
1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/26(火) 15:35:29 ID:Gyr+vI1X0●
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
(前略)
では室温を28℃に上げたら何が起きるのか?
作業効率が落ち、残業が増え、人件費が激増する。
「2019年に姫路市役所で室温と作業効率の関係が調査されました」
姫路市長が元医師で、職員の健康を気にしてのことだったが、数値化され、可視化されるととんでもないことがわかった。
「1ヶ月ちょっとの間、25℃冷房にしてみたそうです。姫路市役所はおよそ4000人が勤務されているのですが、光熱費は7万円増えました。そして残業時間は平均で2.9時間減ったそうです。これを人件費に換算すると4000万円」
4000万円である。
7万円をケチって節電し、クーラーを28℃にすると4000万円の損失だったのだ。これは市役所での話なので、巡り巡って私たちが払っている税金である。
伊香賀氏らが実オフィス(社員354名、被験者12名)の被験者実験を行ったところ、もっとも作業効率が高かったのは冷房室温25.7℃だったそうだ。そこから28℃に上げるとどのくらいの損失になるのか。
空調用エネルギー費は床面積当たり日額1.7円(1万�uのオフィスであれば、月額34万円)の節約が可能だが、作業効率の低下によって社員の人件費は床面積当たり日額150円(同・月額3,000万円)の損失になるという。
(後略)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/97704?page=2
2:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/26(火) 15:36:16 ID:0DLBIfT60
低温に耐えかねて退職者が増えたんか
3:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/26(火) 15:36:48 ID:y8mSOgw60
暑くて不快な空間で仕事して能率がた落ちじゃ話にならないってことだ。
4:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/26(火) 15:36:53 ID:c7rBWMFS0
3993万円じゃねーか
5:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/26(火) 15:37:01 ID:bLHehbkm0
節電の必要のない地域で節電は意味ないよ
6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/26(火) 15:37:07 ID:ON58ZPzk0
無用な外出手当も減るだろうしな
7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/26(火) 15:37:40 ID:yuRjKtaz0
たまたま暇な月だったんだろ
せめて9月同士で比較しろ
10:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/26(火) 15:39:50 ID:bYVy/Ng50
姫路って姫路駅から姫路城までの通りはキレイに整備されてるけど そこから一歩外れると別の街か? と思うくらい変わるよな
36:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/26(火) 15:50:01 ID:TwqttGeM0
>>10
むしろメインはみゆき通りでただの田舎だよ
11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/26(火) 15:40:30 ID:i3oa/kVA0
そもそも無駄で非効率な仕事ごっこが殆どなんでしょ?
13:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/26(火) 15:41:05 ID:EFarEvgV0
28度に根拠ないからな
全裸でも大丈夫な気温は26度だし
14:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/26(火) 15:41:29 ID:6l8wGBnz0
市役所って4000人も勤務してるのか
15:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/26(火) 15:41:38 ID:bLVPelE50
残業代なしにすれば?
16:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/26(火) 15:41:55 ID:zcbK8P/V0
4000人も勤めてるのかよ
17:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/26(火) 15:41:57 ID:BL0FP34g0
生産してないのに、どういう効果?
18:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/26(火) 15:42:27 ID:WwGC9YFY0
姫路市役所で4000人も職員いるか?
19:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/26(火) 15:42:33 ID:W3r6LpoN0
総務部の28度警察ごっこの人件費もムダ
20:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/26(火) 15:42:58 ID:UA2cNG6N0
28℃で丁度いいのはガリガリのBBAだけ
21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/26(火) 15:43:01 ID:dRWBaxqf0
全体の作業量はどうやったんや?
