
1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/22(金) 16:02:41 ID:CAP_USER
(公式ページのバナー画像)
ファミリーマートは、無料のWi-Fi「Famima_Wi-Fi」の提供を7月31日に終了する。既にセブン&アイ・ホールディングス、東京メトロなども提供を終了していて、無料Wi-Fi廃止の動きが進んでいる。
ファミマ、無料インターネット接続サービス「Famima_Wi-Fi」終了へ(提供:ゲッティイメージズ)
「Famima_Wi-Fi」は、簡単な会員登録をすると使用できる無料インターネット接続サービスだ。ブラウザの場合は1回最大20分、ファミリーマート Wi-Fi簡単ログインアプリを使用した場合は1回最大60分利用できる。
NTTドコモと協力して提供している「d Wi-Fi」は継続して提供する。
ファミマが発表したお知らせ(公式Webサイトより)
「Famima_Wi-Fi」概要
無料Wi-Fiの提供廃止の動きは、各社で広がっている。3月末にはセブン&アイ・ホールディングスの無料Wi-Fiサービス「セブンスポット」、6月には東京メトロの訪日外国人向け無料Wi-Fiサービス「Metro_Free_Wi-Fi」、NTTドコモと協力して提供しているWi-Fiサービス「dWi-Fi」も同様に終了した。
□ファミリーマートのWi-Fi無料インターネット接続|サービス|ファミリーマート
https://www.family.co.jp/services/smartphone/famimawi-fi.html
2022年07月22日 12時06分 公開
ITmedia ビジネスオンライン
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2207/22/news124.html
2:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/22(金) 16:05:42 ID:ExCTgiyb
そもそも交通機関に無料Wifiはいらない。
サービス過剰。
5:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/22(金) 16:08:29 ID:hrDJ/WCG
>>2
バスは必要
3:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/22(金) 16:06:53 ID:4K9oUarv
自前の電波でやれやっつう貧乏人が多すぎて面倒みきれんだろうなw
4:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/22(金) 16:08:08 ID:hrDJ/WCG
貧乏人終わったな
7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/22(金) 16:10:00 ID:OxenTTUy
何で無料が終わるんだろ?
コスト面? 集客に繋がらないのか?
13:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/22(金) 16:18:07 ID:DC7hFwrR
>>7
つながらないんだろうなw
店内誰もいないのに駐車場いっぱいでスマホぽちぽち
そんなんばっかだもんな
さもしいヤツ多すぎ
11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/22(金) 16:16:11 ID:MPaVq8L8
>>7
両方だろう
9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/22(金) 16:14:03 ID:c4c19cV+
恐らくローソンも廃止に
なると思う
10:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/22(金) 16:14:47 ID:ElJbhtaP
ワイスポ少なすぎ外国人に笑われるレベルぜよ
12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/22(金) 16:17:05 ID:0WqFOaG4
dWiFiだけ生きてりゃええわ
14:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/22(金) 16:19:14 ID:4/f1B4ju
安倍政権の目玉政策だったんじゃね?
フリーWi-Fiは、海外より遅れてるとか言って。
やっぱ、長期政権は、ダメだな。
16:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/22(金) 16:20:13 ID:4/f1B4ju
Wi-Fi整備に、安倍政権とかは補助金を使ったの?
17:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/22(金) 16:22:36 ID:zUhskiyR
怖くてつなげないからなくしていいよ
19:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/22(金) 16:28:10 ID:J4exTgxS
外国人が店の外でずっとスマホいじりながらたむろして怖かったから廃止でいいよ
20:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/22(金) 16:28:59 ID:yxCe3qDg
自前の回線でやれよw
海外からの観光客?1weekSIMでも買え
21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/22(金) 16:29:14 ID:XhZzjT6L
外のWi-Fiはあまりメリットを感じないな
設定も面倒だし、スピードも安定性も携帯回線のほうがマシに思える
22:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/22(金) 16:32:19 ID:Y9KgnauH
SIM認証じゃないとね
23:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/22(金) 16:36:08 ID:d2rwydUk
通信インフラはないよりあったほうが良い
25:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/22(金) 16:37:18 ID:ayPxhAwo
ahamoにして新幹線の無料Wi-Fi使わなくなった
あれはどうせブチブチ切れるし
27:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/22(金) 16:38:17 ID:r5fHNbsZ
キャッシュレス決済が普及してるからpovoみたいな激遅回線でレジ前が大混雑しそうやん
28:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/22(金) 16:39:46 ID:vEsn5TS9
今楽天にしたから全く不要になったわ
家のWi-Fiもいらないし
楽天様々
37:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/22(金) 16:47:47 ID:AsDk+VGV
>>28
自分が楽天を脱楽したのがこれだよ
大型スーパーやビルの谷間のセブンのレジで決済が出来んようになるぞ
29:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/22(金) 16:41:09 ID:/+C0zhz8
楽天のように乞食が群がるとサ終(笑)
31:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/22(金) 16:42:52 ID:4bxLdpXX
> NTTドコモと協力して提供している「d Wi-Fi」は継続して提供する。
地味に便利だから良かった
38:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/22(金) 16:47:47 ID:8N7v/lQP
>>31
メトロの方は終了してるからファミマのやつもじきに終了するんでない?
