
1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/13(土) 14:37:35 ID:4HkngyZ80●
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
50代ひとり暮らし。築50年の団地に「住み替えてよかった」3つのこと
これからの暮らしについて考え始める人も多い50代。仕事やお金のことはもちろん、住む場所もそのうちのひとつですよね。ここでは、
50代で都内の新築マンションから築50年越えの団地に引っ越したというブロガーのきんのさんに、団地暮らしのメリットを教えてもらいました。
●1:暮らしがシンプルになり、生活の質も上がった
●2:老後資金が貯められる
●3:おいしい野菜がお値打ち価格で手に入る
https://news.yahoo.co.jp/articles/27a384af234de26aa84c5db4246bcc8cbbe96e47
2:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/13(土) 14:38:34 ID:4fo+Js1j0
欲求不満の人妻がいる
3:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/13(土) 14:39:47 ID:EbftqKfG0
●4:団地妻といいことができる
10:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/13(土) 14:44:51 ID:RePqViTN0
>>3
そ、そんなオイシイ話があるわけない!だ、騙されんぞ(;゚∀゚)=3ハァハァ
5:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/13(土) 14:40:09 ID:dQ62Eau60
>>3
ギャーまで読んだ
6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/13(土) 14:40:40 ID:gsGOMkwN0
ダダダターン
団地マン
7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/13(土) 14:40:50 ID:nFP9xfHe0
以降名古屋団地スレな
9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/13(土) 14:44:33 ID:KHHzVfIT0
URであ〜る♪
12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/13(土) 14:45:12 ID:gHp+uymP0
>>9
URは団地の定義じゃねーよ
11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/13(土) 14:45:02 ID:hjTcPk3x0
団地妻の魅力(´・ω・`)
13:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/13(土) 14:46:49 ID:hEPzxfqG0
壁挟んで隣に他人が住んでること自体イヤ
ウチは区内戸建て
14:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/13(土) 14:48:01 ID:lztxpEEr0
欲求不満の団地妻ってまだいるの?
16:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/13(土) 14:49:10 ID:uVxfC+Jg0
エレベーター無し共益費が少なくて一階で一人者でリフォーム後なら妥協できる。
17:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/13(土) 14:51:55 ID:p3ysaVxD0
親が団地住まいだけど酷すぎる
穴空いた壁の向こうは断熱材なしでいきなりコンクリート
湿気凄すぎてあらゆる場所がビショビショでカビだらけ
浴室も360度コンクリート剥き出しで落ち着かない
42:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/13(土) 15:37:36 ID:rEx7qIrU0
>>17
分譲の団地はそういうの無いよ
19:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/13(土) 14:54:31 ID:bExClJ3x0
団地妻って憧れるよね・・俺も米屋になりたかったでw
24:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/13(土) 15:01:02 ID:uVxfC+Jg0
>>19
洗濯屋でもよかったのに
21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/13(土) 14:57:46 ID:bExClJ3x0
八王子にあった本当に怖い話
排水設備が老朽化してそうとうダメなせいか
風呂終わったあと一気に水を排水溝に流すと下に住んでるババアに
「一気に流すじゃないわよ。アホ」って怒られる
22:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/13(土) 14:57:49 ID:xYbRqXj20
水回りが古いやろ
排水管が剥き出しだったり
今どき洋式便座の座り方の説明のシールが貼ってあったり
25:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/13(土) 15:01:42 ID:gSupN3HP0
トイレとか洗面所にでっかいパイプが剥き出しで
他の部屋が水流すとドカンッ ブルブルッて衝撃音がする
27:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/13(土) 15:04:49 ID:tx/EBSSw0
団地妻ってパンチ風パーマしてるおばちゃんのイメージ(´・ω・`)
28:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/13(土) 15:05:38 ID:wnzz7zkR0
家賃とか安いに越した事はない
30:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/13(土) 15:10:19 ID:LWyEI4BC0
>>28
あまり安すぎても近隣住民がDQN率高くなるぞ
33:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/13(土) 15:16:41 ID:siZNKRbq0
>>30
ほんこれ35000円の部屋住んでたときは修羅の国にいるのかと思ったわ
32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/13(土) 15:14:03 ID:wnzz7zkR0
>>30
DQNと仲良くすれば良いだけ
29:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/13(土) 15:07:54 ID:bExClJ3x0
団地リフォームして新築買うより安かった!ってどや顔しても
その団地ができてから50年以上経ってたらそこらじゅうボロボロだからなあ
35:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/13(土) 15:26:49 ID:PKb4C4Eh0
団地の子と遊んではいけません
どうして?
50:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/13(土) 15:56:56 ID:3cvLcMMR0
>>35
「ちーちゃんは ちょっと足りない」
という漫画を読むとなんとなく分かると思う。
36:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/13(土) 15:29:14 ID:FB49tr8l0
古いURは風呂の給湯がバランス釜だからな
高島平とか全部そうだろ
37:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/13(土) 15:31:43 ID:iw3BBeUW0
リフォームしても解決できないのが天井高
古い団地は今の家よりも20cm低い2.2mしかないから、ちょっと圧迫感を感じる
39:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/13(土) 15:35:02 ID:oFyHpAqV0
住み慣れた~ 我が家に 花の香りをそ~えて~♪
41:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/13(土) 15:37:04 ID:VS3ZSmJX0
URのステマでしょ
43:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/13(土) 15:41:43 ID:3EMi8vDg0
団地は町内会の付き合いがけっこう大変
44:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/13(土) 15:43:17 ID:70xBo/BQ0
団地にもレベルがあるだろ
都営住宅と都民住宅じゃ全然違うし
46:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/13(土) 15:48:08 ID:S+jiGcOl0
新宿で27000円の部屋に住んでる時は周りは生活保護の人ばかりだった。
時々孤独死してた。
生活はシンプルってのは同意だな。また住みたいけど最近は銭湯の廃業が増えてきたからなあ
47:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/13(土) 15:49:11 ID:F7wq1FvC0
エレベーター無しの3階以上は勘弁
48:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/13(土) 15:52:18 ID:JgdyC+XR0
古い団地だとベーターがなかったり古い住人がいたりいろいろありそう
51:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/13(土) 16:03:47 ID:RyNxw5Ie0
URじゃねえか
52:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/13(土) 16:12:57 ID:HY2O/5sG0
底辺を見て優越感を味わえる
54:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/13(土) 16:21:45 ID:uL4raqwx0
郊外ってどのあたりなんだろ
築50年てあと何年住めるのかな
微妙な年齢でまた住み替えが必要になりそう
56:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
うちのほうだと団地は20階建てマンション方式とか4階建てマンション方式だったりとか、平屋一軒家とか
いろんなのあるみたい
57:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
昔は知らんけど現代だと団地妻ってナマポの女のことじゃん
関わりたくないよ(´・ω・`)
58:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
戸建ての団地じゃなかった
激安なら一番おいしいだろう
59:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
住み慣れた
我が家に
花の香を添えて
61:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
公営とか賃貸ならいいけど
分譲だと、建て替え地雷が近いからなぁ…
62:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] ID:
公営団地ではなく社宅団地で育った。
どこのお宅も同僚という環境は息が詰まるぜ。
66:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/13(土) 17:01:00 ID:3cvLcMMR0
>>62
妻同士で夫の役職によるマウント合戦がありそうで怖い。
63:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/13(土) 16:54:33 ID:01JWJ92S0
市営団地住みだけど
珍走がどっかから来るんじゃなくて
みんなここから出ていくわw
67:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/13(土) 17:04:31 ID:eWTukFx10
団地の民度の低さは異常
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1660369055/