1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
海外メーカーによる寡占が進む携帯電話の基地局のビジネスで日本企業が巻き返せるか注目されます。
携帯電話大手が、異なるメーカーの機器を組み合わせ、低コストで基地局ができる新たなシステムの開発を進め、海外での事業展開につなげようとしています。
携帯電話の利用に欠かせない基地局は、スウェーデンの通信機器大手、エリクソンなど海外メーカー3社が世界シェアのおよそ75%を占めているうえ、1つのメーカーが関連する機器をまとめて納入するケースが多く、コストが下がりにくいことが課題となっています。
このため、NTTドコモは神奈川県横須賀市の研究施設で、異なるメーカーの機器を組み合わせて基地局のネットワークをつくる「オープンRAN」と呼ばれるシステムの開発を進めていて、NECや富士通などさまざまなメーカーの機器やソフトウエアを使った検証作業を行っています。
メーカーどうしの競争が生まれコスト削減が期待できるうえ、海外メーカーによる寡占が進む、基地局のビジネスに日本企業も参入できるとしています。
NTTドコモの森晴基担当課長は「これまでのノウハウをいかし、多くのメーカーを巻き込みながら、グローバルに展開したい」と話しています。
オープンRANでは、携帯電話事業を手がける楽天グループも海外展開をねらっていて、基地局のビジネスで、日本企業が巻き返せるか注目されます。
2022年8月19日 5時45分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220819/k10013777971000.html
31:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/19(金) 13:39:43 ID:979lkDEK
>>1
> さまざまなメーカー
実質ファーウェイなんだろな
2:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
無理です
3:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
NTTは海外展開が苦手だが期待したい
4:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
期待するだけ無駄
どーせ中抜きするだけの体裁
5:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
日本が巻き返せることなんて今後半世紀ねえよ
6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
壺さえ解決出来ないだからムリだろう
20:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/19(金) 10:38:59 ID:+/I33t7I
>>6
こんな所にも壺おじさんww
37:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/20(土) 00:50:40 ID:e5epjXxi
>>20
壺おじさんてお前らのことだろ
7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
基地局を仮想化してるところがいくつかある
日本で言うと楽天モバイルだが、海外のはawsでやってて更に低コストで効率良い
楽天モバイルも海外に売るとか言ってたけど既に海外の方が大きいから厳しいな
8:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/19(金) 07:27:44 ID:U25NlpVn
新たな通信障害の種になるだけじゃないの?
9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/19(金) 07:28:17 ID:NRgM6zBF
安くってことは巡り巡って下請けの賃金に影響すんだろな
26:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/19(金) 12:39:10 ID:c/vjkJKj
>>9
通信料が安くなるメリット大。
ドコモショップのお姉さんだってクビになるんだから。
11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/19(金) 07:54:30 ID:zXzBXlOJ
>>9
半値半額8割引
12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/19(金) 08:10:47 ID:jJ3IRSBv
無理なんだろうなあ。
最近のこの手の機器で日本が勝てるイメージはゼロ。
34:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/19(金) 23:06:12 ID:iL1043uZ
>>12
この記事にある通り世界の9割のシェア握ってる欧州と中国の基地局ベンダーが参加してないから無意味
携帯会社のドコモが騒いでるだけ
13:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/19(金) 08:41:33 ID:yy38mpeT
ネットワーク系のベンダー依存、オープン化の遅れはいつまでたっても解消されないよな
まあ、専用ハードありきでビッグベンダーが規格を牛耳ってるから無理なんかもね
18:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/19(金) 10:24:56 ID:w20CvDK+
>>13
無線回り以外はオープン化されてる。基地局以外全てをAWSなどのクラウドに置いてサービスも可能。
この記事は無線回りもオープン化に取り組んでいる事を述べている。
14:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/19(金) 08:44:03 ID:fXa7mXIC
過疎化したYRPにまた人が集まってくる
15:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/19(金) 09:29:24 ID:ZbnN3Vt1
5Gの基地局数は4Gの3倍必要だしな
3倍便利になったかと言えばそんなこと無いし
16:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/19(金) 09:41:14 ID:eO84VxtY
楽天はドイツに輸出してるでしょ
17:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/19(金) 09:52:33 ID:9SntxwnC
日本だけにしのぎかけんなよwww雑魚だなwwwあと値段高くても良いもの作れよTOYOTAみたいになwwwポンコツだなwww
19:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/19(金) 10:28:24 ID:3l4UDCrw
国内企業は、見切り発車できないから無理なのでわ
23:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/19(金) 11:24:08 ID:gMs/mW4S
国内で殿様商売してるうちは世界には通じへんわ
24:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/19(金) 11:39:16 ID:g8s+t7ao
コストは下げるな
コストパフォーマンスを上げろ
なんでこんな簡単な事が判らないんだろう
25:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/19(金) 12:36:26 ID:5zfoQm4j
中国製の機材を一個でも組み込むと、情報が全部抜かれる罠とか待ってそう
29:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/19(金) 13:21:52 ID:rrYI/Y59
ほとんど働かない企業内ニート
無責任な責任者、しかも善意だからたちが悪い
机上の空論に酔いしれた勘違い高学歴エリート
こいつら何とかしない限り永遠に無理
32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/19(金) 13:50:18 ID:w20CvDK+
>>29
ガチニートが何か言ってら
36:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/19(金) 23:13:57 ID:CFt6fLB7
YRPってまだあるんだね、検証作業する人は大変だな
38:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/20(土) 07:36:14 ID:6OfxRUSr
iモードとおなじガラパゴスになりそうな技術w
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1660856506/