ITニュース速報

ITを中心に、政治・経済・ガジェットの話題についてまとめています。

広告

1ドル=500円のハイパーインフレ時代到来?住宅ローンは固定金利にして危機に備えよ

2022年08月20日 08:05 コメント(0)

1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/19(金) 20:31:23 ID:CAP_USER

世界的にインフレ(物価上昇)が広がる中で、世界の中央銀行は金利引き上げを敢行。そんななか、なぜ日本だけが異次元の金融緩和(低金利政策)を継続しているのか? 極端な円安やハイパーインフレの可能性について警鐘を鳴らし続ける経済評論家の藤巻健史氏に、金利や為替の先行き、対策について話を聞いた。(聞き手・田茂井治)

――ガソリンに電気料金、食料品まであらゆるものが値上がりしている。信用調査会社の調査では、今年値上げされる品目は1万5000品以上。日銀が行う生活意識調査では、1年前と比較して物価が上がったと答える人の割合は89%にも達している。実は、そんなインフレ時代を早くから“予言”していた人がいる。元モルガン銀行(現JPモルガン・チェース銀行)東京支店長で、「伝説のディーラー」とも呼ばれた藤巻健史氏だ。

藤巻 1997年から僕は日本の財政は危ないと警鐘を鳴らしており、2013~2014年ぐらいには実質的に破綻すると思っていた。実際、当時は財政破綻をシミュレーションする記事は数多く出ていたんです。

 ところが、2012年に安倍政権が誕生して、黒田東彦氏が日銀総裁に就任。翌年から“異次元緩和”を始めて、財政破綻の先延ばしを図った。今も行っている日銀の緩和策は、禁じ手と呼ばれる財政ファイナンスそのもの。中央銀行が刷り続けるお金を利用して政府が歳出を増やし続ければ、破綻するのが当たり前。現在の国の借金は1218兆円(2021年12月末)です。これはGDP(国内総生産)の2.6倍を超え、世界最大の赤字国です。すでに、税収で借金を返すのは無理です。

 世界で最悪の財政赤字国家であり、日銀は通貨を大量に発行しています。足元のインフレは、ハイパーインフレの予兆と言えます。

世界的な金融緩和で、インフレが発生
――異次元緩和を受けて、2012年末時点で約100兆円だった日銀の長期国債保有残高は1年で倍増。そして2022年7月時点では500兆円を超えている。

 物価上昇は、通貨価値の下落とイコールだ。お金を大量に刷れば、おのずとその価値は毀損(きそん)される。10年で長期国債保有残高を5倍にまで増やして通貨供給量を増やせば、インフレが進むのは当然のことと言える。

藤巻 早くから金融の異次元緩和を行っていた日本は、諸外国から見れば「炭鉱のカナリア」だったのです。日本がやっているんだから、我々も財政ファイナンスを行っても大丈夫だろうと、追随したわけです。

 しかし、日本を除く国々はコロナの影響に伴い失速した景気の刺激策として大規模な金融緩和を行った結果、猛烈なインフレに襲われています。アメリカの6月のインフレ率は大幅に予想を上回る9.1%を記録。同じくユーロ圏も8.6%(6月)という高水準に達している。こうしたインフレ圧力の高まりを受けて、米欧当局は金融緩和を一気に巻き戻し、利上げにかじを切りました。
以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/876eea5dbd8588d53f3385663fb76565dd5aab03

13:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/19(金) 20:55:09 ID:nw3X/nbO

>>1
こいつ維新の現職議員なんだよな

これだけでも、維新は橋元時代、小泉・竹中時代の経済政策を継続するトンデモ政党ってわかる筈なんやけど…

11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/19(金) 20:52:47 ID:R1/VriZl

>>1
藤巻って極端なことばかり言う外れ占い師だよね。こいつのいうこと信じて記事を書く奴も馬鹿なんだろうな。

2:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/19(金) 20:35:32 ID:WjXI1Qnm

物価指数の上昇率がたった2%で日銀が引き締め政策なんてやるわけないだろ

5:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/19(金) 20:40:11 ID:0/97G3MH

ハイパーインフレガー藤巻の経済音痴丸出し妄想落書きwwwwwwwwwwwwwwwwww

6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/19(金) 20:40:40 ID:x5Orz6++

アベノミクスでハイパーインフレって
10年念仏唱え続けてますって話か

7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/19(金) 20:47:21 ID:xn5QqQ9c

民主党政権時代に
ドル円50円になります
言うてた浜センセと同類だろ
そうはなりませんよっていう

9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/19(金) 20:48:31 ID:/BobAUj0

こんな基準になったら賃貸全滅するだろw

10:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/19(金) 20:52:21 ID:zujQt/u7

早くアメリカの株買わなくちゃ!!

