったけど月面レースなんて胡散臭い計画あったよな?これはどうなるんだかw
21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
いまちょっとお休みしているが、月面で作業するASIMOも面白そうだな。
23:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
0Pa1/6G下で動作するASIMOを勤務時間外にこっそり開発しているエンジニアがいるとみた。
24:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
三菱に勝った本田技研
25:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
ホンダはエンジン終わった時点で車なんか撤退すりゃいいのに
日産三菱と連合組みゃよかったのにSONYとだけ組んだって勝ち目ないぞ
バッテリーなんて国内メーカーじゃ日産がいちばん先いってるし
29:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
>>25
日産はバッテリー会社を中国のエンビジョンに売ってしまい
EVね開発ができなくなり慌てて、日立グループからビークルエナジーを買った
30:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
トヨタを中心にホンダも連合に組み込まれてくるんだな
33:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/16(金) 21:37:13 ID:EMHSY/iG0
ホンダロケットか
38:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/16(金) 22:11:00 ID:y7QBKqrX0
ホンダは予定通りですね
39:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/16(金) 22:13:52 ID:KQe+hM4r0
宇宙開発はガチったほうがいい
うかうかしてたら中国に抜かれるぞ
40:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/16(金) 22:13:53 ID:svfbu1wO0
>空を制した
誇大妄想はよせ
41:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/16(金) 22:14:44 ID:QfE9FNEA0
サッカーで宇宙へ行こう!
42:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/16(金) 22:53:35 ID:AEGL3sPa0
自動車メーカーらしく地に足をついた経営をしてほしい
45:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/16(金) 23:10:50 ID:jgm98aoc0
>>42
重力は6分の1だが、一応地面についている。
43:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/16(金) 22:59:59 ID:9IT8yBMO0
数少ない輝ける場だったMotoGPを捨てるなよホンダ
ボロボロじゃねえか
46:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/16(金) 23:16:34 ID:2BA1YUf60
なおM菱の旅客機はもうダメぽ
49:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/17(土) 00:02:11 ID:9dtc009X0
スーパーカブなら月面でも走れそう
燃費も六倍ぐらいで
51:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
EV
自動運転
宇宙エレベーター
メタンハイドレート
小豆先物取引
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1663323697/