
1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/07(水) 10:58:55 ID:YyqauMpp0●
https://img.5ch.net/ico/999991500948725.gif
千葉駅前にビックカメラ、11月オープン
9/5(月) 16:00
ビックカメラは、11月1日に「ビックカメラ千葉駅前店」をオープンする。場所はJR千葉駅の東口近く。
ビックカメラ千葉駅前店はJR千葉駅の東口を出てすぐの立地で、ビルの1~7階で売り場を展開。最新家電のほか幅広い商品を揃える。店舗の詳細は決定次第改めて案内される。
なお、ビルの7階の一部と8階、9階は飲食店やアミューズメント施設などのテナントも予定する。同店は柏店、船橋駅FACE店に続く千葉県内3店舗目となる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d5b59f5b3de96491daefd7e37a2a0d6c836cc44
2:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/07(水) 11:00:42 ID:SPn8h6K70
今年オープンだったのか
来年と勘違いしてたわ
3:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/07(水) 11:00:59 ID:ZM7Xhz/k0
千葉駅って栄町の寂れた感しか思い付かないわ
4:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/07(水) 11:02:48 ID:SPn8h6K70
確かにオワコン駅ではある
三越もパルコも逃げた
海浜幕張あたりの方がよっぽど洗練されてる
45:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/07(水) 11:54:44 ID:NiWhIQ3s0
>>4
昔の海浜幕張はいかにもオフィス街で休日は静かだったが
今はいつ行っても人が多くてびっくりする
5:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/07(水) 11:02:48 ID:y3YJnD+S0
ビック本拠地の池袋にヨド乗り込む話も出てるらしいな
6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/07(水) 11:02:49 ID:QMk3s8j20
ヨド vs ビック
ヤマダ vs K’s
全国津々浦々で戦争中だろ
7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/07(水) 11:02:50 ID:3zcrHfRN0
昔駿台千葉港に通ってた時に、授業終わってから目の前にあるリンリンハウスによく行ってたわ
9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/07(水) 11:04:14 ID:Du9x/9Af0
千葉に勤めてた頃、ヨドバシは良く行ったわ
何があるかわからない古ビル感が実にたまらん
41:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/07(水) 11:43:22 ID:7nE945jj0
>>9
東京に住んでるからこその感覚だよ自分もそうだった
東京から千葉に移住した今この街が大嫌いだ地域全体向上心の欠片もなくすげえ腹たつ
43:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/07(水) 11:46:26 ID:93yserVL0
>>41
意識高そう
てか嫌なら東京に帰ればいいのに
13:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/07(水) 11:07:58 ID:RQYv6luV0
>>9
二階の古臭さがたまらん
ダイソーとか
10:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/07(水) 11:04:19 ID:zuttuzpo0
リアル店舗って、今そんなに重要?
33:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/07(水) 11:29:01 ID:qrsS03CX0
>>10
会社備品を実店舗で買ってポイント頂くから必要
通販だと会社アカウントからになってしまうから厳しい
11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/07(水) 11:05:45 ID:pdorRWLm0
ヨドバシとビック両方ある街が新の大都会
12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/07(水) 11:07:36 ID:kLCcWHJW0
よっしゃ!千葉県民は千葉にいようね
14:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/07(水) 11:08:01 ID:Gp88rq0M0
こんなん実物を見に行く為のもんで
注文はネットだなw
42:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/07(水) 11:45:04 ID:SPn8h6K70
>>14
最近じゃ実物見なくてもyoutubeあたりで解説されてたりもするので
実店舗に入るのは待ち合わせとか暇つぶしのときぐらいしかないな
15:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/07(水) 11:10:26 ID:gmt45MvD0
実店舗で買うやつなんて今時いるの?
39:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/07(水) 11:39:23 ID:dw6YPNH10
>>15
白物黒物家電は全部ヨドバシ本店で買ってるよ
ポイントもいっぱい貯まってきてる
20:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/07(水) 11:14:55 ID:HQgYgfZA0
>>15
そりゃいるだろ
特にデカい白物家電の為に皆結構利用してると思うぞ
17:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/07(水) 11:13:04 ID:o/1clQLx0
千葉市に住んでるけどヨドバシ行かない
でもヨドバシcomで買い物してる
18:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/07(水) 11:14:17 ID:oKr75sE90
ノジマが一番やすい
19:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/07(水) 11:14:32 ID:OhFW2qr00
なんんで千葉駅って北側は開発されんの?
46:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/07(水) 11:55:05 ID:ZSiSLY7V0
>>19
戦後に無理矢理住宅地に移転した駅で、とりあえずメインの東口の開発に全振りした結果北口の用地取得が疎かになったから
22:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/07(水) 11:19:34 ID:eLL4HDC70
>>19
駅前はちょっときれいにしたけどその先がマンションと戸建て入り混じった住宅地で開発しづらい
あと道路がどうにもならないとかかな
雰囲気嫌いではないんだけど
21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/07(水) 11:15:08 ID:beXgL3a70
ビックは店員がイマイチ対応が悪いんだよな。
23:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/07(水) 11:20:39 ID:gonBTAer0
ヨドバシと価格変わらないのに意味あるの?
24:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/07(水) 11:20:52 ID:LlOt+ygU0
白物家電買いたいときはどこが安いのか
K’sとヤマダとコジマ×ビックカメラ見てるんだけどここのビックの新規開店狙った方が安いのかな
25:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/07(水) 11:21:35 ID:fRqKW6Fh0
船橋東武から撤退したのにあのビルの7Fまで占めて大丈夫なんかな?
26:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/07(水) 11:21:53 ID:yHJ0hIec0
綺麗なのに寂れた感のある不思議な駅
27:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/07(水) 11:22:13 ID:SjquPQHr0
ボクのはビックフランクフルトです
28:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/07(水) 11:23:00 ID:ozPJ6ZF20
今の御時世じゃポイント合戦もしないだろうな
決められたポイントがつくだけ
29:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/07(水) 11:25:26 ID:zGXX23NW0
家電写真用品美容用品はヨドバシに軍配。
酒はビックだな。
35:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/07(水) 11:31:57 ID:Ad8e+VmX0
>>29
ビックカメラじゃなくて、創業1854年の酒ゃビックのことかw
37:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/07(水) 11:32:43 ID:zGXX23NW0
>>35
そんなのもあるのか、調べてみるぞ
30:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/07(水) 11:25:49 ID:csK5fDqB0
家電は今年の年始までが1番安かった
年末から一気にテレビ冷蔵庫洗濯機エアコン全部買い替えといて正解だった
32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/07(水) 11:27:19 ID:zGXX23NW0
あとオリオンやフナイやTCLなんかはビックの方が強い。
ヨドバシは旅行用品が強い。
今並んでて扱い広くなるのを期待してるのは薬剤とスポーツ用品。
34:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/07(水) 11:29:57 ID:7ifhhCiu0
秋葉原のヨドバシはちゃんとしてるが
千葉のヨドバシは何か寂れてるし、この機会にリニューアルしてほしい
36:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/07(水) 11:32:28 ID:n5oIQThc0
千葉てw
38:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/07(水) 11:33:12 ID:zGXX23NW0
そう行けば最近の栄ってどうなの?
お店潰れまくってそう。
44:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/07(水) 11:49:37 ID:uc7mgYE00
どうせヨドカメはビルが老朽化でそのうち
そっちに移転すると思ってたから驚いた
ゲームやフィギュア、ガンプラなんかを買うとき分散してくれると助かる
でもヨドのほうが開店時間早いのかな?
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1662515935/