
1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/16(金) 21:41:47 ID:eptsazHi0●
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
https://medical.jiji.com/column4/159
感染対策を緩和しても大丈夫か
〜コロナ、致死率20分の1〜
◇致死率は大幅に低下
世界各国は2022年、新型コロナ対策の緩和を急速に進めてきました。これはオミクロン株の流行やワクチン接種の拡大などにより、新型コロナの重症度が大幅に低下したことによります。
例えば、日本での新型コロナの致死率(感染者数に占める死亡者の割合)を見ると(図)、武漢株が流行していた21年初頭までは約1.8%でした。この期間の感染者数は検査体制の面などで正確には把握されていませんが、21年3月からアルファ株による第4波の流行が起きても、致死率に大きな変化はありませんでした。
しかし、21年7月からデルタ株による第5波が起きると、致死率が0.4%に低下します。この時期までに国民の7割以上がワクチン接種を完了したからです。さらに、21年12月からのオミクロン株による第6波では、致死率が0.2%に半減しました。これはオミクロン株がデルタ株より重症化しにくいことや、国内で経口治療薬が使用されるようになったことが影響しています。そして、22年7月から現在までの第7波は同じオミクロン株ですが、致死率が0.1%とさらに半減しています。これはワクチンの追加接種が進展した効果と考えられます。
このように流行が始まった当初と比べて、現在の新型コロナでは致死率が20分の1近くに低下しており、重症度の面では別の感染症と言っても良い状況になっています。こうした変化にともない、世界各国は感染対策の緩和を始めました。
◇日本の感染対策の緩和
日本も20年6月から対策の緩和を始めましたが、7月に第7波の流行が拡大したため、一時棚上げしました。重症度が低下していても、感染者数の急増により医療の逼迫(ひっぱく)が生じるためです。そして、第7波がピークを越えた9月に入り、再び対策を緩和しています。
この緩和のスピードが急速なため、「流行の再燃が起こるのではないか」と不安に感じている人も少なくありません。さらに、次の冬には第8波の流行が予想されており、この波を現在の緩和対策で乗り越えることができるのかも心配になります。
それでは、それぞれの対策の緩和状況を見ていきましょう。
◇水際対策の緩和
日本は流行当初から厳しい水際対策を取ってきました。これが9月に緩和され、入国者に要求していたコロナ陰性証明書の提出が、ワクチン3回接種を条件に免除されました。この緩和措置は世界の多くの国々が既に実施しているものです。また、現在の日本は世界で最も感染者数の多い国であり、海外からの入国者に陰性証明書を要求する意味もなくなっていました。
今回の水際対策の緩和では、外国人入国者数の上限も2万人から5万人に引き上げました。これはインバウンド観光客を増やすために欠かせない対応ですが、外国人観光客への予防対策の徹底や、国内で新型コロナを発病する外国人への医療提供体制の整備も同時に進めなければなりません。
12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/16(金) 21:52:01 ID:aCcgsWl60
>>1
ゴミ統計にだらだらと長文積んだなおいw
絶対数でやれ間抜け
2:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/16(金) 21:42:15 ID:Uzw+llze0
ワクチンとどっちが危険なの?
3:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/16(金) 21:44:00 ID:m9vWIwrn0
みんなワクチンしたからな当たり前
4:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/16(金) 21:44:31 ID:XkTwimuD0
毒ワクチンの致死率は100%
5:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/16(金) 21:46:35 ID:QuU14c+m0
田舎程コロナ怖い怖い言ってるよ
6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/16(金) 21:48:23 ID:qf40PwSN0
ワクチンうってねーやつは今後は
ワクチンと重症化両方に怯えながらくらすしかない
7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/16(金) 21:49:03 ID:ZWF3Dt2a0
最近コロナは怖くないって論調増えたよね
8:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/16(金) 21:50:09 ID:cV2T3XE/0
感染力が千倍とかなってないか?
