
1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/06(火) 06:02:10 ID:Uai/CkNn0●
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
館林の金型メーカーがBYDと歩んだ12年、「いい判断だった」TMC社長
2022.09.06 日経Automotive
「当時は批判的な声が多く届いたし、社員も不安だった。それでも、いま振り返ればいい判断だったと思う」。
胸の内を打ち明けたのは、TATEBAYASHI MOULDING(TMC、群馬県館林市)社長の髙草木健一氏である。
TMCは群馬県館林市に拠点を置く金型メーカーだが、中国の大手自動車メーカーである比亜迪(BYD)における
日本唯一の生産拠点と説明したほうが分かりやすいだろう。金型メーカーのオギハラ(群馬県太田市)の館林工場を、
BYDが2010年に買収したことで誕生した企業だ。
自動車の車体を製造する上で欠かせない金型には、多くのノウハウや長い年月をかけて蓄積してきた知見が詰まっている。
このため、買収当時は「日本の技術が中国に流出してしまう」といった懸念が噴出した。
オギハラの館林工場に勤めていた社員やその家族からは、「会社が変わってしまう」といった心配の声も多くあったという。
TMC社長の髙草木氏は、2010年当時はオギハラの別の拠点で勤務していたが、「中国企業になる不安はあった」と振り返る。
買収から約12年がたった現在はどうか。TMCの社員数は、設立当初85人ほどだったが、約120人まで増えた。
BYDからTMCに出向している執行役員の張俊衛氏によると、「BYD本社から会社の制度を変えろと指示されたことはない。
購買や人材採用などの全権限はTMCにある。いい金型をきちんと提供してくれればそれでいい、というスタンスだ」と説明する。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/07132/
>BYD本社から会社の制度を変えろと指示されたことはない
トヨタ系は人を送り込んで会社の体質を変えようとするからね。良くも悪くも。
トヨタ生産方式の導入とか。
3:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/06(火) 06:03:10 ID:7r8kiLaS0
スレタイなおせ
4:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/06(火) 06:04:06 ID:wvENViK20
これ現場の人間はみんな言うよな。
外資に買収されて何もかも改善したって。
日本の経営者どんだけだよw
57:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/06(火) 07:26:44 ID:V4+3G3FZ0
>>4
西友がウォルマートから楽天傘下に変わってボロボロになってるのは現在進行形。
54:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/06(火) 07:21:19 ID:AqPi/bUB0
>>4
GHQ憲法の精神が影響してる。
憲法改正しないと、社会の体質は変わらないよ。
、
45:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/06(火) 06:55:06 ID:dM3UM+rU0
>>4
こき使うくせに金払い悪いからな。昔の考えから抜け出せてない無能しかいないよ
55:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/06(火) 07:24:16 ID:SP08/thF0
>>45
ソレは世界の常識
働きが悪いと即クビより雇い続けてくれる方が優しいだろ
12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/06(火) 06:10:52 ID:SP08/thF0
>>4
外資は一定以上の役職には優しいからな
アマゾンの倉庫と本社の扱いの差だよ
無能な底辺には日本式が優しく有能な上級には外資が優しい
この手の取材受けるのは上級
6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/06(火) 06:07:35 ID:SP08/thF0
まあこれが韓国自動車が中国でテスラ以下のシェアに落ちた理由だし中国人が日本を技術で越えられ無い理由
7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/06(火) 06:08:06 ID:yMlEM9Fy0
香川がCMやってたのもトヨタだったけど
なんか意図を感じるね
50:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/06(火) 07:10:03 ID:SKlLDBKm0
>>7
日野もトヨタ系列だし
日野と言ったらトラック
トラックと言いえば最近…
8:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/06(火) 06:08:12 ID:G6Rw+RrG0
千葉県への風評被害かな?
