
1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/04(木) 10:32:47 ID:7f+xPkPq0●
https://img.5ch.net/ico/999991500948725.gif
漫画やアニメ 目指すはサウジアラビア?!
2022年8月2日 18時21分
5月から約2か月間、サウジアラビアでは史上最大規模とされる日本アニメのイベント「アニメビレッジ」が開催されました。
サウジアラビアでは、イスラム教の厳格な解釈に基づく統治のもと、長年、映画などの娯楽が制限されてきましたが、石油依存からの脱却を目指す経済改革を進めるなか、海外のエンターテインメントの受け入れが進んでいます。とりわけ、日本のアニメは大人から子どもまで人気が高く、来場者の中にはアニメがきっかけで日本語を勉強したという女性もいました。
サウジアラビアの娯楽産業の市場は、2020年の時点で30億円程度と見られていますが、2030年までに1400億円を超えるという予測もあります。
一方、サウジアラビアでは、これまでほとんどなかった“国産”のコンテンツ制作にも力を入れていて、日本の企業と連携する動きが相次いでいます。
サウジアラビアの古代文明を舞台にしたアニメ映画「ザ・ジャーニー」。
マンガ家育成支援も
ことし3月には、日本の制作会社が協力して、マンガ家を育成するための教室が、首都・リヤドで開かれました。教えるのは、日本から招かれた講師です。
KADOKAWAコンテンツアカデミー 古賀鉄也 社長
「日本のように、マンガの原作があり、アニメ化され、映画化され…という流れを早く成立させたい。産業を拡大させて、若者の雇用を生み出そうというねらいがある。今年度中には、アラビア語による声優の育成コースも始める予定だ。日本のことをリスペクトし、学ぼうという意欲が高いので、この国の成長に貢献したい」
日本のアニメやマンガの制作現場は、人手不足という問題も抱えています。
この会社では、将来的には日本で一緒に働いてもらうことも視野に入れ文字数
全文
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220802/k10013745821000.html
27:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/04(木) 11:03:40 ID:iDkfW0M30
>>1
技術を海外流出させて国内産業を危うくさせたがるヤツはどうにかした方がいいんじゃないの?
29:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/04(木) 11:04:38 ID:icR5X0dM0
>>27
国内だけでやっていけないんだもんしゃあなし
3:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/04(木) 10:33:41 ID:bscJplv40
スレイヤーズで王族が喧嘩するんだっけ?
11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/04(木) 10:43:33 ID:mCGIZ47L0
>>3
カオスすぎる
4:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/04(木) 10:35:56 ID:MUvxjeTm0
アニメは偶像にならんの?
19:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/04(木) 10:54:08 ID:raUIVWGw0
>>4
モニターを消せば消えるモノは偶像と呼ばない
22:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/04(木) 10:57:28 ID:Xqi65nJK0
>>19
フィギュアは駄目だな
5:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/04(木) 10:36:09 ID:f8pUIG+V0
四次元ポケットから油田が出てきてなんでも夢をかなえてくれる
リアルドラえもん
6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/04(木) 10:36:09 ID:kYmDsiCx0
国ごとにいろんな話が出てくるのはいいことじゃね変に禁止したり押し付けてくるのはあかんけど
30:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/04(木) 11:05:45 ID:iDkfW0M30
>>6
アニメもハラルが標準となったら価値が半減しそう
7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/04(木) 10:36:55 ID:xZy6Lt990
すぐに若い女子のオッパイをボヨヨンと揺らす色白巨乳薄着が徹底されたジャパニメーション(笑)の文化にどう示し付けるんだろう。宗教の壁は厚いと思うのだが
8:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/04(木) 10:38:32 ID:DFLDamtP0
日本のアニメやゲームって神をキャラクターのように扱うけど
流石にどうかと思う
とくに異国の神々のキャラ化が激しいしそれを当然と思ってる国民性も
9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/04(木) 10:40:08 ID:Ttwt4skr0
オイルマネーある国は羨ましいねえ
10:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/04(木) 10:42:41 ID:zP2L1iDy0
日本もグローバルソフト産業に力を入れないとなのにね
もう工業製品を作って売る時代はとっくに過ぎてる
13:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/04(木) 10:45:48 ID:aMP0V4uN0
>>10
アニメゲームほど力入ってるものはないと思うけどなぁ
コミケなんてその最たるもんだし
16:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/04(木) 10:49:07 ID:zP2L1iDy0
>>13
国内ヲタ向けだけの粗製乱造
縮小再生産にしか見えないけどなぁ
世界へ売り込めるコンテンツ
少ないよね
流行れば似たような異世界転生モノばっかりとか
14:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/04(木) 10:47:41 ID:S+/nzYWC0
どうせ禁止されちゃう未来
23:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/04(木) 10:57:54 ID:PrUBtlFc0
>>14
皇太子がアニオタだから皇太子全面バックアップ
15:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/04(木) 10:48:18 ID:SmLwKNdj0
王族がゲーマーでアニオタだからこんなんなってるらしいな
24:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/04(木) 10:58:04 ID:+hm2pmVj0
>>15
ゲーマーでアニオタが増えるのは
宗教的締め付けで外でやる娯楽が少ないのが影響してるらしいぞ
家の中なら戒律関係ないからな
18:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/04(木) 10:51:29 ID:7mSK1K2r0
独裁国でも結局上に立つ人間次第ってやつ
21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/04(木) 10:56:07 ID:RH/VMMuJ0
イスラムはタブー多すぎて面白い作品は作れなそう
25:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/04(木) 11:00:14 ID:2ZFeQ7US0
ゲームなら、女神転生をすすめてみたい。
32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/04(木) 11:07:58 ID:7bGwzBiH0
アルスラーン戦記とか中東じゃなかったっけ?
36:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/04(木) 11:10:02 ID:Lj+7dux/0
サウジって一番戒律が厳しくて排他的だった謎の国なのに侵食していったジャパンカルチャーヤバい
海外で三大聖典バイブル コーラン マンガとか言われるのもネタだけじゃない
37:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/04(木) 11:10:11 ID:iDkfW0M30
十字架出ているだけでギャーギャー騒ぐアラブは本当に面倒臭い
48:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/04(木) 11:21:05 ID:raUIVWGw0
サウジって規制厳しすぎて面白い作品も超つまんなくさせられてるイメージあるけどそれでも人気あるんだね
52:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/04(木) 11:22:08 ID:QJU+xf+X0
KOF効果
今更(´・ω・`)
54:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/04(木) 11:26:42 ID:gZorBCjs0
宗教的にもやばくね?
57:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/04(木) 11:34:49 ID:b/3PYahc0
王子がSNKの株主だけど
各国から招待してサウジで世界大会やるとかは聞かないな
むち打ち刑とか普通にあるから日本からヲタスタッフが移住するとは思えない
60:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/04(木) 11:39:36 ID:b/3PYahc0
サトコとナダを
現地スタッフで制作して
日本サウジ同時配信とかやったら?
あの漫画の時と違ってサウジとアメリカの関係悪化してるけど
63:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/04(木) 11:41:12 ID:qlDZ0AbA0
生身の女では無いということで、永野のファティマみたいな設定が多用されそう
64:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/04(木) 11:42:30 ID:pMbCyuem0
なんかすげえ事になってんだな
おまえら散々終わる終わる言っとるのに
しかしアニメって金になんの?
ディズニーとかその傘下のピクサーとかしか莫大な利益あげてなそう
69:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/04(木) 11:45:46 ID:aIS4taDJ0
サウジはアニメガチ勢だからね。
70:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/04(木) 11:46:39 ID:meOmia8j0
アニメーター引き抜いて良い給料出してやってくれ
72:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/04(木) 11:48:39 ID:EO4Ls1BZ0
イスラム文化に由来したアニメを作れるようになれば、中東圏で文化侵略できるな
76:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/04(木) 11:49:47 ID:prlGkle30
アラビア語がツレェ
77:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/04(木) 11:51:21 ID:KR+FtPRy0
911の実行犯たちはテロリストとかの素人ではなく
軍の特殊部隊クラスだったと思ってる。
81:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/04(木) 11:54:36 ID:NJAJA+on0
現代劇は流石に難しいかな?
時代劇とかイスラムベースのファンタジーになるのかな
84:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/04(木) 11:57:04 ID:SDxUx1c50
フルメタが主人公がムスリムだよな
86:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/04(木) 11:57:46 ID:0iT9EjCU0
ムハンマドって文字を擬人化すればOK
87:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/04(木) 11:58:38 ID:EtoDuycd0
SNK買収したよな確か
88:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/04(木) 11:59:09 ID:bGFMzaT30
日本のアニメは少年兵が死闘繰り広げるのがあまりに多すぎる
そりゃ過激で人気も出るわな
89:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/04(木) 12:00:23 ID:NJAJA+on0
大昔テレ東(というか東京12チャンネル時代か?)でやってたキリスト教啓蒙アニメみたいな感じもNGなのかな?
90:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/04(木) 12:00:44 ID:M9OEjf8p0
アニメ監督とか演出家とか、そもそも脚本家とかは育成しないんかい?
97:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/04(木) 12:09:51 ID:l2gT9vet0
アニメって偶像崇拝にならないのかな
98:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/04(木) 12:10:37 ID:hZSJKoVA0
現代に降臨したムハンマドがイスラム軍を率いて、イスラエル軍を叩きのめすというアニメを作って欲しい。
100:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/04(木) 12:10:56 ID:ntoters90
宗教的にええんかい?
101:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/04(木) 12:11:25 ID:l2gT9vet0
ムハンマド女体化しかねえ
102:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/04(木) 12:12:58 ID:wkUb7Q380
なんか外人で漫画家目指してる人の特集見て、意外と日本的な感覚があって
面白かったな
たぶん、今でも描いてるとは思うんだけど大成するといいな
104:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/04(木) 12:17:27 ID:3JFAkxNe0
SNKが紆余曲折あって現在オイルマネーで生き延びてるのが凄い。
105:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/04(木) 12:19:22 ID:QK78Q13q0
王族に日本のゲームヲタクいるからか
106:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/04(木) 12:20:50 ID:48LSmTMr0
あのイケメンオタクか。
王族の影響力半端ねえな
109:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/04(木) 12:23:29 ID:6Mi1StUe0
クリエイティブ性0かつ面倒な事は誰かに金でやらせるという思考が
国民全員に根付いてるのであの国から面白いモノが出るとは思えん
アラムコと5年仕事してて思ったわ
111:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/04(木) 12:26:25 ID:MoSh7tzd0
アブドゥルの奇妙な冒険でも作るのか
113:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/04(木) 12:28:20 ID:1s8FlUIs0
豚肉をわしわし喰うシーンを
115:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/04(木) 12:29:33 ID:1s8FlUIs0
ギリシャ神話に出てくるやつらがキャラじゃなくてなんだよと。
119:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/08/04(木) 12:31:47 ID:VN0OLgNN0
オリジナル作品を作る時、物語を書く時にタブーがほぼ無いのが強みの日本を目指すのは、中々厳しいかも知れないね
『ほぼ』の中のひとつが、かつて大学教授が殺されたイスラム教関連なのが皮肉な所だ
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1659576767/