1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/07(日) 11:06:32 ID:WBPiDSgw0●
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「小京都」を名乗る自治体が減り続けている。京都に似た街並みや文化を持つ市町が集う「全国京都会議」は、最盛期の1999年には56市町が加盟していたが現在は3割減の40市町。
「北陸の小京都」と称された石川県金沢市、「飛騨の小京都」として知られた岐阜県高山市も看板を外している。かつて旅心を駆り立てた「小京都」の3文字は、魅力を失いつつあるのだろうか。
【写真】祇園祭の経済効果「138億円」試算
全国京都会議は1985年、京都市観光協会が呼び掛け、秋田県角館町(現仙北市)や島根県津和野町など27市町で発足した。共同で観光パンフレットを作製するなど、
連携した観光誘致活動を展開してきた。これまでに加盟した市町数は63に上る。ところが2000年以降、退会する市町が増え始め、これまでに24市町が脱退した。
退会理由で目立つのは観光戦略の転換だ。08年に脱退した金沢市は「そもそも金沢は城下町。公家文化の京都とは違うという意見が以前からあった」とし、
金沢固有の文化を発信する方向にかじを切ったという。長野県松本市(04年退会)も城下町であることが退会の一因とする。高山市や岩手県盛岡市も小京都の看板を下ろした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/76de4d8b49060b5e99a1f85d8332539922895ab8
22:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/07(日) 11:14:14 ID:8rYkxwIm0
>>1
小京都‥‥財政難なのかな?
2:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/07(日) 11:07:37 ID:lzGD2hB30
中華思想みたいな
3:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/07(日) 11:07:46 ID:KEM/9NcA0
そうだ、京都に行こう…
あのキャッチフレーズに踊らされとるよな
4:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/07(日) 11:08:15 ID:bKM8qZPJ0
陰湿な人がたくさんいるイメージ
5:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/07(日) 11:08:58 ID:8rCNGpG10
東の京都も名前変えろよ(笑)
6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/07(日) 11:09:35 ID:8Ro/C3QU0
もう2022年だぞやるなら時代劇みたいに新築してろ
7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/07(日) 11:09:42 ID:/qBseXk10
小江戸もな
8:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/07(日) 11:09:46 ID:eFz4w7BP0
小京都と呼ばれる街で観光業や商売やってる人って京都に対するライバル心とコンプレックスが半端ない
特に金沢とか金沢と金沢とか
35:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/07(日) 11:18:47 ID:t6hPoZnJ0
>>8
公家の真似事してるのきっしょいわ
27:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/07(日) 11:16:00 ID:nDbb6pxT0
>>8
小京都と言えば金沢のイメージしかないけど名乗り辞めたんか
28:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/07(日) 11:16:40 ID:EPhpaxab0
>>27
元々は大津が小京都って言われてたイメージ。
9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/07(日) 11:09:47 ID:EPhpaxab0
明石銀座商店街とか?
10:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/07(日) 11:10:09 ID:gowAOoaN0
小江戸の方がウケいいしな。
11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/07(日) 11:10:29 ID:5dcGyJOJ0
大阪は少民国
12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/07(日) 11:11:51 ID:+d7wQJaX0
ふうん
勝共都連合崩壊ということか
13:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/07(日) 11:11:51 ID:w36O5iaH0
世に小京都は数あれど、小江戸は川越ばかりなり
14:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/07(日) 11:12:21 ID:KuD8lOrQ0
ぶぶ漬けの話が広まり過ぎた
京都に良いイメージが無い
16:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/07(日) 11:12:48 ID:uEKCz1We0
京都に魅力がないしなあ
20:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/07(日) 11:14:03 ID:fWRInRlw0
リトルってだけで魅力ゼロじゃんね
京都はあの面積で古い文化を残してるから意味あるのに
なんでそれがわからんのだろう
21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/07(日) 11:14:05 ID:EekfqHQ90
小悪党みたいな感じがするもんな
25:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/07(日) 11:14:51 ID:t6hPoZnJ0
そもそも金沢みたいな武家の街が小京都名乗るなよ
何が京都だよ
金沢武家は公家になりたかったのか?
26:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/07(日) 11:15:48 ID:Q8KMUiBw0
東京都「」
29:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/07(日) 11:17:02 ID:hBrEODKm0
埼玉県で「新都心」も微妙な仕上がり具合だよな
37:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/07(日) 11:18:54 ID:Q8KMUiBw0
>>29
都心とは、都市の中心となる場所のこと
さいたま市の新しい中心という意味なんだろう
30:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/07(日) 11:18:07 ID:QIE62VMX0
小京都や小江戸はあるけど、小鎌倉って無いの?
34:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/07(日) 11:18:46 ID:IHvpjRAb0
世界各地の古都の価値を下げようと工作してる赤って
表面的には多文化共生社会とか言ってるけど
口だけの民族浄化野郎だよな
強制移民政策で世界的に同化政策展開してるだけだろコレ
36:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/07(日) 11:18:53 ID:toblLCYA0
小大阪は無いか
38:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/07(日) 11:19:29 ID:evWu144m0
京都の植民地ぽいよな
40:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/07(日) 11:19:52 ID:wrwZ8yYN0
大京都が赤字だからな
イメージ悪いわ
44:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/07(日) 11:20:35 ID:qWSexzJp0
>>40
大京都などという日本語はない
41:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/07(日) 11:20:05 ID:MCOL70qS0
そもそも京都が大した事ない
42:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/07(日) 11:20:25 ID:1XQWL4cN0
じゃあ小江戸で
46:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/07(日) 11:21:06 ID:UMBXMr6d0
東の京都、東京都は堂々としてはるw
48:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/07(日) 11:22:46 ID:EPhpaxab0
>>46
北京も南京もな。
56:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/07(日) 11:24:33 ID:IHrE3NN90
>>48
西安もあるのになんで東京だけ開封なん?
50:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/07(日) 11:23:06 ID:sEC31bkd0
>>48
西京ないの?
51:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/07(日) 11:23:21 ID:1HlS5g0A0
小京都=貧乏臭い
小京都行くなら本物の京都に行くし
京都にないそこだけの魅力発信した
方が人は来るよ
55:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/07(日) 11:24:18 ID:vyJZ7c9u0
東京とか中京もな
57:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/07(日) 11:25:43 ID:5q0KvfEX0
車走ってると道路脇に昔の門とか建物残すのは良いんだが、こういう所に集めて置けよ思う
その歴史あるのは分かるがプロモーション力ないよな
58:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/07(日) 11:25:43 ID:PDZkATdU0
そりゃ京都なんて歴史的に価値があるだけで街自体にはなんの魅力もないからな
59:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/07(日) 11:25:45 ID:hYAjMqYt0
未だに金沢来たタレントやYouTuberが小京都って言ってるしイメージ払拭は無理だろ
62:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/07(日) 11:25:58 ID:1c5T2Ok90
小奈良
63:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/07(日) 11:26:35 ID:8trxgnte0
ぱっと見小豆みたいだもんな
68:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/07(日) 11:28:40 ID:5vSnlEmF0
山口市大内小京都(´・ω・`)
75:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/07(日) 11:29:51 ID:9Bar+b4K0
京都で育って金沢行ったらめちゃくちゃ京都やんって思ったな
歴史的な街並みとか以外にも繁華街とかも似てる
83:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/07(日) 11:33:00 ID:K83KuCwA0
川越は太田道灌が城作って江戸と街道で結んでるから
小江戸というより江戸と双子なんだよな
90:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/07(日) 11:35:55 ID:yAZpj23i0
まぁ小なんて付けるくらいなら独自性を出した方がえぇわな
97:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/07(日) 11:40:08 ID:UESqW/sL0
京都そのもののブランドも地に落ちてるのに
98:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/07(日) 11:40:24 ID:8tw8f4F/0
京都の陰湿なイメージが広がっちゃったからな
99:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/07(日) 11:40:56 ID:dYh0doY20
本家の京都自体が斜陽だからな
101:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/07(日) 11:41:46 ID:IHvpjRAb0
赤がのさばりだすと途端にこういうことやりだすから敵の評判がどんだけ悪化してもなお嫌われるんだよ
107:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/07(日) 11:43:35 ID:QaH8cbhI0
小京都に行くんなら京都に行くもんな
独自性部分を強調した方が良かろう
108:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/07(日) 11:43:40 ID:8tw8f4F/0
琵琶湖の水飲んどるくせに
のカウンターは未だに記憶に残ってる
112:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/07(日) 11:44:48 ID:VhloH2z50
渡月橋なんか見に行って何が面白いんだよ
ただの橋だろ
116:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/07(日) 11:45:23 ID:aQyH+CMc0
そういえば滋賀県に空港を作るって話がなかったか?
120:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/07(日) 11:49:12 ID:lyX6ikL40
こっちは西京だからセーフ‼︎
121:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/07(日) 11:49:30 ID:ZXc+avlV0
【ちょい貧乏】って聞こえるしな
124:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/07(日) 11:53:21 ID:2ddNXhF00
金沢のやばいところは本気で京都より上だと思ってる奴が多いこと
どこを取っても全面的に京都の方が上だろうと思うんだがマジで
125:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/07(日) 11:53:23 ID:t8G62xvC0
(´・ω・`)元日雇い土方で令和でもナマポの俺ですが
地方の商店街が「○○銀座」とか名乗ってるようなやつか
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1659837992/