1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 17:26:26 ID:jOJ7fpwu0●
(CNN) 米与党・民主党を支持する有権者のうち75%は、2024年大統領選の同党候補にバイデン大統領以外の
人物を望んでいることが、CNNによる最新の世論調査で明らかになった。
調査は22~24日、CNNの依頼を受けて世論調査会社SSRSが全米の1002人を対象に実施。このうち362人が
民主党員または民主党寄りの有権者だった。
1~2月に実施した前回の調査では、民主党支持者の51%がバイデン氏以外の候補者を望むと答えていた。
最新の調査では24%が、バイデン氏では本選に勝てないとの理由で別の候補者がいいと答えた。前回の調査では
同様の回答が18%だった。
バイデン氏の再選を望まないとの理由で別候補がいいと答えた民主党支持者は32%で、前回の16%から
大幅に増加した。
一方、バイデン氏を党候補にしたいとの回答は25%と、前回の45%から急減した。
年齢別にみると、45歳以上の31%がバイデン氏を候補にしたいと答えたが、44歳未満ではわずか18%だった。
共和党員または共和党寄りの有権者の中でも、トランプ前大統領以外の党候補がいいと答えた人は55%と、
前回の49%から増加した。
CNNが今月実施した別の調査によると、バイデン氏の支持率は30%台と低迷を続けている。
背景には、インフレが家計を圧迫し、消費者信頼指数が3カ月連続で低下するなど、国内経済への不満が
高まっている状況がある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e4204e1422c4c270aecbc831aff1fd315081c8a
99:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 18:48:58 ID:++8J14e80
>>1
年齢的にバイデンは無かろう
2:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 17:26:44 ID:0EdZvC1V0
若いのおらんの?
3:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 17:27:20 ID:MELQDAPP0
カマラ「ついに私の出番ね」
7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 17:29:37 ID:mN1hQg4s0
つかぬ事をお尋ねしますけど・・・・・
キムチとかは食べてないよね?
8:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 17:30:07 ID:NgYk3kSr0
年齢から言って次は無い
当然だろ??
10:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 17:31:23 ID:XvA/z7eS0
どこの国も民主党支持者はバカだな
11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 17:31:25 ID:t1IiKvIA0
どこも人材不足だな
22:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 17:35:56 ID:90DFJxy10
>>11
制度疲労だと思うなあ
IT長者は金儲け(たまに宇宙開発)にしか興味ないみたいだけど、
うまくシステムに組み込んで欲しいものだ
12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 17:31:33 ID:B7JbNsv30
副大統領はポンコツなのバレたし
年末の中間選挙で上院下院も共和党が過半数取る事が確実な情勢
14:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 17:31:48 ID:CHEtFqWA0
プーチン擁立
17:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 17:32:20 ID:K2rJ5uQY0
痴呆なのは選挙前から分かっていて選んだのでは?
19:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 17:34:52 ID:gci94Eex0
下内里美はADHD
20:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 17:34:59 ID:f+hXIWKO0
次は共和党確定でトランプかそうじゃないかの選挙になるな。
よって予備選で全て決まる。争点はホワイトハウス襲撃事件になりそう
21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 17:35:20 ID:pyoI2+aN0
そもそも次は82になってたまに寝込む爺ちゃんが、86まで出来る訳無いだろ・・・。史上初の在職中に老衰死狙ってるのかよ
25:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 17:37:44 ID:0eOoWR2r0
バイデンやばいでん
30:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 17:41:27 ID:J2CSTY560
トランプ大勝利www
32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 17:44:15 ID:aCoQB9Qe0
若い奴が必要だな
爺さんとか頭が固いので喧嘩しかしない
プーチンも習近平も頭固すぎ
95:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 18:41:18 ID:ngPlWwLo0
>>32
若い奴に夢を見過ぎだ
もっと世間を見た方が良い
33:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 17:45:14 ID:i7mGPS5e0
ここ何回か、嫌われもの大会の敗者が大統領になってるからな。
34:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 17:45:59 ID:cZ9/eE5P0
ヒラリーも止めとけ
37:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 17:50:14 ID:7J7sbNVo0
ターミネータの知事にやらせてみてほしいわ
38:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 17:51:45 ID:8kS6y88R0
人がいねえな
39:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 17:51:47 ID:7dvuZDQP0
バイデン以外の候補者いたのにバイデンにしたんだから
40:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 17:52:35 ID:qihnYT7i0
とはいえ政策の中身は変わんないから楽になる事ないだろう
41:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 17:54:31 ID:QQFZ4DRw0
アフガニスタン敗走からずっと失敗し続けてる
42:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 17:55:16 ID:k0NM2yMV0
まぁ大統領選はトランプ相手で信者多数なのだから民主もそれなりに名前だけ大物にしといて正解かと
トランプ以外がいいって層をとりこまなきゃならなかったんだから、民主も似たようなの出せなかったし
43:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 17:55:44 ID:echlA0ke0
トランプと逆方向に極端な奴が大統領になったらどうなるか見てみたいからサンダースが大統領になれ
44:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 17:55:48 ID:Kgn3oj5g0
支持者に支持されない大統領w
トランプとはまるっきり逆だな
45:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 17:56:28 ID:RzuOiPkH0
体力的に無理なの分かっててなんで1回目選んだんだよ
場当たり主義にも程があるだろ
46:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 17:57:31 ID:tKZo/YVp0
ウクライナ中途半端になっちまう
47:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 17:58:46 ID:klFpDilU0
予備選で選びに選んでバイデンにしたのにね
民主党員頭からっぽなのかよ
67:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 18:17:02 ID:3jWh6qfi0
>>47
ポリコレの末路だよw国としてまとまるわけがない
ましてウクライナ代理戦争でガソリンも何もかも
上がってるのにバイデンは何もしていない
49:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 17:59:40 ID:794OKbHq0
トランプになったらウクライナに武器提供やめそう。
50:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 17:59:50 ID:yThBP+/f0
ブリンケン国務長官しかないだろ!
70:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 18:17:47 ID:3jWh6qfi0
>>50
ウクライナ代理戦争のA級戦犯だから
彼に次のステップは無い
68:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 18:17:10 ID:W32XcYzZ0
>>50
ブリンケン国務長官は雰囲気がジャックライアンみたいでええやん
53:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 18:00:48 ID:yThBP+/f0
トランプになったら速攻でウクライナを見捨てるよ
54:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 18:01:20 ID:acsS1s5i0
シュワちゃんはなれないんだっけ
55:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 18:01:46 ID:6wOUPLzt0
てか、トランプになったら、アメリカがNATOからバイバイする。
57:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 18:03:46 ID:gdod7E2E0
バイバイデ~ン!wwwwwwwwwww
58:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 18:05:16 ID:J2CSTY560
人材不足は世界共通か
プーチンの一人勝ちだな
59:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 18:06:31 ID:EPFGD7Hk0
史上最高の得票数なのになんでなんやろなあ……?
61:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 18:09:44 ID:Ud9UTXQG0
バイデンのどこがよかったねん
65:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 18:15:57 ID:d66ugR5P0
次はカマラ・ハリスだと思うだろう?
どっこい無能すぎてバイデンからも距離置かれてるし。
いや無能どころじゃないな、「無」だな。
だって仕事しないんだもんこの人。
66:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 18:16:38 ID:s+iBzjXW0
トランプ追い出して結局アメは
違法移民だらけなんだろ?
73:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 18:18:26 ID:d9PC4BLz0
>>66
テキサスとかブチギレでワシントンに不法移民バスで送り届けてる
オメーらで責任とれと
69:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 18:17:25 ID:IbnXHPB60
文字通りのリベラルは見放してて極端なのしか支持してなさそう
閣僚にスカート履いたおっさんとかいるんだろ
71:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 18:18:14 ID:J+tTdLL80
これまでの民主党系大統領としては
一番ましな大統領なのに。
72:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 18:18:17 ID:dSyGU3dT0
バイデンは年齢的に2期目は無理
74:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 18:18:36 ID:CdhiON6n0
なんか弱々しいからなぁ
見てると不安になる
75:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 18:19:45 ID:MaKSCJXQ0
支持者からしても仕方なく持ち上げたって感じだしな
78:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 18:21:40 ID:SNC51Xh50
と言うかバイデンは79歳の高齢だからタフさ、健康が求められる
大統領に2年後はかなり微妙
問題はバカの教祖のトランプに対抗できる人材が民主党にいるかどうか
79:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 18:22:07 ID:ClnGIIUN0
バイデンも十分左だし人気あるサンダースにすべきだった
80:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 18:22:14 ID:8d11NPdC0
ブッシュ嫌だオバマ嫌だトランプ嫌だバイデン嫌だ
日本人並みのワガママだな
81:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 18:24:19 ID:nbn2VuYn0
バイデンは出る気満々
82:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 18:26:36 ID:c56JFysj0
米民主はサンダース落とした時点で終わっただろ
別にサンダースが日本にとってありがたいわけじゃないけど
83:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 18:27:56 ID:t+j1JB1G0
シンプルに年齢的に二期は無理だろ
96:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 18:41:47 ID:ClnGIIUN0
マジでトランプ阻止できるのサンダース(80)だけじゃないか民主党
100:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/27(水) 18:49:05 ID:6qxfchQG0
>>96
阻止出来たとしても
就任前に寿命で死にそう
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1658910386/