32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/22(金) 16:43:18 ID:g8LZF0Df
コンビニでは、あえてWi-Fiはoffにして利用してるからどっちでもいいかな
39:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/22(金) 16:49:09 ID:rnJ+OQE1
自動でキャッチしようとしてバッテリー減ったりしそう
ウザいとか
40:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/22(金) 16:50:34 ID:8Bjmk/EZ
海外ではフリーWi-Fiが普通なんだけど
46:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/22(金) 16:58:06 ID:DDiHnwhf
>>40
国による
俺の経験ではあまりフリーWi-Fi見かけない国の方が多い
42:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/22(金) 16:54:09 ID:vEsn5TS9
新潟市のマックスバリュではちゃんとローミングで繋がってたよ
あと、クレカ付属の電子マネーも使ってるから決済に困ることないし、そもそも現金使えって話しや
47:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/22(金) 16:58:22 ID:x/icT+hg
東京五輪で無料wifi整備して終わったらwifiも終了か
48:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/22(金) 16:58:42 ID:vEsn5TS9
なんと佐渡島は広範囲で楽天回線繋がってたわ
楽天ショップがあるんで力入れてるみたい。
せっかくサブのパケット増量して備えてたのに無駄になった。
49:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/22(金) 16:59:04 ID:CWW1wA3F
インバウンドで中国人や外国人観光客に使わせなくていいのか?
コロナ3万人でもウェルカム状態だぞ?
55:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/22(金) 17:03:20 ID:2VBZ/yY5
そりゃ集客につながらないことがバレたからな。
WiFiは放置すると不正アクセスの踏み台になるし終わらせるのがいいと思う。
57:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/22(金) 17:04:10 ID:JpB2MTq1
UQでプランMにすれば1M/sは無料使い放題
この速度なら動画もギリ見れる
わざわざ外の遅いwifiにつなぐ意味がないんだよなあ
59:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/22(金) 17:07:29 ID:Cg7IFxNJ
コストダウンして、お布施をおさめんだよ
サタン国民のくせに生意気だ!
60:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/22(金) 17:08:04 ID:NJHDOxCD
たまに地下鉄利用するけど
日によってメトロWifi使えたり使えなかったりで
結局よく分からなかったな
62:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/22(金) 17:15:11 ID:0h7TYOGd
ahamoとかpovoとかで電話代下がって使えるギガ増えて、Wi-Fi不要ってことでしょ。
コンビニとか勝手に繋がって、速度遅いからいらないんだわ
64:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/22(金) 17:20:54 ID:0Wz048l6
災害起きたりauやドコモやsoftbankが大規模通信障害起きたときどうすんだ
65:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/22(金) 17:22:08 ID:RZBN0XYR
このフリーWiFiって、もしかして物凄い、企業負担なのかな?
66:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/22(金) 17:26:49 ID:PF47r5+s
ベラルーシ大統領「核戦争の奈落」警告 AFP独占取材で終戦訴え
70:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/22(金) 17:33:32 ID:bHUMxBDk
セブンイレブン10店舗まわって5ちゃんねるでスレ乱立しまくった思い出
72:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/22(金) 17:42:55 ID:8XLcR5l8
dwifiとかに一本化されるだけでは?
73:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/22(金) 17:44:05 ID:Pi2noWwM
災害時のライフラインとして
残してほしかったな…
76:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/22(金) 17:55:42 ID:EKny6TZD
セブンの駐車場にWi-Fiやるためだけに停まる車がウザかったからな
79:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/22(金) 18:00:47 ID:07t68JJo
自分でUQ契約してるから無料のWi-Fi使ったことないわ
貧乏人がコンビニの駐車場に居座らなくなるならいいことだよね
80:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/22(金) 18:04:29 ID:HMRJjZbG
ファミマのd Wi-Fiは残る
81:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/22(金) 18:10:10 ID:QHIlZiib
d wifiも来年の3月くらいに終了予定してるみたいね
86:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/22(金) 18:17:19 ID:RD8vLGLr
今となっては誰も使ってないけど、過渡期には必要でした。これも時代の流れ
101:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/22(金) 18:50:14 ID:+0r5Xe0X
自動販売機に公衆無線Wifi設置が進めばインフラ完璧、特に災害対応自販機の普及も進めば。
105:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/22(金) 18:53:35 ID:vw7YTDbf
キャリアで売ってるのはhome 5Gみたいなホームルーターだがアイフォン使いたいって人間にはより売りやすいな
106:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/22(金) 18:55:03 ID:4NLnt61t
統一協会の信者が一斉に文句言ったら継続するんじゃね?
たまには役に立てよ。
108:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/22(金) 18:55:50 ID:vw7YTDbf
バカだからみんなと同じアイフォンなのよ
アイフォン使う人間が全部では無いが、真っ白でキャリアにスマホ契約行くとアイフォン買わされた時代が長かった
110:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/22(金) 18:58:05 ID:vw7YTDbf
あとMVNOはクレカ持ってないと契約できないとこがほとんどだし、オンライン駆使して契約なんてできないのが底辺
底辺御用達がアイフォン
112:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/22(金) 19:02:11 ID:YBzrKJ6U
貧民対策WiFiは自治体図書館とか公民館でやればいい
コンビニは百害あって一利なし
115:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/22(金) 19:11:20 ID:dzv2R2lj
いやこれ0000docomoも使えなくなるパターンじゃないの?
118:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/22(金) 19:25:48 ID:BkXjxWXq
コンビニの脇でWi-Fiつかんでなんかやってる底辺オッサンがいるよね
ああいうの集客にはマイナスだしなくなるのでは?
119:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/22(金) 19:30:59 ID:fsVue8dS
copy機に写真やPDFを送信するのに0001docomo になってるような気がするから
便利
121:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/22(金) 19:34:19 ID:FHPS5v5r
ログイン強制やポータルサイトがうざかった思い出しかない
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1658473361/