ITニュース速報

ITを中心に、政治・経済・ガジェットの話題についてまとめています。

広告

日本株に不都合な円安迫る 海外勢「帰還」で150円?

2022年09月12日 07:45 コメント(0)

1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:

なぜ外国人は円安で安く買えるはずの日本株を買わないのか。答えは簡単だ。物価高の国に暮らし、物価低迷の国に投資しても割に合わないからだ。24年ぶりの円安で米国保有の日本株の評価額は急減。米金融市場の混乱が深まれば、米国など海外マネーの「帰還」による円売り・株売りの連鎖が加速しかねない。日本株に不都合な円安が迫る。

2日の米株安を受け、5日の日経平均株価は下落した。野村証券の須田吉貴氏によれば米10…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB00007_V00C22A9000000/

33:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/05(月) 20:21:42 ID:S6VtHL/l

>>1
ヘッジファンドはこの夏大儲けだったらしいな

2:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:

こういう記事が出て釣られてドルロングする奴が出てきたところが絶好の狩り場

60:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:

>>2
でも逆張り派は大体狩られる側だろ

7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:

>>2
それな

3:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:

日本だけ来年から恐慌だろ
GDPデフレ−タ−が下落してる最中に無理に値上げすれば
当然、消費がさらに減り不況が広がるから

5:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:

麻生政権や民主党政権のときの円高時代のほうが良かった

21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/05(月) 18:44:44 ID:eXNDA646

>>5
麻生は円高を全て民主党になすりつけたからダメww

6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:

毎回思うのはアナリストってどっかの証券会社に所属してるけど
風説の流布に当たらないのか?

9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:

トリプル安の中の物価高でスタグフレーション加速
このままいけば日本は恐慌レベルになる

13:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/05(月) 18:28:30 ID:Ep/ZGhft

アメリカの財布ニッポン、土地も株も年初より3割引きでっせ
上納するために円安がかくれみのなんやろかー

15:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/05(月) 18:30:56 ID:1bU1Bt1I

ユニクロが円安でぼろ儲けしてて笑った。
もう訳わからんな。

16:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/05(月) 18:32:21 ID:bA9eqEnV

マジで俺の努めてる会社も爆益で冬は楽しみにしとけって感じ。

17:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/05(月) 18:35:07 ID:qwRVYQgZ

年始の1月ダウ3万6000だろ 今3万1000円で
まだ2%円安で儲かってるそうだぞ
今年にアメリカ株買った奴らまだ円安で損なし

20:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/05(月) 18:41:52 ID:EhgyMzf4

ドルの独歩高だろ
事実は正しく伝えろ

23:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/05(月) 18:51:02 ID:qwRVYQgZ

マクロ経済は2つしかないんだ
財政と金融
今の緩和ってのは日銀の金融政策 財政ってのは内閣の政府予算
よって緩和が緊縮?って言葉はマクロ経済を理解できていないんだ

24:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/05(月) 19:13:21 ID:CnD3SeaO

日本人を苦しめてくれてありがとう自民党

25:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/05(月) 19:22:35 ID:dSC/Gz7d

労死オブザエターナルリング王の帰還

26:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/05(月) 19:28:10 ID:/52jhiI+

アヘノミクス終了ですw
必死に価値のないものを嵩上げしてバブルだったんだからはじけます

27:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/05(月) 19:44:29 ID:jnW0qxWZ

欲しい高額なモノは今のうちに買っとくと良いよ

47:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/05(月) 21:53:12 ID:sGMquKj9

>>27
ロレックスとハーレーはローン組んでも買うべきですよね?

28:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/05(月) 19:49:52 ID:Yv9idxIb

海外資産爆増中

34:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/05(月) 20:24:12 ID:py6eBCoy

9月中に発表される複数のインフレ関連指標が市場予想を上回った場合、米長期金利は
下げ渋り、ドルは底堅い値動きを維持するとみられる。

35:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/05(月) 20:27:59 ID:UsSbsX29

特アにとって不都合な円安なんだろw

38:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/05(月) 21:00:34 ID:jXPLHzC+

ドル建ての日経平均スキーのジャンプ台みたいだな

39:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/05(月) 21:11:35 ID:iXa6G0AR

来年の予想
アメリカは景気後退と高すぎるドルのため自国の物が売れずスタグフレーションになる
こんなのアホでもわかるわ

41:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/05(月) 21:22:24 ID:xGdcg3KR

ほとんど押さずに140円後半か
終わっとるな円

42:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/05(月) 21:24:23 ID:E5ncfsU+

金利差で俺さえもドル貯金を考えてるわ

43:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/05(月) 21:29:32 ID:dYIhQfI7

ドル円が150円になろうが160円になろうが
どうせ日銀は「緊張感を持って注視する」んだろ?

