
1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/13(火) 20:20:35 ID:q3XRXfZm0●
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
ワシントンメトロ、日本製車両を大幅増備160両へ 最先端技術を詰め込んだ7000系電車
2022.09.13 乗りものニュース編集部
アメリカの首都ワシントンを中心に地下鉄などを運行するワシントン首都圏交通局は、現地時間2022年9月12日より、
7000系電車を8編成(64両)から20編成(160両)に増やして運行しています。
このワシントンメトロ7000系は同局唯一の日本製車両で、川崎重工業が手掛けたものです。
ワシントン首都圏交通局は利用客の需要に応えるべく、ワシントンメトロ安全委員会の承認を受け運行計画を見直し、
このたび最新かつ信頼性が高い7000系を増備したとのことです。
7000系は万一の衝突事故の際も、最新技術により安全を保てるとしています。
故障にも強いほか、セキュリティ強化のため車内にはカメラが設置されています。
今後は、線路上に設けたセンサで車両の情報をリアルタイムで読み取る技術も開発するとしています。
ワシントン首都圏交通局のゼネラルマネージャーであるランディ・クラーク氏は
「7000系は、利用客が望むレベルのサービスを提供するための鍵となる車両だ」と話します。
https://trafficnews.jp/post/121902
20:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/13(火) 20:33:23 ID:HxPUawEX0
>>1
日本製車両って使わずに最初から川崎重工って言えや
35:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/13(火) 20:38:47 ID:PgmzLNzc0
>>20
日本車両って鉄道車両メーカーがあるから紛らわしい
2:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/13(火) 20:20:52 ID:tmN/Vphy0
トントントントン
3:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/13(火) 20:21:18 ID:Ias9tCgE0
五毛ちゃん息してる?w
4:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/13(火) 20:21:32 ID:o7H/8wTD0
これほとんど大韓ヒョンダメトロが開発した車両なんだってね
47:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/13(火) 20:49:04 ID:gGM0YdUq0
>>4
嘘をつかないと自尊心を保つことができないんだろうな
32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/13(火) 20:38:11 ID:Wn95Bjhp0
>>4
スレ立ってから1分もたたない内に
よくそんな吹かし話を瞬時に思いついて
口から吐き出せるね
ある意味感心するわ
やはり常日頃の行いの賜物なのか?
6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/13(火) 20:21:38 ID:ZjMy5B+x0
円安ラッキー
7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/13(火) 20:21:41 ID:PgmzLNzc0
トンカラトン
8:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/13(火) 20:21:58 ID:YpU1Sz820
撮り鉄も輸出しろ
9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/13(火) 20:22:05 ID:FO+5/llT0
どこで作るの
10:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/13(火) 20:22:52 ID:P0wAQ/QP0
車両だけじゃ駄目だ
運行システムと日本人の生真面目さがないとな
12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/13(火) 20:25:23 ID:upfgZKSc0
日本製(中身は中国製)
71:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/13(火) 21:56:22 ID:k8KBEiKr0
>>12
五毛怒りの精神勝利法発動w
16:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/13(火) 20:27:04 ID:PgmzLNzc0
テキサス新幹線ってどうなったの?
17:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/13(火) 20:28:57 ID:VxM+6D3w0
ふと考えると鉄道車両作ってる会社がバイクも作ってるなんてありえんよな
58:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/13(火) 21:08:04 ID:WSxRq2mY0
>>17
ドーナツ売ってる雑巾屋さんもあったような
55:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/13(火) 21:02:41 ID:SS9ikj1c0
>>17
楽器とバイクと船を作ってる会社だってあるのに
33:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/13(火) 20:38:22 ID:JANWImsg0
>>17
ジェット機作ってる一方でバイク作ってる会社もあるけどな
31:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/13(火) 20:37:43 ID:JANWImsg0
>>17
プール作ってる一方でバイク作ってる会社もあるけどな
22:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/13(火) 20:34:56 ID:Jaug7j7i0
>>17
川崎の社長が変わったとき新社長が二輪にヘリコプターなど他の重工業の技術を投入していくと言っていた
その数年後ノーマルNinjaが時速200キロオーバーを達成した
29:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/13(火) 20:37:16 ID:PgmzLNzc0
>>22
バイクにもヘリコプターにもニンジャと名付けたメーカー
なお、バイクのニンジャのほうが速い
18:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/13(火) 20:31:09 ID:nQKCoZDG0
700系かーすげー(棒読み)
19:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/13(火) 20:33:00 ID:cfQusQqC0
貿易戦争してなかったら中車が獲得してたんだろな
25:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/13(火) 20:35:45 ID:rhZAEUPF0
どこぞの車両と違って雨漏りしないしな!
27:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/13(火) 20:36:16 ID:G9qD2NqQ0
円安の今が買い時なのだろう
28:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/13(火) 20:36:56 ID:0GMnT1UG0
円安だからな
良い買い物だな
30:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/13(火) 20:37:32 ID:ZjEWX7Wn0
円安で海外から受注されるようになってきたのか
36:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/13(火) 20:39:58 ID:tZKidHkB0
ワシントン「カワサキか……
37:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/13(火) 20:42:15 ID:J5Jc0Qeg0
台湾とか英国で日本車両の事故あったけど大丈夫?
38:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/13(火) 20:43:05 ID:/KJMXVyj0
車内防犯カメラと言えば、東京メトロ車両に設置されているタイプはLEDライトバーと一体式になってる物が使われてるよな。
考えた奴頭柔軟。
39:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/13(火) 20:43:54 ID:nlUxJi430
そろそろドル高もピークって噂だしな
今買うのがお得
41:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/13(火) 20:44:38 ID:lC8zimLS0
カワサキの北米工場製じゃないの?
42:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/13(火) 20:45:02 ID:KhKp01ME0
中国車両大量に買って失敗してたとこあったよね
43:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/13(火) 20:47:17 ID:59tK9vxJ0
予言しておく。
空調システムからの排水が乗客を襲うことになる。
45:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/13(火) 20:47:48 ID:5vQiqE8j0
さすが、アメリカ
お目が高いw
46:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/13(火) 20:48:07 ID:xh+JPUY90
日車か?
48:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/13(火) 20:49:28 ID:lC8zimLS0
次の車両は日立北米製ぽいけど日本製と言われるんだろうか
49:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/13(火) 20:51:40 ID:t3xSlt1c0
ワシントンの地下鉄は1人で乗っても怖くない?
51:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/13(火) 20:53:02 ID:HiiAv2CX0
払い下げでいいじゃん
54:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/13(火) 21:02:22 ID:jyciDiB80
Nゲェジの撮り鉄も輸出しろ
56:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/13(火) 21:02:46 ID:RWNzles/0
サブウェイ123
57:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/13(火) 21:06:16 ID:n9zvwlcm0
カワサキかー
59:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/13(火) 21:10:27 ID:zld/298c0
カワサキ親父くせぇんだよ
60:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/13(火) 21:10:34 ID:vd7pO1iC0
分社化して川崎車両じゃなかった?
61:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/13(火) 21:11:35 ID:/LNSjqwx0
??「日本には輸出するものがない!」
62:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/13(火) 21:12:55 ID:7AMuxDdt0
ちゃんとメトロしてんなあ
64:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/13(火) 21:23:22 ID:tJtQYNjh0
外国にも鉄オタっているのかな
66:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/13(火) 21:29:44 ID:7gholYRH0
ほんまふざけとんな
国内向けは相変わらずダサいのに海外向けはちゃんと洗練されたデザインにしとる
68:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/13(火) 21:31:21 ID:+MyGgImZ0
>>66
海外の方がダサいとずっと思ってる
(叡電と西武の特急以外)
67:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/13(火) 21:31:07 ID:jkoP9UoI0
ワシントンに地下鉄走ってるイメージないわ
70:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/13(火) 21:36:36 ID:K9k2J1JU0
DCの地下鉄乗ったなペンタゴンに行ったりホワイトハウス行って動物園とかユニクロ見たいな安い服屋にも行った
73:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/13(火) 22:24:51 ID:Irem2IQu0
最初にアクセントだ!!
ワシントンじゃない
ワぁ~シントゥン
74:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/13(火) 22:25:06 ID:6z2HSr0r0
こういう地下鉄の貫通ドア見るとボルケーノを思い出す
79:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/13(火) 22:43:17 ID:rF08wxG50
さっさと空港までつなげろや。
82:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/13(火) 22:57:04 ID:34JkedIl0
日本で走ってる車両もいいけど、こちらもかっこかわいい!
83:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/13(火) 22:57:57 ID:YrJSe69M0
Fallout3のメトロか
84:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/13(火) 23:02:28 ID:fgnBzVQi0
円安で高品質だからな
コスパ最高だろ
86:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/13(火) 23:07:49 ID:amRcjWtu0
なんでこんな三角おにぎりみたいな形してるの。
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1663068035/