これがグンマーの策略か
9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/06(火) 06:08:12 ID:0zFcc+0Q0
白ブリーフの大量生産はじまった
14:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/06(火) 06:11:43 ID:5tGjBUN70
南房総に金型屋なんて需要あんの?って思ったらズル林やんけ
15:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/06(火) 06:11:52 ID:yblKpTRM0
トヨタが金出さない以上しょうがないよなw
17:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/06(火) 06:14:30 ID:wm03qxqD0
トヨタは日野に人を送り込んで体質変えたのに不正が起きたら他人のフリする会社だもんな
25:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/06(火) 06:26:14 ID:yWzEabGm0
>>17
そりゃそうだろ
21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/06(火) 06:17:59 ID:8DFh3xX70
群馬県と中国は親和性が高いから、良い買収だったな
22:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/06(火) 06:20:30 ID:8DFh3xX70
感覚的にはアフリカ人を買収するような感じだったのかな?
23:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/06(火) 06:22:06 ID:VJ3zGGmz0
技術の流出がー言うけど自動車メーカーなんて買い叩きまくるからね
24:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/06(火) 06:23:44 ID:pzLZYcWp0
発注が少なくなったパーツの金型は金垂れ流しの負債でしかないからねトヨタの金型は全部処分してやれw
26:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/06(火) 06:26:39 ID:vZ5Exhav0
産業規模が違うからな
27:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/06(火) 06:28:11 ID:mV1EHSHj0
トヨタグループ傘下より遥かに幸せそうw
28:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/06(火) 06:30:30 ID:n7a0SvHM0
品質保証、メンテナンスを日系企業にやらせて
商品価値を上げたい中国企業は多い
本当に相談が多い
中国人は中国製ってだけでは信用が無いと実感しているんだよ
29:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/06(火) 06:32:35 ID:NSy40Vw70
トヨタは共産独裁国家だから
32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/06(火) 06:37:30 ID:Ol77x6mz0
中国マネジメントはいいだろうね
販売力が圧倒的に高いし
34:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/06(火) 06:38:36 ID:v6uO1kCy0
館林と館山は県が違うだろ。
35:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/06(火) 06:43:08 ID:WihaWMty0
ありがとうトヨタ
37:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/06(火) 06:45:18 ID:/y66Isz70
サミットモータース懐かしいな
サイアム日産向けトラック部品、丸紅メインだったっけか
40:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/06(火) 06:48:01 ID:dAeRFj0g0
日本は価値観がおかしくなってるからな
素晴らしいと思うものは値切らず値する金を払おう
42:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/06(火) 06:48:56 ID:GXZs4rwc0
トヨタから人来るのって天下りでしょ?
46:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/06(火) 07:00:00 ID:xX43sA3g0
円安で日本に工場を作る中国企業が多い
47:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/06(火) 07:01:11 ID:ovyysQ790
今や日本の労働力コスパは最強だからな
わざわざノウハウ掠め取ってコスパ悪い中国で商売なんてしないだろ笑笑
48:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/06(火) 07:04:22 ID:sGgwgcbm0
中国は日本に工場を作って中国に持ち帰る方がメリットが高くなってきた
円安のおかげ
49:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/06(火) 07:09:44 ID:7zIupDwY0
まぁ中国人に削り出しとかできないからな…
マーキングだけメイドインチャイナにした製品て実は結構ある
52:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/06(火) 07:17:00 ID:Eo5EzzLo0
日本の企業は1にコストダウン、2に人件費削減、34がなくて5に低価格
外資は1に納期、2にデザイン、34がなくて5に納品数
全く方向性が異なる。
56:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/06(火) 07:26:42 ID:SP08/thF0
>>52
でたった半世紀で殆どの車メーカーがトヨタに負けたのが事実だろ?
61:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/06(火) 07:30:16 ID:Eo5EzzLo0
>>56
それとこれは別問題では
トヨタ車乗ってるけどね。
最近のトヨタ車はプラスチッキーで高級感が薄いのよ。
500万円近くしてこれでは、その内売れなくなるよ。
58:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/06(火) 07:27:10 ID:o044u2On0
金型屋なんて技術の流出できんだろ
ほぼ人が技術そのものだ
工場と人が日本にあるかぎり資本がどこであろうと流出しない
69:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/06(火) 07:37:35 ID:aE++JhzT0
>>58
甘いなぁ
場所はともかく人はガンガン出てってるぞ
技術ある奴はこの国に見限りをつけて出稼ぎに行っとるわ
66:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/06(火) 07:32:56 ID:6NfdmvkK0
>>58
そう思うじゃん?
でも現役世代引き抜きとリタイア世代雇用で
日本の技術どんどん流出してんだワ
65:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/06(火) 07:32:18 ID:SKlLDBKm0
>>58
リーマンショックの時に金型職人が中華に行って話題になったろう?
まあそれでも技術は定着はしなかったんだろうだからこうして日本の工場まるっと買い上げたんだろうけど
59:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/06(火) 07:27:12 ID:OxXZmraA0
ボルボもフォード傘下時代と比べて車が見違えるほどよくなったし
口は出さないけど金は出すという中華資本による買収は
世界で一番幸せな買収と言われてたんだよな
60:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/06(火) 07:28:59 ID:y1ce90Pd0
口だけ出すおまえらより
金出してくれる中国企業のほうが良いに決まってるだろww
62:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/06(火) 07:30:20 ID:OxXZmraA0
うちも某重工だけどトヨタ案件は毎回ロクなことにならない
63:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/06(火) 07:31:40 ID:+xvdYu5j0
東芝の中国企業へ売却した部門も以前よりも業績回復させてる
シャープも台湾資本で業績回復
やはり経営陣のやり方がまずいのではないかな
64:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/06(火) 07:31:44 ID:CLVaekHu0
円安で部品メーカーも儲かりそうだね
67:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/06(火) 07:33:10 ID:yYgy5Z1l0
日本の企業買ってく海外のとこは技術に対してキチンと報酬出してくれるよ
というか日本のデカいとこが酷すぎるんだよ
76:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/06(火) 07:53:04 ID:sFhzDAt30
館山と館林って
四国とオーストラリアくらい違う
77:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/06(火) 07:55:06 ID:JNr46SPA0
群馬県館山市
80:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/06(火) 08:05:29 ID:sK+g6L6f0
10年も技術移転や製造移管がされないってのがすごいな
92:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/06(火) 08:21:08 ID:syczOIZY0
BYDの車は見えないところは酷いよ
中はゴミだらけ
軍手や切粉でいっぱいには笑った
94:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/06(火) 08:40:43 ID:p2SnKowC0
中国国内に工場作らなくなって外から吸収するようになったたけだな
95:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/06(火) 08:41:44 ID:5g1ywbXN0
最初は儲かって当たり前の単価くれるんだけど
ある時期から単価半額を迫るようになる、国内メーカーと違わないわ
99:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/06(火) 08:46:37 ID:GXkPbu9v0
金型屋が何してるかイマイチ理解してない書き込みが多いな
ま、適当な知識で語るいかにも5ちゃんらしいヤツばっかしw
101:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/06(火) 08:58:26 ID:C/w2Zu+m0
戦犯猿ジャップス共は猿山のボス猿こと上司からもらうバナナのことだけ考えてエクセルパワポこねくり回してるだけの猿だからな
103:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/06(火) 09:00:07 ID:avxy0lGt0
金型じゃなく木型だけど、
鋳物製品の部品図持って行くと、収縮率なんかも考えて木型作ってくれたのは感心したわ。
106:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/09/06(火) 09:10:17 ID:8l3yuEOZ0
そりゃあっちは確かなモノが欲しいんだからやさしくするわ
市場が優勢になれば遠慮なく切り捨てる
107:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
何でわざわざ記事にしてる目的とか考えないんだろうか
マスメディアが記事にするのは善意じゃ無いんだけど
110:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
逆にこういう話を持って持ち上げなきゃならんほど中国はヤバいって事なんだろ
つーか媚中日経の提灯記事なんぞそもそも信ずるに値しない
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1662411730/