日本の富が目減りしていくのを
無策で、指をくわえて眺めているだけの簡単なお仕事

54:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/05(月) 22:50:59 ID:KFH7B/0n

>>43
日本のドル保有額
7月の時点で世界1位の1兆2,128億ドル
円安になったので
最近1,000億ドルほど円に変えて増やした

46:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/05(月) 21:36:01 ID:8n/aqaq7

>>43
日本はドル資産多いんやで
富は増えてるんやで

44:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/05(月) 21:33:44 ID:0nsj55lY

異次元緩和w
安倍が死んだのいつまでやってんだか

45:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/05(月) 21:35:07 ID:xGdcg3KR

黒田は異次元緩和をするために雇われただけだしな
出口は私の担当じゃないと思ってそう
問題は安倍本人なんだが既に居ない

48:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/05(月) 22:08:10 ID:DrTHL1vd

円安こまるわ

49:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/05(月) 22:12:53 ID:tqGOhRlu

一人当たりGDPで韓国に負けた歴史的転換点になったな
20年前は3倍差だったのに

50:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/05(月) 22:19:42 ID:6iArdXIk

>>49
高齢化で三人に一人が生活を社会保障に依存する65歳以上の高齢者なんだから、

一人当たりのGDPが維持できているだけでも奇跡なんだけどね。

57:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:

>>50
少子高齢化が衰退の大きな一因だし、さんざん指摘もされてるのに、なんで放置してんだろうな。

51:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/05(月) 22:25:27 ID:nrm3zLcJ

日本もインフレになってきてるんだから、金利上げればいいんだよ
日本が金利上げれば円安止まるんだから

国債発行しすぎ借金作りすぎで金利上げれないのは、国会でどうするのか議論しろ!

52:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/05(月) 22:28:24 ID:ZpWs9cKa

貯金全額ドルに変えて待ってるぞ
頼むぞ

56:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:

資産価値が年々下がるなら日本の資産所持してるのはリスクだからな

58:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:

日本はほぼコストプッシュのインフレなのに金利上げたらコスト増加で更に値上げくらうだけだろ…

59:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:

通貨安による株高は通貨安がおさまったあとに来るのが常識。

61:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:

徳政令出して金利アップ

64:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/06(火) 12:52:29 ID:r8zodijG

きっと円高になっても悪い円高とか言うんだろ
こんなのばっか

69:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/06(火) 14:40:36 ID:fBMtZxqL

150円くらいまでは想定の範囲かと

74:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/06(火) 15:21:33 ID:Mvg0zx1o

海外から見たら日本の株もGDPもダダ下がり
円が希薄化して増えてるように見えるだけ

76:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/06(火) 15:27:05 ID:Mvg0zx1o

最期は国際通貨から脱落して終わるよ

80:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/06(火) 15:52:56 ID:+TxlhtHn

ダウが2割落ちたのに円が3割安くなってるから利益が出てるなあ

82:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/06(火) 16:31:50 ID:2LXtdow5

ほとんど円持ってないから笑いが止まらん

83:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/06(火) 16:46:49 ID:xw+Kj0cI

早く利上げすればいいってもんでもないけどな

85:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/06(火) 17:17:04 ID:mKlHNcg+

少子化の原因は貧困化
先進国はすでに出生率を上げるのに成功している

86:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:

日本でも富裕層は子沢山だ

87:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:

日本でも富裕層は子沢山だ

89:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:

今まで黒田と安倍の政策で円安にならなかったのが不思議なくらい
ブレーキぶっ壊してるから神頼みしかないわ

90:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:

いま円安なのはドルが40年ぶりの異常な金利高なせい。
いずれ元に戻るから、いま右往左往しても意味がないよ。

91:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:

ゴミになった岸田コインで日本を買い叩く
これがインベストインキシダ😇

92:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:

グレートリセット!

94:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:

このまま米国金利があがって ドルが高くなって ジワジワとボディーブローのようにアメリカ経済に効いてくるのが楽しみすぎる
ダメリカ終わりの始まり ロウソクが消える前の最後の輝き

96:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:

今日で143円行きそうw

97:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:

145円は当たり前

引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1662368004/


コメント