ITニュース速報

ITを中心に、政治・経済・ガジェットの話題についてまとめています。

広告

東京電力の電気料金、1年で4割上昇 年内に1万円超えも

2022年08月26日 19:25 コメント(0)

1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/26(金) 06:03:38 ID:CAP_USER

東京電力の標準的な電気料金が月1万円の大台に迫っている。ウクライナ危機などをきっかけに発電に使う石炭や液化天然ガス(LNG)の輸入価格が急騰したためだ。足元では都市ガスとセット契約することなどで割安だったはずの電力自由化後の新メニューの料金が、自由化前からのメニューを逆転する現象も起きている。燃料高が続けば新メニューの料金は年内にも月1万円を超え、消費者負担はさらに高まることになる。

4人暮らし…
2022年8月26日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC202DO0Q2A820C2000000/

4:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/26(金) 06:11:14 ID:u9PG2TEB

わしループ電気で
2022年7月分 2,766円 76kWh だった
暗くなったら寝るのみよ!ハーッハハw

5:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/26(金) 06:11:22 ID:+b1B+Um2

自家発電なので関係ない

6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/26(金) 06:18:18 ID:7fmLlC03

完全な便乗値上げ

7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/26(金) 06:18:34 ID:WdQmtWFW

でもボーナスは出すんでしょ?
本来なら子々孫々無償で働いても償いきれないほどのやらかししたってのに

8:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/26(金) 06:27:05 ID:uksWqVPm

役員報酬カットで

9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/26(金) 06:28:36 ID:uksWqVPm

省エネなんとかっていう分課金さ合計金額すごい金額なはずだがどう使ってるのかだよな。おかしすぎるよ

12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/26(金) 06:31:53 ID:qJFswo/L

物価上昇の最大の原因が電気代にあることを指摘しないマスゴミ
さっさと原発動かせよ

13:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/26(金) 06:36:31 ID:52jYmqgI

ヨーロッパじゃ2倍以上上がってるよ。
一般家庭でも少し広い家は5万円超えはザラらしい。

日本が時代遅れ。

15:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/26(金) 06:45:11 ID:aYtva8JH

>>13
「時代遅れ」ってバカなんですかw

14:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/26(金) 06:41:39 ID:qO9PO1zp

自宅で太陽光発電するしかないね

16:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/26(金) 06:56:25 ID:3DrbDncb

今月13000円だった
例年この時期は9000円くらい
数値通り

21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/26(金) 07:15:38 ID:DV9f1WGs

東京に原発作れよ

24:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/26(金) 07:22:40 ID:gC8a43yG

うちは3.5万円逝ったけどなにか?

25:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/26(金) 07:23:35 ID:gC8a43yG

燃料調節費 → プーチンのせい
再エネ費 → 民主党のせい

26:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/26(金) 07:25:28 ID:WLO8lCul

原油が5割上がったんだから当たり前だろう
値上げ分の月数兆円はすべて中東に流出したんだよ
原発反対派は、国を貧しくしてることに気づかない

28:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/26(金) 07:30:12 ID:qJFswo/L

加工食品が軒並み上がってるのは原料費よりも、電気代なんだよ
こんなことではEVなんて夢のまた夢だよ

29:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/26(金) 07:33:35 ID:u1pHwafb

関電など他の電力会社も同じようなものだろ 調整費の上限撤廃されたら
来年あたり倍くらいになるんじゃね

30:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/26(金) 07:33:43 ID:iZDyJKZw

必須インフラを安易に値上げするなよ経営努力が足りない。そういうのは社内で爪に火を点すな様な節約をしてからだろ

36:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/26(金) 08:02:58 ID:zSwbJCng

>>30
義務以前に株式会社だからね
それは無理だわ

31:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/26(金) 07:35:09 ID:u1pHwafb

ガスも同じくらい上がってるしな

32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/26(金) 07:35:33 ID:L1sHD93I

再エネ賦課金もまだまだ上がっていく

33:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/26(金) 07:40:53 ID:dx9DDTD5

太陽光とかまた流行るかもな

34:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/26(金) 07:42:37 ID:TQkOD/X8

燃料代がクソ上がってるからなあ
せめて電気ぐらいは原発でどうにかしてほしいが
燃料が高いとどの産業で何をするにしてもコスト増でキツいわ

35:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/26(金) 07:53:21 ID:VkgreMkj

食料品の値段も猛烈に上がってる。カップヌードル260円てなによ?

37:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/26(金) 08:04:17 ID:rtZXd8pY

一般家庭はともかく年間数千万も電気代払ってる工場なんかが電気代4割値上がりになったら大変だよ、
製品価格にそのまま転化できたらいいんだろうけど

38:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/26(金) 08:08:05 ID:zt1SPhDt

NHKを解約しよう!

71:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/26(金) 11:24:57 ID:7r/dVgFr

>>38
宗教法人に一般法人並みに課税すればいい

42:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/26(金) 08:19:43 ID:eKozQUKM

>>38
新聞NHKは害悪出費だから
削減優先度高いよな

39:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/26(金) 08:14:48 ID:aWSIw1/M

原発再稼働で電気代下げられるんなら、バンバン稼働させてもいいが、供給安定だけでどうせ下げないんだろうな

40:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/26(金) 08:16:39 ID:s21uT57T

東電つぶさないからこうなる

41:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/26(金) 08:17:07 ID:Z5IHQVRp

原発が動いてればもっと輸入ガスの価格交渉もできるんだが、足元見られてる

43:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/26(金) 08:22:39 ID:zZV2Ir73

ガスや原油価格上昇で値段上昇はあるが
ガスや原油価格が下がってもけして値段低下はしない

44:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/26(金) 08:30:17 ID:fEf5m1f5

自分で太陽光パネル設置だな

45:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/26(金) 08:41:31 ID:WLO8lCul

すでに調整費の上限に張り付きっぱなし
転嫁できてないんだよ

46:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/26(金) 09:11:55 ID:mf71mVIL

周波数統一マダー

48:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/26(金) 09:32:00 ID:o8gb0Qtu

1K暮らしの独身だけど初めて電気代が1万円超えてびっくりしたわ
今までなら5千円前後だったんだけど
テレワークになってから24時間エアコン使ってる

67:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/26(金) 11:09:49 ID:zs81A7tC

>>48
テレワークは余分に電力使っているよね
まあそのくらい余裕で供給能力なければいけないんだけど

69:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/26(金) 11:12:02 ID:4JhXUMZ4

>>67
東京に住みながらテレワークとかいう中途半端なことするからおかしいんだよ

49:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/26(金) 09:44:16 ID:uANfphQ+

福島の空いている土地に原発大量に作ればいいのに

54:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/26(金) 10:27:35 ID:XiKmx6dt

日本人は被害者面すんの得意だよな
いい加減にしないと半島人みたいになるぞ

55:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/26(金) 10:32:29 ID:HvkqNbY2

原発稼働させたいけど、稼働させる原発がないのが東京電力の辛いところ。

56:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/26(金) 10:34:02 ID:JIfFtizW

ハッハハー 中国見てみろよ、EV自動車を増やしまくったけど
電力不足でEV自動車止まりまくってるじゃんw

60:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/26(金) 10:53:56 ID:UuMGOeS7

>>56
猛暑でもエアコンかけられないクルマってなんなの?w

65:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/26(金) 11:09:06 ID:4JhXUMZ4

>>60
極寒でもシートヒーターあれば生きていけるらしいな

59:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/26(金) 10:45:08 ID:NGrU9Osv

原発稼働した地域だけど、電気料金全く下がる気配ない

62:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/26(金) 11:01:19 ID:zs81A7tC

アホな政治家とかEV推進しておきながら原発再稼働反対とかするからタチが悪い
EV推進するなら原発は必須だろ
原発の安全基準は以前の稼働させてた時代より上がっていることだし

66:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/26(金) 11:09:41 ID:IaY9IOuV

>>62
イギリス人工作員が人工地震装置つかって
日本にEVさせないように原発事故を起こさせた

70:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/26(金) 11:22:52 ID:JqXauBc/

原発どんどん作ろう
雇用も生まれる

73:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/26(金) 11:48:14 ID:aJ44K/gQ

そもそも
お前たちが原発事故起こさなければ
こんなことにならなかった
社員の待遇だって事故前に戻って超高給
値上げなんて許されない

74:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/26(金) 11:56:11 ID:VtL0MmS4

社員の給料上げる前に配当金復活させろよな

75:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/26(金) 12:07:21 ID:yGSbMBrU

EVのライフはもうゼロね

76:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/26(金) 12:11:12 ID:PJ5W9zJL

え、もしかして太陽光発電に全振りしてた家が大勝利なの??

78:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/26(金) 12:41:04 ID:27qLvjK4

電気売れなくなったとかいってるやついるけど、今は蓄電するから売ることなんてないぞ

79:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/26(金) 12:44:23 ID:27qLvjK4

原発も一部動かしつつ、自然エネルギーも導入が理想
原発のみだと地震大国日本じゃ無理
資源もとれないし、原発頼みの国はM4すらほぼない国

80:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/26(金) 12:55:19 ID:cibxkmkM

福島のツケは都民が払わないとな

82:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/26(金) 13:32:27 ID:6Fi0jtc+

燃料価格に連動してるだけだろ
やむを得まい

83:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/26(金) 13:55:43 ID:GFMGBali

もう1万超えてるんだが
エアコン使わないと死ぬわ

86:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/26(金) 14:01:11 ID:NGrU9Osv

電気水道ガスの消費税を廃止しろ
なんで新聞が8%で、電気が10%なんだよ

87:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:

中部電力は特に変わらんな、やっぱ原発の影響か..東電はもっと値上げすればいいよ(´・ω・`)

引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1661461418/


コメント