12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/19(金) 20:53:25 ID:LcZhDZN8

ドル預金しとけばいいだけやん

14:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/19(金) 20:56:22 ID:i+I1YYMF

まあ外貨を持っとけってところは同意

15:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/19(金) 20:56:59 ID:5rWZAuET

$1の50円言ってたやつ、今何円いうてんの?

16:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/19(金) 21:03:34 ID:m1RSG8rq

インフレすりゃむしろ相対的に返済が楽になるのでは

17:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/19(金) 21:05:05 ID:2dyqPk7G

藤巻(笑)

18:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/19(金) 21:06:05 ID:yiw2Hpvw

今からアメリカ株買ったら、儲かるかな?

19:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/19(金) 21:14:47 ID:SLu55Vrg

外貨運用始めるなら今がチャンスだよ
俺は1ドル137円になってから始めた

20:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/19(金) 21:17:17 ID:wK8VeHSL

今って円安じゃなくてドルの独歩高だよね?

31:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/19(金) 22:08:53 ID:w20CvDK+

>>20
うん、ユーロも1ドル/ユーロ目前

21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/19(金) 21:17:48 ID:p9As5f+2

こりゃあそのうちニューヨークじゃ朝飯1万円とかなるんだろうな
没落日本だと朝飯500円

23:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/19(金) 21:32:37 ID:bBwHExnn

足元2%台のインフレでここまでエキサイトできるの凄えなw

24:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/19(金) 21:34:12 ID:FlDfb6b2

ドル円140円行かなかったなあ
そこから下がって135円前後で膠着状態

32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/19(金) 22:12:50 ID:w20CvDK+

>>24
今週はジリ上げで一時137円やで

25:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/19(金) 21:35:16 ID:0mAhERFo

今からでもいいからお前らも投資しとけよ

26:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/19(金) 21:41:08 ID:uyscLtfT

世界一の純資産国日本がハイパーインフレになったらどーすんだよwwwwwwwwwwww

ドル500円どころかドル100万円で世界中を円が買い占めるのか(爆笑)

30:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/19(金) 22:02:15 ID:IYl2iZ5k

ほとんど病気

33:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/19(金) 22:16:18 ID:KfXqUdDS

円下がるぞ
ドル買えってことか
戦争でもおっ始めるのかい

35:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/19(金) 22:23:24 ID:pJM/FuB8

インフレなら家持ち有利だろ

36:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/19(金) 22:34:55 ID:1vJoGRJS

経済自体がカルトだし経済学もカルト学問だ!カルト経済学を消去抹消消滅させるべきだな!

37:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/19(金) 22:35:28 ID:1sCajnoV

どーなるかはわかんねーけど
日本円預金一点賭けのギャンブラー達は破産するかもしれないね
まぁ一点賭けなんてリスク取りすぎだからそんな奴らが破産しようが自業自得だが

41:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/19(金) 22:46:57 ID:2B8zE28j

1ドル500円いったら、1億円ぐらい儲かるので ウェルカム!

43:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/19(金) 23:12:20 ID:qgF69Y/M

>>41
藤巻さんは議員なんだから、日本円の現金資産と投資資産、海外通貨の種類と現金・投資資産を後悔しても悪くないよなw

44:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/19(金) 23:12:53 ID:F+aXw61G

紫婆?

45:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/19(金) 23:13:57 ID:YOEWRziS

ここまでは行かないけど、先週でピークは過ぎたとかほざくアホも大量に居たからなあ

46:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/19(金) 23:22:27 ID:p2HIYeO3

世界の工場日本

48:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/19(金) 23:39:01 ID:L+0LPFSc

360円時代より発展途上国になるの。

49:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/19(金) 23:44:27 ID:qmmM+SbB

アメリカがインフレ抑制で仕方なしにドル高を受け入れてるのに
インフレさえ落ち着けば、ジャイアンよろしくの為替介入の円高ドル安に強制されるに決まっとる
アメリカが許すわけないだろ

50:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/20(土) 01:03:54 ID:flyMeEzg

国の借金がGDPの2.6倍は、太平洋戦争末期より高い

52:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/20(土) 01:16:50 ID:gksAyy8N

インフレ要因が為替だけなのかよ
財務省から金もらってんのか
それとも、こんなレベルでも投資銀行でディールできるのか?

53:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/20(土) 01:44:13 ID:Jevl5dPJ

日本の住宅ローンは上がらんな。
むしろ上がったら日本経済が止まるだろう。

55:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/20(土) 02:05:05 ID:3cj/RBRI

良い円安だから金利は上がらんだろw

56:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/20(土) 02:38:51 ID:UWFKR+a9

願望を言うだけで銭がもらえるのはマスコミと波長が合うからなのか

57:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/20(土) 03:26:38 ID:s45YgCly

インフレになる前に、みんながお金を使うからタンス預金は損って言ってたひとたちは
もちろん使い切ってしまったよな
まだなら急げ。お金の価値が減る前に使い切れ

引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1660908683/


コメント