ITニュース速報

ITを中心に、政治・経済・ガジェットの話題についてまとめています。

広告

ダイソーの中華パチもん名創優品「すまん、今まで日本のふりしてた。これからは日本風やめる」 [279771991]

2022年08月25日 13:20 コメント(0)

1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:

「無印良品とダイソーとユニクロを足して3で割った」雑貨店として揶揄される中国の雑貨チェーン名創優品(メイソウ、MINISO)が、日本企業を装っていた過去の戦略を謝罪し、「脱日本化」を宣言した。
一見日本ブランドにも見える中国企業として、あまりにも有名な同社だが、中国国内での批判は今に始まったことではなく、最近はユニクロ風のロゴを除くと日本の要素は薄れていた。なぜこのタイミングで全面謝罪に追い込まれたのだろうか。


フェードアウトした日本人経営者
「名創優品」のブランド名は、無印良品の「品」、ダイソー(大創)の「創」、ユニクロ(中国名は優衣庫)の「優」と、日本の著名小売りチェーンから1文字ずつ取っているとされている。赤いロゴはユニクロを思わせるし、「10元(約200円)均一」の商品展開はダイソー的だ。
2013年に設立され、同年秋に中国・広州市に1号店をオープンした同社は正真正銘の中国企業だが、2017年ごろまで公式サイトで「本社は東京・銀座」「2013年に中国に進出」と紹介されており、日本人デザイナー三宅順也氏を共同創業者として企業の顔にしていた。なお三宅氏のツイッターアカウントもあるが、2014年を最後に更新されていない。
つまりメイソウは、中国でユニクロや無印良品の認知度が上昇していた2010年代に、日本ブランドを装ってチェーン展開を進めた雑貨店であり、同社も8月18日の謝罪声明で過去の偽装を初めて認めた。
ただ、声明にあるように、メイソウは2019年から「脱日本」を着実に進めていた。
かつて店内や商品ラベルにあふれていた珍妙な日本語は消え、多言語の商品説明に置き換えられた。三宅氏はフェードアウトし、代わりに実際に経営を担っていた創業者の葉国富氏が表に出てくるようになった。

不思議な日本語の数々

創業時は意味不明な日本語が店内にあふれていた(写真:筆者提供)
中国国内でも「無印やユニクロのパクリ」「恥ずかしい」との批判の声が高まり、オリジナリティーを示す必要が出てきたことに加え、同社が一定規模に成長し「日本」の看板がいらなくなったことも影響している。

以下ソース
https://toyokeizai.net/articles/-/613123

113:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/25(木) 09:57:36 ID:mtq4SXh10

>>1
所々溢れる忍殺アトモスフィア

3:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/25(木) 07:13:10 ID:T+uvVrcq0

先ず最初に迷走が頭によぎった

7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/25(木) 07:15:14 ID:CAzPU/rL0

中華製品って時折機械翻訳より酷い日本語使ってるよな
Google翻訳が金盾で使えないとしても、Baiduとかそういう系でそこそこの機械翻訳はあるんじゃないかと毎度思う

8:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/25(木) 07:15:18 ID:ruLyL0ux0

「日本と同じものが作れるようになりました。もう来なくてもいいです。」

11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/25(木) 07:18:24 ID:HqrdcLMn0

日本のチェーン店も並んでる商品は中国製だろう。

中身は同じ。

12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/25(木) 07:18:35 ID:HC7kWvK/0

後進国となった日本を真似る必要性が無くなったんやろなぁ🤔

82:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/25(木) 08:34:58 ID:Yv2wpPZB0

>>12
シャインマスカットもマトモに作れない奴が言う台詞ではないなw

15:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/25(木) 07:19:37 ID:sAKhv8JB0

運送業者が保険に入らないのと同じ、何かあって仮に裁判に負けても利益の方が大きいからやってるんだろうな

18:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/25(木) 07:20:46 ID:UWwHk1610

こんな店見たことないけど五毛レベルの日本語だな

20:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/25(木) 07:23:38 ID:Ru/hmNbg0

>>18
米株式市場にも上場してるし、少なくとも

アメリカでは、大創より有名

86:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/25(木) 08:40:03 ID:Yv2wpPZB0

>>20
そんな大企業が日本企業を装って商売してたんだからお笑い草だよなw

83:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/25(木) 08:37:00 ID:UWwHk1610

>>20
米は本当に浸食されてるんやなぁ

76:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/25(木) 08:14:21 ID:6qtqI6IV0

>>20
マジか、買うか

19:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/25(木) 07:21:51 ID:xCN5LCHG0

こっちも日本製はないけど?

25:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/25(木) 07:26:43 ID:CNFwEjY+0

日の丸とか当然に使ってるからな
韓国より賢いw

27:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/25(木) 07:27:25 ID:8bESmzEE0

今時自動翻訳でもこんな不思議な日本語にはならないだろうに
賢いはずの中国人がなんでこんなマヌケな恥晒してんの?

30:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/25(木) 07:29:28 ID:1XntSIWc0

そもそもユニクロとかGAPとかのパクリだろ。日本人用にアレンジしただけ。ハローキティだって誰が見てもミッフィーのパクリ。

31:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/25(木) 07:29:46 ID:xdSxEy5y0

アリペイ出店すれば売れると思うけどな

34:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/25(木) 07:30:50 ID:xdSxEy5y0

>>31
アリエクスプレスだった

32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/25(木) 07:29:50 ID:IxpTThT40

地元のモールに入ってたけどいつの間にか消えてた

40:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/25(木) 07:33:55 ID:1YZJlbtB0

売れて有名になったら独立するアイドルみたいな

41:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/25(木) 07:34:44 ID:Us8gUExJ0

キモw中国

42:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/25(木) 07:35:58 ID:mCWcbEpC0

数年前に海外で買い物したわ
半島系かと思ってた

45:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/25(木) 07:36:49 ID:bk0/ZFK10

トウつる内蔵

48:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/25(木) 07:38:27 ID:V8K6r8DA0

ユニクロに並ぶ商品はメイドインチャイナばかりなんじゃないの?
知らんけど

109:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/25(木) 09:50:22 ID:ORTP8Z5s0

>>48
もうチャイナなんてほとんどないだろ

51:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/25(木) 07:40:09 ID:3iKKcxQ+0

日本製のラベル貼るだけで5倍の値段で売れるからなw

55:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/25(木) 07:45:43 ID:J01HyW5Z0

トウつる
トウさんつるつる日本語の略語じゃん

60:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/25(木) 07:53:41 ID:hmPM4tFu0

日本の100均でもプロダクト・バイ・ジャパンとか、
デザインド・バイ・ジャパンって書いて売ってる商品あるよな。

62:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/25(木) 07:54:55 ID:vCcxDuFc0

これで日本企業を装ってたつもりだったのか
クオリティ低過ぎだろ

63:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/25(木) 07:56:55 ID:0uycnj+R0

最早日本ブランドを騙るメリットが無いもんな

64:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/25(木) 08:00:58 ID:UbGnTjCU0

売ってるのは100均っぽい感じだった

65:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/25(木) 08:02:31 ID:xmOVW87f0

モノマネタレントがアーティスト気取りを始めた感じか?

66:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/25(木) 08:02:57 ID:lU4ueT8d0

小馬鹿にしてる人多いだろうけどガチで世界中にあるんよなメイソー
ユニクロ並に色んな国でみかける
無印やダイソーも海外にあるっちゃあるけどメイソーのほうが圧倒的に多いわ

67:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/25(木) 08:03:53 ID:9Vy76jT+0

バンダイのロゴのパクリじゃないの?

69:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/25(木) 08:04:39 ID:1BZ4/DIS0

中国って文化大革命でクソみたいな国になったな
もったいない

73:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/25(木) 08:10:03 ID:4RGsT1H80

中華フォントの仮名って独特だよな
普通にMSフォント使えないのか?

77:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/25(木) 08:15:06 ID:mH9Tz6Uo0

これも次元連結システムのちょっとした応用だ

78:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/25(木) 08:20:24 ID:lHPhkc3K0

だった
今何や?

79:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/25(木) 08:25:43 ID:dGA4KS670

日本風を売りにした戦略謝罪 中国雑貨店、政府に配慮か

8/19共同通信

89:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/25(木) 08:42:25 ID:puldd6RY0

何が駄目なんだよ
じゃあコムデギャルソン(フランス語)はどうなるんだ?
日本も散々海外企業のコスプレしてる癖に自分がすればロマンスかよ

91:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/25(木) 08:45:40 ID:QdSZv+pD0

上海行った時に入ったけど良い店だったな。看板とかは日本パクってるけど品揃えとか本家より充実してた

93:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/25(木) 08:52:52 ID:u9ovqJP/0

日本人留学生のバイトに日本語表記のチェックをさせればいいのに

94:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/25(木) 08:55:03 ID:SSh28PTn0

でも、見えないところではこれからもパクリ続けますアル

96:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/25(木) 09:14:12 ID:fMb077kI0

日本人の率直な意見。

「面白いから秋葉原あたりに店構えて売れw」

115:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/25(木) 10:04:52 ID:UWwHk1610

>>96
いや、全然面白くないけど

100:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/25(木) 09:21:56 ID:J8fcWOUm0

工場自体や製造は自国なんだからもっと安く出来て良いよね

102:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/25(木) 09:32:30 ID:BMmzZyvH0

軒を貸して母屋を盗られる
ゲームも日本のイメージ絵柄使いまくって中国産として売ってるな
そしてそれを問題視しない日本人よ

103:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/25(木) 09:36:44 ID:VUUzFfhs0

今のダイソーやユニクロって、おまえらが想像してるより遙かにメイドインチャイナ少ないぞ?
その手は東南アジアその他の新興国に置き換わりつつある
中国の製造業はもう上がり目ないのを実感できるよ

104:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/25(木) 09:44:17 ID:/3aCFIgA0

日本関係ないのに出店の調印式に日本国旗掲げてるんだよな

105:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/25(木) 09:46:08 ID:sRsgf+5C0

こういうことばかりだから中国は嫌われるんだよな

106:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/25(木) 09:47:16 ID:SWE4SNJP0

空港にもあった味の良品も潰れたしな

107:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/25(木) 09:49:56 ID:GlTJi5Rd0

トウつる定期

108:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/25(木) 09:50:13 ID:ep2ymLZJ0

>無印良品の「品」

1/4にしてもそれ選ぶかよwwww

110:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/25(木) 09:50:40 ID:HmSK+5Jo0

日本人一人雇えば珍妙な日本語で中国企業と見抜かれることないのに。

112:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/25(木) 09:57:27 ID:53/nWFMh0

昔の韓国企業と戦略が全く同じなんだよな
日本のイメージが良いからそれを拝借、パクる、利用する
儲かってきたらそれから離れる

116:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/25(木) 10:05:03 ID:EyO8GHSp0

プライドとかないんだな中国人は、金になれば心も捨てる
よく日の丸かかげて他国に売り出せるわ、ゴミどもが

123:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/25(木) 10:21:10 ID:UWwHk1610

>>116
最初から心がない

117:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/25(木) 10:08:51 ID:57A0iH1R0

>>116
なんだよそれ
日本人の説明かと思ったわ
プライドがないなんてのは商売人にとっては褒め言葉だよ
だから士農工商と軽蔑されてた

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1661379111/


コメント