そこの分母がないと比率としてどれだけ減ったかわからんやん
24:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/26(火) 15:44:37 ID:W3r6LpoN0
>>21
効率だから比率の比較でしょう
23:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/26(火) 15:44:31 ID:B2W166sW0
暑いとひたすら飲み物飲んで小便行く回数が増えるからな
25:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/26(火) 15:44:38 ID:JAv8n/lx0
甘いな30度でいい
26:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/26(火) 15:45:51 ID:EY0u1Dnx0
7万増で済むんかな
28:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/26(火) 15:46:26 ID:zWAT7lmp0
公務員なんて社会主義なんだから残業代なんていらんだろ。
30:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/26(火) 15:46:58 ID:W9xpJ7pt0
職員はアロハシャツと短パンで業務すればいいだろ
31:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/26(火) 15:47:13 ID:Pm99BSdr0
25度って寒すぎやろ
工場内年中25度湿度60%キープしてるけど
動いてると汗かくけどじっとして座ってると半袖だと寒いぞ
37:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/26(火) 15:51:35 ID:W3r6LpoN0
>>31
湿度60%とか勘弁してほしいな
35:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/26(火) 15:49:43 ID:fOPefBPp0
>>31
サボってんじゃねえ
32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/26(火) 15:48:28 ID:vBdCRnM/0
>>31
んじゃ服着とけよ
33:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/26(火) 15:48:28 ID:3Q4op/oz0
元々 民間人の1/3しか処理能力がないのだから温度に関係なく単にスキルアップするだけで経費削減になるんじゃないの
34:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/26(火) 15:49:21 ID:x3vojCsG0
28度で効率下がるってバカじゃね
39:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/26(火) 15:52:17 ID:9ReAMxGc0
4000人もいるのかよ
40:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/26(火) 15:52:31 ID:5CqtS3rP0
安倍のせいでペテンみたいな数字遊びが広まった
41:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/26(火) 15:52:44 ID:SgiT6hHq0
25度にして作業効率があがるなら20度にすればもっと上がるだろ
でもやらない 単に自分たちが快適な温度で過ごしたいだけというのがわかる
57:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/26(火) 16:00:14 ID:fYW1v1H70
>>41
どんな理屈だよw
馬鹿なのかな?
44:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/26(火) 15:53:30 ID:2cjcGl4f0
普通に28度とか言った馬鹿官僚に責任取らせろ
45:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/26(火) 15:53:54 ID:Z9tQiMq30
でも役場が寒いと苦情を入れるオバサンのせいで全て頓挫したりするんだよな。
46:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/26(火) 15:53:55 ID:B5LG/9ty0
このデータはおクーラー入りになる
47:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/26(火) 15:54:05 ID:NOSQPKBV0
そもそも、カネがかかるかかからないか、の話じゃないんだけどな、省エネの話は
52:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/26(火) 15:58:13 ID:nStBablT0
>>47
残業が減るんだからエネルギー消費も減るだろう
49:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/26(火) 15:57:16 ID:tNvEgOYA0
28度とか扇風機があればギリギリ我慢できる温度って印象
何もしてなくても普通に汗かくし仕事の能率は落ちるだろ
50:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/26(火) 15:57:52 ID:96aE1rkZ0
これが公務員天国日本
51:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/26(火) 15:58:07 ID:yU4KM3Nd0
そもそも設定温度≠室温
室温を28℃にするならまだしも設定温度を28℃する根拠はないんだよな
53:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/26(火) 15:58:27 ID:PqNFaHws0
やる気ないだけだろ首にして入れ替えろよ
55:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/26(火) 15:58:58 ID:fYW1v1H70
実際の残業費で計算しないと信憑性無くね?
実際公務員ってそんなに残業多いのか?
56:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/26(火) 15:59:17 ID:nIJiorED0
意味のない節電だよ
58:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/26(火) 16:00:41 ID:idxBiPp60
分かるけどなんかモヤッとするw
63:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/26(火) 16:01:30 ID:nIJiorED0
>>58
モワッとしたなら評価した
60:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/26(火) 16:01:18 ID:2HCfdYY/0
エアコンじゃなく部屋の温度ちゃんとはかれよ
オンボロエアコンの設定温度なんてガバガバやろ
61:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/26(火) 16:01:19 ID:m9Up+ZrD0
最初に28度って言ったやつ誰だよ
65:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/26(火) 16:02:02 ID:XGT0baw50
めんどくせえな
20℃でいいだろ
68:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/26(火) 16:06:12 ID:VXwRPgMJ0
職場がクソ暑くてげんなりしてる
西日がモロに当たって、壁が激アツになってるから冷房意味なし
窓際族なんで、真後ろにサウナストーブがある状態
イヤになるわ
69:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/26(火) 16:08:37 ID:BL0FP34g0
女性職員からクレーム言われる温度でわ?
76:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/26(火) 16:22:50 ID:idxBiPp60
昨日38℃の茨城を移動していて、客先は工場なので寒いくらいだけど外での待ち時間が辛かった
ノートPC触るのすら苦痛
85:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/26(火) 16:34:10 ID:EidLRRz90
28℃設定にしても私のクールリングが固まらないんですけど!?姫路市長反省して?
88:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/26(火) 16:38:45 ID:5RncTyV50
時給3500円
ええなぁ
89:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/26(火) 16:39:14 ID:rzwktVWT0
暑い時には熱いものを
食べるといいって言うし、
暖房を25℃にしたら意外とイケるかも
92:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/26(火) 16:42:30 ID:KyXu7rIF0
26度設定でサーキュレーター導入がいいよ
94:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/26(火) 16:43:30 ID:ZxNilAnk0
甘いな
涼しいと一歩も外に出たくないぞ俺
102:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/26(火) 16:54:25 ID:L0PeF8M+0
どんな仕事してんの?
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1658817329/