ITニュース速報

ITを中心に、政治・経済・ガジェットの話題についてまとめています。

広告

災害に強い都道府県ランキング 1位滋賀 2位佐賀 3位香川 38位東京 45位神奈川 ビリ鹿児島 [837857943]

2022年08月07日 01:16 コメント(0)

1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/06(土) 12:07:03 ID:aANfD6dQ0●

https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
災害に強い都道府県ランキング見ると東京を脱出したくなる

順位 都道府県
1位 滋賀県
2位 佐賀県
3位 香川県
4位 徳島県
5位 富山県
6位 長崎県
7位 福井県
8位 鳥取県
9位 石川県
10位 高知県
11位 山梨県
12位 大阪府
13位 青森県
14位 三重県
15位 奈良県
16位 和歌山県
17位 秋田県
18位 愛媛県
19位 島根県
20位 愛知県
21位 岡山県
22位 山口県
23位 宮崎県
24位 沖縄県
25位 宮城県
26位 大分県

https://ijutele.com/end-of-tokyo/saigai.html

3:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/06(土) 12:07:54 ID:tH7XU8380

東京から脱出できる人はしろ

俺には故郷を捨てることは出来ない

4:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/06(土) 12:08:23 ID:kE1zYoNC0

弱いとこはパンスト顔の泥棒には注意

5:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/06(土) 12:08:25 ID:Q5+LiOIj0

シガサガカガワ!
シガ!サガ!カガワ!

6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/06(土) 12:08:28 ID:wAr1Fy6t0

トンキンはもっと低いだろが

7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/06(土) 12:08:30 ID:T21MXHll0

津波?かかって来いよ!

8:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/06(土) 12:08:32 ID:yesVdllN0

埼玉35は無いやろ

9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/06(土) 12:08:44 ID:HKyDlDP50

災害が少ない県と強い県は違うと思う

10:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/06(土) 12:09:06 ID:h1q2/o4l0

いやいや…かごんまは強いほうだろ
毎日が災害みたいなところじゃん

11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/06(土) 12:09:11 ID:A74idefR0

宮城25位は高すぎやろ

12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/06(土) 12:09:21 ID:rv/eAlL30

神奈川の西側は湧水で水の自給自足できるし強いんじゃないか?

13:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/06(土) 12:09:56 ID:s0w+KMHJ0

滋賀、福井、石川はトップ10陥落だろ

14:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/06(土) 12:10:02 ID:OTbW5ni10

香川なんてしょっちゅう水不足で悲鳴あげてるやんw

23:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/06(土) 12:12:17 ID:HKyDlDP50

>>14
日常生活に支障あるレベルの水不足は平成の大渇水以降無いけどな

15:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/06(土) 12:10:03 ID:OTabfqkz0

うちのランキングは至極納得。滅多に災害が起きねえおかげで19年15号台風で大停電1週間よ。

29:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/06(土) 12:13:42 ID:rmc3sEzi0

>>15
あれは辛かったな

16:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/06(土) 12:10:58 ID:rmST0u9V0

首都が38位とかないわ
やはり大阪を副首都にするべきやな

17:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/06(土) 12:10:59 ID:f9fd+3aI0

川が絶賛氾濫してるけどな

18:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/06(土) 12:11:53 ID:UBy2tItZ0

鹿児島って毎年台風も直撃だし桜島もあるから意外とそう言った災害には慣れてて強そうなイメージあるけどな
俺の住んでる石川県はとりあえずTOP10に入ってるのは有難い

19:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/06(土) 12:11:55 ID:rv/eAlL30

これ災害に強いじゃなくて災害が来ないランキングか

20:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/06(土) 12:12:00 ID:O8GCUvpR0

埼玉たいしたことないんだな

21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/06(土) 12:12:04 ID:h1q2/o4l0

しょっちゅう台風が当たる九州が弱いなんてこたあねーよ

22:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/06(土) 12:12:14 ID:dJ50+nPg0

香川だけどこの前高知行って
高知が止めてくれる豪雨のすごさを知った
あんなん日本の降り方じゃねーわ

24:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/06(土) 12:12:23 ID:9pQoEFop0

災害の種類にもよるだろ
大雑把過ぎるな

25:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/06(土) 12:12:24 ID:TgY6V1Sk0

三重は台風あるからこんなもんか
デカイ地震来るって専門家言うてるが

26:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/06(土) 12:12:50 ID:R4RuuG0l0

災害少ないランキングじゃねーか
そもそも災害に強いってなんなんだよ

27:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/06(土) 12:13:01 ID:WwR8V6OP0

千葉とさいたまは、自活できるから圧倒的に上位だろ

28:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/06(土) 12:13:18 ID:HKyDlDP50

高知が10位に居るから少ないランキングでも無い
あそこは異常に強い

36:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/06(土) 12:14:51 ID:dJ50+nPg0

>>28
防波堤の高さにビビるわ

31:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/06(土) 12:13:59 ID:AKhnBq+N0

東京多摩地区はガチ

32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/06(土) 12:14:17 ID:VulX+ARk0

っしゃ!

33:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/06(土) 12:14:35 ID:U2jaWWyV0

岡山の強みは地震の少なさ?
21位って意外だわ

34:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/06(土) 12:14:42 ID:0a7oyeCr0

滋賀県 大津市

災害級なものがあるからな

35:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/06(土) 12:14:47 ID:m6W5K/E+0

香川は水不足だし高潮で浸水するし…でも割りと強いっちゃ強いか(´・ω・`)

42:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/06(土) 12:17:46 ID:W2rUagDl0

災害少ないければ少ないほどいざ起こった時備えてないからかえって大変なことになるんだよね

47:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/06(土) 12:18:23 ID:W+9cONZ70

和歌山なんて南海トラフで壊滅する予定

48:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/06(土) 12:18:33 ID:W2rUagDl0

静岡とか無駄に備えててむしろ安全そう

53:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/06(土) 12:19:09 ID:6s9y0hrF0

大阪より福井が上はなくね?

55:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/06(土) 12:19:55 ID:VulX+ARk0

東南海沿岸部で想定死者多いとこに住み続けるのすごいと思う

57:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/06(土) 12:20:08 ID:kByHaoxa0

福井は原発ドカンしたら怖いやん

58:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/06(土) 12:20:24 ID:amF9Jy0y0

神奈川って神無川だったんだっけか
神の救いのない川とか怖すぎるわな

60:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/06(土) 12:20:54 ID:bxW3Pd350

福井は災害レベルの大雪が多発するんだが何指標にしてんだ

69:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/06(土) 12:23:22 ID:kk5wo1mH0

毎日猿のようにオナってる桜島より長年オナ禁してる活火山のがやべーぞ(´・ω・`)

70:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/06(土) 12:23:32 ID:M5Gtuta60

自然災害が少ないはずの兵庫が何でこんな下なんだよ
たった1回の地震でランキング下がり過ぎないか?
この理論なら京都と奈良が最上位に来ないとおかしい

71:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/06(土) 12:23:37 ID:Zf1TdKBV0

佐賀はない
毎年水害で床上浸水している
佐賀は江戸時代から人工的に埋め立てられた
真っ平らな平野だからな

72:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/06(土) 12:23:43 ID:AaZ6Ay5X0

1人あたり災害保険支払額みたいな奴で算出してんの?

74:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/06(土) 12:23:58 ID:2ef69/qS0

こういうのやると
ランキング上位が襲われる

77:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/06(土) 12:24:34 ID:njOGpIZ20

福井はそこそこ災害はあるけど
南北で分断されても他県に行けなくて陸の孤島になっても県民はわりと平然としてるんだよなぁ…

81:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/06(土) 12:26:12 ID:pxSM3SPe0

群馬は大地震の心配が無いからもっと上だな

83:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/06(土) 12:26:54 ID:T21MXHll0

新潟の低さはなんでだろうな
内陸の雪とか地震とかか?
信濃川もだいぶ金かけて分流作ったりしたのに

85:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/06(土) 12:27:15 ID:qjTp9qV+0

東京とか震災きたらヤバいわな

88:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/06(土) 12:27:50 ID:QXD+j1Uo0

千葉北西部だけど河川沿いと崖っぷちと武蔵野線避ければ至極平和

91:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/06(土) 12:28:29 ID:ZFWIcMXe0

全部弱いよ

92:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/06(土) 12:28:38 ID:qjTp9qV+0

おいおいなんで茨城が東京以下なんだよ
311だって津波被害そこまで大きくなかっただろ

94:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/06(土) 12:29:36 ID:kP/CXQNt0

滋賀は関西でも確かに強い印象があるけど佐賀の2位はどうなんだろう
大雨で浸水してるイメージだし佐賀平野って豆腐地盤じゃなかったっけ?むしろ大水害の後に鬼の様な治水をしたらしい長崎の方が強そう

96:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/06(土) 12:29:48 ID:AktnUgGH0

どういう基準?
クソ田舎ほど強そうだけど
東京は大都会だから確かに弱いけど
毎年水害起きてるクソ田舎に比べて災害という災害起きないしな
地震と雪くらいだろ弱いの

100:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/06(土) 12:31:07 ID:Iq9pHbMQ0

千葉ってやばいの?

112:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/06(土) 12:33:35 ID:gXuKbC/70

都道府県の線引きなんてどうでもいいわ
産まれ育ったところで50年
災害なんて何もないわ

113:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/06(土) 12:33:48 ID:dVG5ZqOy0

わしんとこあまり災害にあった記憶がないけど低いな

114:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/06(土) 12:34:15 ID:t2g48fj30

7位福井県

ダウト
1948年 福井大震災
1948年 福井大洪水
2004年 福井豪雨

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1659755223/


コメント