
1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/10(土) 11:08:09 ID:Kha1iNe+0●
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
ホンダが中国でEV本格投入へ電池調達新会社
2022年09月09日 日刊工業新聞
ホンダは、中国に電気自動車(EV)用電池の調達会社を9月末に設立する。
現状、4輪車の生産販売を手がける現地の合弁会社2社がそれぞれ調達している。
新会社に一本化し、寧徳時代新能源科技(CATL)からの調達効率を高める。
CATLとは電池のリサイクルでも連携を検討する。
中国でEV投入を本格化するにあたり、電池を長期で安定調達する体制を整える。
ホンダの中国の合弁パートナーである東風汽車集団、広州汽車集団とEV向け電池の調達を手がける「衆鋭(北京)貿易服務」を設立する。
出資比率はホンダの中国現地法人が50%、東風汽車と広州汽車がそれぞれ25%。
ホンダは2020年にCATLと資本提携した。新たに今回、パートナーシップを一層強化する覚書を結んだ。
CATLが江西省宜春市で建設中の工場で生産する電池をホンダに優先的に供給するといった内容を盛り込んだ。
ホンダは27年までに中国でEV「e:N(イーエヌ)」シリーズ10車種を投入予定。4月に第一弾(写真)を発売した。
https://newswitch.jp/p/33698
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/10(土) 11:09:12 ID:99LVcyDvd
宗一郎が怒っとるで😠
3:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/10(土) 11:09:19 ID:f0VSsHbB0
おやっさんは中国については言ってなかったのか
4:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/10(土) 11:10:11 ID:qJuNkQGN0
走行距離800km、充電時間1時間、4人乗り、1t未満、150万円で早く作れや
5:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/10(土) 11:11:15 ID:EKB9awHAM
ホンダの車って魅力ないよな
個性ないし
8:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/10(土) 11:13:20 ID:qke6ojlkd
>>5
90年代まではとんがってて魅力的なクルマいっぱい出してたんだけどね。
13:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/10(土) 11:19:10 ID:EKB9awHAM
>>8
いやー昔からデザインに個性がない
平面的で何の特徴もない
6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/10(土) 11:11:26 ID:L8xhd5rSd
やっぱ日本の電池メーカーはダメなんかな
63:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/10(土) 17:50:51 ID:MBm4iXfua
>>6
パナソニック
7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/10(土) 11:11:29 ID:MWrrCvqt0
LGとも組んでなかった?
11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/10(土) 11:16:02 ID:k8LzZwxKa
>>7
LGはアメリカで合同出資で電池工場建てるみたいやで。
宗一郎さん草葉の陰で泣いてると思う。
16:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/10(土) 11:23:03 ID:Kha1iNe+0
>>11
アメリカは中国バッテリー排除の法案を通そうとしてるから、自然と韓国企業と組むことになるんだけどね。
SKイノベーションとLG化学か。
10:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/10(土) 11:15:14 ID:VpIUbTPgr
>>7
アメリカだとLG
中国だとCATL
日本だと日産
9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/10(土) 11:14:38 ID:DGl2sZNT0
本田宗一郎「韓国に関わるな」
12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/10(土) 11:19:01 ID:k7WygLVCd
中国からのサプライを見直すつって
EVの心臓バッテリーが中国頼みとか
頭隠して尻隠さずってレベルじゃねえぞ
14:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/10(土) 11:19:41 ID:MWrrCvqt0
まあ内製で勝てるメーカーじゃ無さそうだし
外部調達が正解かもね
ホンダの場合
17:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/10(土) 11:24:37 ID:ox/WEbvkd
パナはトヨタに牛耳られとるんじゃなかろうか
18:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/10(土) 11:31:06 ID:OcKIMdTt0
ヒュンダイじゃないのか
19:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/10(土) 11:32:33 ID:a4ggB/TqM
現地用なら向こうで調達するしかなさそうだが
20:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/10(土) 11:32:44 ID:poAgyAKX0
最近韓国とも組んでたニュース見た気がするし急に変な感じになってきたな
何かあったのか?
21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/10(土) 11:35:27 ID:VpIUbTPgr
日本のメーカーと組みたくてもGSユアサも撤退してパナソニックにしかいないしな
22:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/10(土) 11:38:27 ID:2eNsnzFD0
アメリカには輸出出来ないだろ これ
24:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/10(土) 11:45:04 ID:ZXTrWDY2d
>>22
中国から遠く離れた米国まで輸出しないだろうね
ちなみにホンダは韓国LGと組んで米国に電池工場を作るそうだよ
23:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/10(土) 11:40:32 ID:W9Ue6hh2M
CATLが世界一だからな
日本の電池なんかもう3周遅れよ
28:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/10(土) 11:48:25 ID:Lg63NdAU0
>>23
日本メーカーで働いて盗んだ技術で中国で立ち上げて共産党の庇護でデカくなっただけだが?
25:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/10(土) 11:46:16 ID:e4GFoi2L0
中国って電池まともに作れるの?
どうせすぐに爆発するんだろ
それでも土に埋めたら解決だもんな
中国製の電池なんか怖くて使えんわ
46:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/10(土) 13:11:28 ID:RCxuRFWNa
>>25
中国で作ったiphone使ってるくせに
26:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/10(土) 11:46:18 ID:MWrrCvqt0
ところでトヨタとパナの全個体電池ってどうなってんの?
29:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/10(土) 11:49:16 ID:H4b1pHwOd
本当に馬鹿だなぁw
30:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/10(土) 11:51:29 ID:md3/lkf/0
ホンダって中国企業だっけ
32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/10(土) 11:59:37 ID:FyTbjSxH0
またリコール地獄になりそう
ディーラーは儲かるからいいけど
33:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/10(土) 12:00:36 ID:wKd03Na/0
総一郎ブチギレ
ホンダ終了のお知らせ
34:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/10(土) 12:00:45 ID:ALGqIkD+0
正気かホンダ
35:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/10(土) 12:02:07 ID:GvWUcgQ20
今のレベルの電池だと
EVはエネルギーの無駄遣い
で将来に備えてっていいわけだろうが
エネルギーの無駄づかいにならない
車載電池なんて今の科学ではできない
36:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/10(土) 12:11:31 ID:pcG8wFJY0
中国用なら中国産バッテリーだろ
37:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/10(土) 12:15:40 ID:qp9YKpsyM
スマホじゃねえんだから爆発したらシャレですまねえよ
38:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/10(土) 12:16:30 ID:q/dQM0nf0
CATL株買ってくる!!!!
39:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/10(土) 12:17:31 ID:6XPXhsgEd
ホンダの迷走は続く
41:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/10(土) 12:20:38 ID:qp9YKpsyM
もうさ、電池使わねえ電気自動車作れよ
そういうのが本命だろ
42:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/10(土) 12:22:20 ID:+hOfccnbd
CATLはTDKの品質管理だから
45:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/10(土) 13:06:35 ID:Jgl0JSPx0
>>42
だったら安心だな
44:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/10(土) 13:03:10 ID:2TaZpAS9a
二度とホンダ車は買わない
47:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/10(土) 13:11:36 ID:neRPOr8E0
米国に輸出しない車ならこれもアリかな
あえて米国の型式認定受けない中華製航空機もあるしな
48:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/10(土) 13:11:53 ID:wKd03Na/0
内燃機関だけが売りのホンダがエンジン捨てたら何も残らん
消えるがいい
49:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/10(土) 13:35:10 ID:pe/Z/FcIM
インフレ抑制法w
50:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/10(土) 14:06:31 ID:G8fuMfFX0
CATLの電池って今後全部麒麟電池に切り替わるの?
52:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/10(土) 14:33:41 ID:NIJU00cKM
中国国外は中国のサプライチェーンを切り離すみたいだけど
まあコウモリ戦略じゃあホンダは駄目だろうなあ…
53:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/10(土) 14:39:03 ID:RHAvm9CB0
バカだね
アメリカから制裁食らうぞ
55:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/10(土) 14:51:11 ID:/RoRr1Xa0
はい逝った~
56:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/10(土) 15:08:26 ID:Wf40rBEo0
あーあ、爆発マシンの仲間入りか・・・
57:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/10(土) 15:31:28 ID:pcG8wFJY0
さて、テスラやトヨタはどこと提携でしょう
58:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/10(土) 15:37:44 ID:UfaTG5fSM
トヨタは中国向けのEVにBYD製のバッテリーを使うらしいよ
59:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/10(土) 15:51:47 ID:hIgRJkrDa
車もバイクも二度とホンダを買うことはないからどうでもいいと思ってたら、下手くそな運転してるなーと思う車のほとんどがホンダ車だった
61:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/10(土) 16:36:00 ID:ryMg3bLg0
ホンダ終わったw
62:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/10(土) 16:47:50 ID:SjAxPB75M
LGモナー( ´∀`)
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1662775689/