
1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/30(土) 14:49:28 ID:mPgXFkQy0●
https://img.5ch.net/ico/pc3.gif
2年連続で日本一の混雑 日暮里・舎人ライナー
国土交通省 都市鉄道政策課が2022年7月22日、都市部の鉄道における路線・区間別の混雑率を公表。全国主要路線で最も高い混雑率を記録したのは、
東京都交通局の「日暮里・舎人ライナー」。数値は赤土小学校前→西日暮里の144%でした。
日暮里・舎人ライナーの“日本一”は2年連続です。ちなみにコロナ前の2019年度は189%で5位につけていました。
その2019年度は、東京メトロ東西線(木場→門前仲町)が199%で最も高かったのですが、2020年度は一気に123%までダウン、2021年度も128%にとどまりました。
同線など最も混雑する路線が、コロナによる利用減で軒並み混雑率を大きく下げた中で、日暮里・舎人ライナーの下げ幅は比較的小さく、結果的に日本一へ躍り出た形といえるでしょう。
というのも、この路線はゴムタイヤの車両で高架橋を走る新交通システム。1両あたりの大きさは通常の鉄道車両より一回り小さく、それが5両固定の編成で走ります。
そのため、1編成あたりの輸送量も限界があります。
沿線の大部分を占める足立区西部は、2008(平成20)年の開通まで大きな鉄道空白地帯でした。東京23区のなかでも地価が比較的手ごろなこともあり、
コロナ禍でも急速に宅地化が進行しています。
日暮里・舎人ライナーの混雑対策をどうするのか、近藤やよい足立区長が2022年7月19日、区のウェブサイトで取り組みを紹介しています。
列車の定員は増えるけど…
「東京都交通局が公表した資料によると、ラッシュ時間帯の混雑緩和策として、今年度から令和6年度までの間に、既存の12編成(1編成5両)を
ロングシート化し、輸送力の増強を図るとのことです」
「現在、ラッシュ時間帯は約3分間隔で運行されているものの、令和元年度には混雑率が最大189%、コロナの影響を受けた令和2年度においても140%。
利用者や議会からも混雑緩和策の強化が要望され続けています」(足立区ウェブサイト:区長のあだちな毎日 2022年7月19日)
全文
https://trafficnews.jp/post/120857
2:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/30(土) 14:50:14 ID:y5yiGf4F0
しゃじん
とかつまらねえから書き込むな
28:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/30(土) 15:00:59 ID:OQRou48t0
>>2
や…舎人ライナー
3:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/30(土) 14:50:50 ID:YNAtrdXM0
利用者が想定のMAXまで行っても赤字ってどういううんち設定してんの
6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/30(土) 14:52:09 ID:ZEGVatF30
当時は足立区なんかオワコンって時代だったからな
7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/30(土) 14:52:13 ID:retUhyBX0
埼玉の手前でぶつ切りしたバチが当たったな
8:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/30(土) 14:52:38 ID:iVoxyfmD0
駅ビル開発してアパホテルとか入れろよ
11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/30(土) 14:53:22 ID:vPg+EyJH0
経営向いてねーんじゃね?
12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/30(土) 14:53:35 ID:9df9HCav0
今の東西線は朝8時でも苦にならないなと思ってたら、遂に悪の王座から陥落してたか
14:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/30(土) 14:54:02 ID:HmLYxg1w0
混雑すごいは分かるが赤字なんて一言も書いてないんだけど
15:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/30(土) 14:54:08 ID:jKt5kyNZ0
値上げしろや
16:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/30(土) 14:54:43 ID:awPPATh10
人力舎
17:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/30(土) 14:54:52 ID:lgvIxSl/0
運賃上げるしかないね
20:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/30(土) 14:56:17 ID:hrjjj1Te0
二階建てにすれば良いんじゃね?
40:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/30(土) 15:07:57 ID:u8jUUZh20
>>20
おは小池
21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/30(土) 14:57:10 ID:g2OFQ1gR0
都営は値上げできないだろうな 爺婆の票田だろ足立って
23:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/30(土) 14:58:33 ID:weUBOY0J0
あんなマイナーな路線がそんなに混んでたのか
34:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/30(土) 15:05:09 ID:CRlq9GR10
>>23
山手線の駅に向けて外側から入ってくるのはどこも混むんじゃね
それに加えて似たようなルートの路線が近隣にないとか重なると
24:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/30(土) 14:59:05 ID:SQQoA5ov0
全試合満員でも赤字の日本ハムみたいに移転すればいい
25:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/30(土) 14:59:13 ID:yvmdetiI0
小金持ち多いんだから運賃上げろよ
北総線バリによ
26:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/30(土) 14:59:16 ID:weUBOY0J0
どの駅も、駅前に何もないのが問題じゃないか
そこで不動産として利益出れば良いのにな
27:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/30(土) 15:00:13 ID:XU5RJWGR0
なんでゴムタイヤとか意味不明な設計してんの?
鉄オタを喜ばせるため?
普通にモノレールにしたら採算はどうなるの?
29:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/30(土) 15:02:56 ID:retUhyBX0
あーあ、埼玉まで伸ばせば良かったのに
東京都でブツンと切るから
57:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/30(土) 15:15:04 ID:DVL2a/0R0
>>29
なんで都の金で埼玉を整備してやらなきゃならんのだ
30:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/30(土) 15:03:07 ID:XU5RJWGR0
公営の交通機関なんだから赤字でいけないとはならんが
なんでそんな採算悪いのかわからんな
めっちゃ遅いのか
31:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/30(土) 15:03:12 ID:h5Ek7GFS0
どの駅前もびっくりするぐらい何もないもんな
地方都市の駅みたいで楽しい
39:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/30(土) 15:07:22 ID:CRlq9GR10
>>31
とおってるのが川口足立方面→荒川だからな…
32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/30(土) 15:03:29 ID:CS2aRWMA0
ケチって安く作ったら駅前も安くなって嫌々通勤に使う以外は使われない
33:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/30(土) 15:04:58 ID:r9VQIrxr0
東西線の混雑もなんとかしろ
丸の内線なんで6両なのに座れるぞ
35:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/30(土) 15:05:47 ID:ytpg01MO0
遅いし駅の間隔狭いし
36:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/30(土) 15:05:51 ID:j8AmQ4D00
バス以外何も無かった僻地だからな
肝心の道路は幹線道路でラッシュ時は渋滞酷いし
37:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/30(土) 15:06:16 ID:retUhyBX0
反対方面はまったく使われないもんな
つくばエクスプレスなんかは朝の下りも結構使われてるのに、日暮里舎人ライナーはガラガラ
38:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/30(土) 15:06:29 ID:aYdA3Rbr0
舎人親王
42:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/30(土) 15:08:45 ID:ZkaRqhll0
足立区にはインターネットが無いからコロナでも乗車率減らなかったんだ
43:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/30(土) 15:09:58 ID:XU5RJWGR0
てか小池のマニフェストは満員電車ゼロじゃなかったっけ?
これは電車じゃないとか鉄オタがつっこみ入れる?
44:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/30(土) 15:10:00 ID:RdfDQAHP0
大師線を早く延伸しろ
45:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/30(土) 15:10:10 ID:js38GzHa0
昼は誰も乗ってないよね
朝はバスの増発でよくね?
46:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/30(土) 15:10:11 ID:/EAr3y2c0
バス運行増やせば良いだろ
47:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/30(土) 15:10:21 ID:VbGs0f4L0
運賃値上げに向けてこういう記事で観測利休立ててるんだろうね
48:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/30(土) 15:10:39 ID:9KtWHITu0
ヤクザと半グレとヤンキーしか乗ってないイメージ
53:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/30(土) 15:12:36 ID:y5yiGf4F0
>>48
その辺りは原チャかハイエースかアルファード、もしくはタクシーで移動
舎人ライナーなんてつかわん
58:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/30(土) 15:15:21 ID:9KtWHITu0
>>53
そのあたり以外のやつって伊興の坊主くらいしかいないだろ?
竹の塚~舎人なんて新大久保や川崎東口よりヤバいわ
49:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/30(土) 15:10:50 ID:AJ8ZynRp0
値段上げれば混雑緩和と黒字化できるじゃん
50:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/30(土) 15:11:36 ID:h5Ek7GFS0
もっと沿線に観光地があればいいんだけど見事に殺風景な住宅地しかないもんな
そりゃ昼間はガラガラよ
52:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/30(土) 15:12:04 ID:b8oj2BZ70
車輌を増やせないなら、
値段あげよう。
54:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/30(土) 15:13:00 ID:oK5sYD8R0
赤字だから廃止しろじゃないのか
55:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/30(土) 15:13:34 ID:/MQwbj630
東西線はテレワーク可能なまともな会社員が多く、
舎人ライナーはテレワーク不可の足立区でパートとか悲惨な待遇の会社が多いってことか
59:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/30(土) 15:16:48 ID:Gx0Wm3Qg0
>>55
短距離輸送なんでテレワーク効果が薄い通勤層がおおいんだろう
56:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/30(土) 15:15:03 ID:Gx0Wm3Qg0
逆方向の輸送が貧弱なんだよな
舎人公園とかに大型商業施設やアミューズメント、大学などを誘致ができれば舎人ライナー自身の設備投資は小さくても利益率があげられる
60:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/30(土) 15:17:07 ID:ytpg01MO0
環状線が無くて不便だな
68:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/30(土) 15:23:58 ID:mPT+C7Uw0
尾久橋通り沿いの足立区民を助けるためだけの路線だしな
舎人民なんて竹ノ塚から東武線でも乗ってればよかったのに
69:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/30(土) 15:24:45 ID:RUa2pryk0
完全に設計ミスだよな
引き直さないと根本的な対策できないやろ
72:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/30(土) 15:27:13 ID:2WtLmMue0
狭いだけだろ
座席無くせ
74:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/30(土) 15:28:54 ID:nJa4hAIe0
ちょっとの地震でタイヤが外れるクソ構造だから
二階建てなんかにしたらカーブで脱線して落下するだろwww
76:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/30(土) 15:33:34 ID:XU5RJWGR0
やはり定期券ばかりだと儲からないってことなのか?
定期券利用者が1日平均2回くらいの利用で利用者が多くてもだめなのか?
もちろん定期券の価格設定にもよるだろうけど
78:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/30(土) 15:36:28 ID:FjUdOo9E0
まったく同じ区間を下をバス走らせてちょっと安くすれば解決だろ
頭つかえよ
80:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/30(土) 15:40:41 ID:puvg2Wme0
は?運転手すら居ねえのに赤字なん?
81:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/30(土) 15:45:03 ID:k+kyPKW10
車両少な
85:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/30(土) 15:49:53 ID:4zC9BeCD0
コストに比べて運賃が安過ぎる。
88:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/30(土) 16:03:56 ID:ZhPLBCxg0
高架で車両少なくて見るからにコスパ悪そう
コスト回収できんだろあれじゃ
竹ノ塚なんて踏切の人死2回で渋々ようやく高架になったのに
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1659160168/