9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/16(金) 21:50:41 ID:bRH43TT+0
ワクチン接種しないでオミクロン掛かったよ
高熱は一瞬だったがその後の痰が気持ち悪くて2週間くらい調子悪かった
10:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/16(金) 21:50:44 ID:8SeWUEy60
もうこれインフルエンザと同等だろ
ワクチンは3発打ったしいい加減マスク生活やめたい
11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/16(金) 21:51:39 ID:v+qgnRLc0
何度も波をかい潜ってきたというのに、いまだに20分の1の人は亡くなっているとは
物理的に淘汰されまくった今でこのありさまは
対処法自体に問題があるんじゃないのかねえ
13:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/16(金) 21:55:30 ID:2XRdSrdT0
ワク神息してる?w
15:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/16(金) 22:00:41 ID:tzyQMh890
ざっこw
16:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/16(金) 22:01:07 ID:MZKeKvNz0
インフルエンザよりちょい上くらいでいいよ。まあインフルエンザの時点でだいぶつらくはあるけど
17:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/16(金) 22:02:34 ID:NFOo+i3L0
風邪だな
マスク外すわ
18:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/16(金) 22:04:06 ID:zLsiHd830
その0.1%になりかけたよ
19:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/16(金) 22:04:37 ID:tQNW2UhY0
普通の人はワクチン接種しなくて大勝利だったな
20:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/16(金) 22:05:23 ID:QqPGvATk0
ワクチン打たず感染もせずに来ちまった。毎週会社のPCR受けてるけどずっと陰性。一生感染しないまま終わりそう
貴重な血液かな
22:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/16(金) 22:07:04 ID:k8cfv5KJ0
仕事先で感染してから2週間以上熱下がらない人がいるわ
人によって症状の出方がかなり違う印象
23:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/16(金) 22:08:06 ID:Kg9zKkyT0
これでもまだ死亡率、インフルの10倍なんだっけか?
まあそれでもいいや
さすがにこれ以上は気にして生きるのは疲れたよ
24:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/16(金) 22:08:14 ID:LNtML3KL0
現場はもう丸2年前からただの風邪だと思ってるよ
こんな茶番いつまでやるんだと。誰のためにやってんのか意味不明
28:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/16(金) 22:21:37 ID:MQVHLnfq0
捏造するな!武漢肺炎は恐ろしい死の病だぞ!
30:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/16(金) 22:28:51 ID:g0nxedPq0
21万保険金出るわ(笑)
9月以降入院保障打ち切りってどういうことだよ
31:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/16(金) 22:38:54 ID:FfZ+VFlZ0
思ってたより高かった
感染力考えたら普通に脅威だな
32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/16(金) 22:42:28 ID:657BYeb60
やっぱり第一波はバケモノだったな
33:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/16(金) 22:45:14 ID:eptsazHi0
>>32
毒性自体は2年目のアルファ株の方がヤバかった
ただしこの株はワクチンがよく効いてデルタに駆逐されて消えた
35:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/16(金) 22:47:41 ID:IlzqYg2T0
インフルエンザと比べればまだ致死率も高く楽観は出来ないと思う
急いては事を仕損じる、今しばらく様子を見る必要があると思う
36:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/16(金) 22:50:27 ID:xak4Jjn60
まあ体よく書いているけど実情はコロナに負けたよ
インフルよりも強い病気が世界にひとつ増えたということだからね
まだ何とかしようとしているのは中国だけになってしまったということ
37:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/16(金) 22:50:48 ID:i1Xbbslr0
これでもまだまだインフルエンザより感染力致死率後遺症すべて強いという…
インフルがどれだけ雑魚かという話だね
それでも対策皆無ならいっぱい死ぬけど
38:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/16(金) 22:57:20 ID:k8cfv5KJ0
ここ2年インフル流行ってないけど、
このままインフル消えてコロナに置き換わったりする?
40:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/16(金) 23:10:11 ID:raJesdZT0
エリザベス女王の弔問客の動画観ていて思ったけど
イギリス人だ〜れもマスクしとらんやんけえええ!
いつまでコロナごっこやってんだバカ日本人w
41:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/16(金) 23:22:25 ID:CmlvyR7k0
今夜の新宿は若者中心に酔客で溢れておったわ
コロナ禍は終わったんだよ
44:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/16(金) 23:33:32 ID:+4933lmY0
コロナは終わったな
いよいよアフターコロナの時代到来だー
47:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/17(土) 00:22:47 ID:Kybt51zg0
インフルよりマシって言う人が多い
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1663332107/