
1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/14(水) 23:39:47 ID:
https://img.5ch.net/ico/anime_morara01.gif
瑞起が「X68000 Z」を発表、10月8日から予約開始
株式会社瑞起が14日(水)に「X68000 Z」の専用サイトを公開した。シャープのパーソナルワークステーション「X68000」を模した
製品で、10月8日(土)に詳細を発表。同日から予約を開始するという。なお、X68000 Zの製品化にあたって、同社はシャープの許諾を
得ている。
詳細発表に先駆けて、9月15日(木)~18日(日)に開催される東京ゲームショウ2022の4Gamer.netブースでモックを展示予定。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1439943.html
10:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/14(水) 23:45:20 ID:oVKARkXr0
>>1
釣りが寒いんだよ
2:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/14(水) 23:40:56 ID:TJyfqVed0
若者だけどX1なら知ってる
3:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/14(水) 23:41:08 ID:AsVOK1hZ0
198,000(税込み)かな?
4:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/14(水) 23:41:18 ID:JDnvq+m20
今の若者はTOWNS派だからな
5:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/14(水) 23:41:54 ID:pyu1H0KG0
なんか知らないけどデザインは割と好き
6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/14(水) 23:41:58 ID:kbMWEoK60
一般人にワークステーションなんてかえるわけないやろ
31:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/14(水) 23:58:58 ID:4laRMZzB0
>>6
え?!一般人だがワークステーション持っているぞ?
7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/14(水) 23:43:01 ID:GgzKfxUh0
むしろ知っていたらびっくりするわ
8:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/14(水) 23:43:57 ID:+NtfCcbU0
ワークステーションってよくきくけど何?ハイスペなパソコンのこと?
9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/14(水) 23:45:14 ID:2lJS8Mpv0
FMTownsも知らない
11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/14(水) 23:45:36 ID:FHDy4tFe0
98の方に行ってたからTOWNSとか68000とかよー知らんわ
12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/14(水) 23:45:42 ID:2iBYiPDw0
若者「PC-98知らない」←ウソだろ…
13:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/14(水) 23:45:52 ID:89BesWbD0
年寄りだって知らない人は知らない
15:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/14(水) 23:47:14 ID:8KLos/1F0
知ってるわけねーだろFM TOWNSならギリ
16:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/14(水) 23:48:40 ID:1AvvziCX0
さすがシャープ、BIOSが無償公開されている
17:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/14(水) 23:49:23 ID:vhZnzcIy0
今の若者が知ってるのはPC-FXくらいだろ
19:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/14(水) 23:50:08 ID:mgHKRfRC0
ゼビウスの完成度に感動した
20:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/14(水) 23:50:49 ID:28+A+Tzo0
なに?
21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/14(水) 23:51:03 ID:QoB0+ZbG0
こんな色だっけ?
25:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/14(水) 23:55:09 ID:fTroi7sN0
>>21
初代はオフィスグレー単色しかなかった
22:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/14(水) 23:51:17 ID:wEYXPOwp0
ペケロッパとか当時もグラフィックだけのマニア向けだったろ
24:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/14(水) 23:53:39 ID:t9e2UPPl0
いうかX68000ってしょせんゲーム機止まりやろ
素性の良さと、現実の扱いのギャップがひどかった
35:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/15(木) 00:01:22 ID:gow+6+Eb0
>>24
当時はまだアセンブラでコード書いたりする文化が結構あったので、趣味でプログラム組む奴には魅力的たった
OS入れるのが普通になってマシン語での開発はハードルが一気に上がった
26:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/14(水) 23:55:56 ID:lrs1xWBt0
X68000と聞くと真っ先に小倉智昭を思い出す
27:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/14(水) 23:56:47 ID:Y1gJp4il0
これを「良いデザイン」とは思わない
28:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/14(水) 23:57:52 ID:lrs1xWBt0
Oh!Xなんて雑誌もあった
30:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/14(水) 23:58:22 ID:lPafjwW20
MSXの次世代機はまだですか?
32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/14(水) 23:59:00 ID:rmqyx06S0
R−TYPEは出るんですか?
33:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/15(木) 00:00:00 ID:awMTNiQ+0
FM TOWNSは知ってるとか
34:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/15(木) 00:01:18 ID:0a7L+wct0
25だけど知ってる
PC-88とかもそうだけどこの頃のPCってネーミングセンスないよなぁ
MSXはまだいいとしてX68000って
数字を固有名詞にするなよ
36:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/15(木) 00:02:17 ID:VJA9kxQ60
ワークステーションといいつつゲーム専用パソコン
37:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/15(木) 00:02:29 ID:dyXnrOIs0
PSP知らないんだから不思議でもなんでもない
38:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/15(木) 00:04:41 ID:MV1jTY0x0
ディスクドライブはSDカード?
39:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/15(木) 00:05:04 ID:ZJc1/NJd0
そもそも若い子は読み方すら分からないだろ
「エックス」のあと「ロクマンハッセン」とは思わない
40:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/15(木) 00:05:43 ID:DnWSb1qG0
>>39
えっくすろくはちけー
41:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/15(木) 00:11:22 ID:7GKDc17R0
x68k持ってる奴は稀だったが、68k系のMacは持ってたな。
44:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/15(木) 00:17:42 ID:4M56r+LQ0
68といえば、これとMacとAmigaとNEO-GEO
46:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/15(木) 00:19:10 ID:/64WWZPE0
>>44
FM-7を忘れるな!
45:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/15(木) 00:18:54 ID:dX5XohJ70
スペックは? そもそも何ができんのこれ
エロゲーはPC9801一択だったからな
47:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/15(木) 00:20:20 ID:k6GiTUMs0
5チンチフロッピーってまだあるんか?
48:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/15(木) 00:20:59 ID:2hKJ08jr0
そりゃ知らんやろ
今4代後半から50代の奴が若かりし頃に出回ったパソコンやぞ
51:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/15(木) 00:22:20 ID:hO4fDQvz0
これゲーム寄せ集めエミュ機?
それともX68000として使えるの?
55:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/15(木) 00:25:45 ID:/64WWZPE0
おっさん多くて楽しいわw
こういうスレ大好き
65:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/15(木) 00:39:33 ID:GfIyLVwD0
どうせHuman68kがKoman68kに表記が変わってるんだろ?
71:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/15(木) 00:45:31 ID:PmgUOdpH0
グラディウスのレーザー長くて感動した
72:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/15(木) 00:45:50 ID:aa9Ddwfd0
エルフの同級生 タウンズ版・68版持ってたけど、
音楽は断然68版が良かったよ
73:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/15(木) 00:46:22 ID:GfIyLVwD0
これ本体はただのSDカードリーダーで、SBCが入ってるのはキーボードの方なんじゃね?
77:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/15(木) 01:00:04 ID:kQGbqufk0
ファミコン通信にグラディウスの画面紹介載っててめちゃくちゃ欲しいと思ったけど中学生にはどうもならんお値段だったな
79:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/15(木) 01:02:58 ID:FAxq3yy50
名前はよく聞くしモトローラのMC68000使ってるんだろうなとは分かるが、実際どんなもんか知らんし触れたこともない
当時生きてても買わなかったろうな
高かったらしいし
80:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/15(木) 01:03:22 ID:6+xm/R3P0
つか、X68000なんか知ってる人間の方が圧倒的に少数派だわ
81:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/15(木) 01:05:41 ID:kgKufeko0
ペケロッパって言い方が可愛い
82:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/15(木) 01:05:45 ID:kOA0sDIl0
当時40万円くらいしたよな
それでも買う奴は結構居た
84:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/15(木) 01:14:26 ID:qlSAX9Od0
何度書いてもko-window使いが現れない
sx-windowなんか使えない
92:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/15(木) 01:24:07 ID:n0rTds4Y0
この前物置にあったx68000を引き取ってもらったら5万円で売れた。キーボードなどの付属品一切なしで。
95:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/15(木) 01:46:54 ID:7boUPt2/0
グラディウスできるかな?
97:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/15(木) 01:55:38 ID:dyXnrOIs0
コナミとの契約に強そうなイメージの会社だから
グラディウスやドラキュラは来るんじゃないの?
生中継68は無理だろうけど
eggに無い奴も、ほぼ無理だろうな、ぶたさんとか
100:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/15(木) 02:13:26 ID:SrV6ggw80
HAL9000だったら知ってるのかな
101:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/15(木) 02:15:27 ID:kw+B2ruN0
満開の電子ちゃんも知らないだと?
102:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/15(木) 02:27:32 ID:WZMXlQjv0
VAXは?
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1663166387/