1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/21(木) 10:47:28 ID:awV4bvjo0
記録的な熱波に襲われた英国で19日、米グーグルと米オラクルのクラウドコンピューティングサービスに障害が発生した。想定を上回る気温上昇により空調機器が故障し、サーバーなどが一時的に利用できなくなった。IT(情報技術)社会を支える基盤にも気候変動が影を落としている。
ヨーロッパ・ウエスト2aゾーンにある建物のひとつで冷却装置が故障した――。グーグルのクラウド部門、グーグル・クラウドは米西部時間19日午前10時(日本時間20日午前2時)すぎ、サービスの提供状況を通知するサイトで障害の発生を告知した。同ゾーンはロンドンに立地し、英国などの顧客企業にサービスを提供していた。
グーグル・クラウドはサーバーなどが過熱して損傷するのを防ぐため、電源を落として対応した。冷却装置を約6時間後に復旧させ、サービスも順次再開している。ただ、米西部時間19日午後11時時点では一部が使えない状態が続いている。
被害の具体的な範囲については明らかにしていないが、英ネット専業銀行のアトムバンクは19日、ツイッターを通じて顧客に「グーグル・クラウドに関連して障害が発生している」と通知した。アプリが一時的に利用できなくなっているほか、送金に遅れが生じる可能性があると説明している。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN2033H0Q2A720C2000000/
38:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/21(木) 12:06:06 ID:RVqrJ3oc0
>>1
めんどくせえからサーバー全部を北極にでも置いとけや
32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/21(木) 11:53:43 ID:r9IOAFAM0
>>1
仮想通貨マイニングなんてもってのほかだな
害悪すぎる
21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/21(木) 10:56:47 ID:Hom3gdLq0
>>1
プーさんに頼んで核の冬召喚してもらえよ
4:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/21(木) 10:48:24 ID:awV4bvjo0
(おわり)
5:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/21(木) 10:48:42 ID:wD9qTFq90
自分達の落ち度をありもしない地球温暖化の所為にするなんて
幼稚で愚か過ぎる
アメリカ合衆国の企業はやらかしても野放しだからなw
6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/21(木) 10:48:59 ID:sYuGUppG0
化石燃料で賄ってたエネルギーを全て電気で賄うようになった場合電力は足りるのだろうか
7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/21(木) 10:49:09 ID:1KHblYn/0
1時間前くらいニュー速の書き込みもタイムアウトしてた
36:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/21(木) 12:03:28 ID:9SG3fwtJ0
>>7
実況板はなぜか毎日9時半から10時が書き込み不能になる
8:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/21(木) 10:49:57 ID:3Ow8Otp50
地球温暖化の時点でプロパガンダの可能性
10:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/21(木) 10:50:38 ID:akrgj3Ex0
昭和基地にサーバー置けばええのに
11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/21(木) 10:50:55 ID:SRt340dU0
地球温暖化って入れる必要あった?
12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/21(木) 10:52:03 ID:5O3X2Scw0
何年か前にAWSも冷房壊れて大障害起きた
13:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/21(木) 10:52:04 ID:1KHblYn/0
マイニング工場聖地
涼しいウクライナに鯖置くのが一番安全だよな
14:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/21(木) 10:53:38 ID:sYuGUppG0
データセンターの冷却を優先した結果熱中症による死亡者が増大しましたって未来が来るかもしれんな
15:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/21(木) 10:54:17 ID:rrO/sQa/0
なーに再起動すれば大抵の不具合は直るもんよ
17:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/21(木) 10:54:37 ID:GWmBmjvR0
プラマイ20度は範囲内だろ
どんだけギリギリ設定なんだよ
18:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/21(木) 10:56:28 ID:xf3sHqKK0
イギリスですら40度だっけ
これ温暖化とかそんな次元じゃない異常気象だよな
19世紀なら大量の餓死者出してたろうな
19:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/21(木) 10:56:35 ID:WBopfdZ00
ヨーロッパは緯度が高いから冷房を軽視しがち
20:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/21(木) 10:56:38 ID:jF0L/STa0
Googleのサーバーってコンテナみたいなのに入れて海中に沈めてだんだっけ?
23:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/21(木) 11:02:41 ID:WI32Dl1L0
俺も地球温暖化のせいで無職だわ
24:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/21(木) 11:04:07 ID:88SuHE1b0
今、MSのTEAMSもログイン出来ず、会議に参加できないでいる
25:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/21(木) 11:05:10 ID:twWV1vSa0
そういやうちのエアコンも40度までだわ
28:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/21(木) 11:27:10 ID:myPDX6w10
teamsも使えなくてめっちゃ仕事楽だわー
29:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/21(木) 11:28:27 ID:FJ2VYFAl0
普通は空調もバックアップで複数設置するけど
それもダメになったのか?
どんだけ暑いんだよw
30:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/21(木) 11:44:59 ID:KYPetwUk0
高校のときパソコン室だけはクーラーついてたんで
よく放課後に涼みにきてる先生いたわ
33:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/21(木) 11:54:37 ID:QI7X/MHK0
サーバーの熱で温暖化するのでは
宇宙にサーバー置け
41:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/21(木) 12:20:44 ID:TmHIUOyn0
>>33
残念だが宇宙は空気のような熱を伝えるものがないので放熱が大変なんよ
35:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/21(木) 12:01:29 ID:17ndBqxx0
>>33
ECC大活躍だな
34:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/21(木) 11:57:39 ID:YWN1LjJ+0
氷屋やれば儲かりますか?
37:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/21(木) 12:05:22 ID:+eJ7tIBU0
データセンター冷やすために発電してサーバー冷やすためにエアコンフル稼働で排熱して周辺地域の温度はさらにアップ
42:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/21(木) 12:21:36 ID:TmHIUOyn0
>>37
北極に置くといいな!
43:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/21(木) 12:22:59 ID:+eJ7tIBU0
>>42
周辺の氷が溶けてレトロウイルス拡散パンデミック待ったなしだなw
39:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/21(木) 12:07:09 ID:vaxGqY0F0
そのうちグリーンランドとか南極にデータセンター持ってくのかね
40:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/21(木) 12:16:55 ID:YC2e7UIX0
ダイハードとかミッションインポとか007みたいなハリウッド映画で出てくるような超絶大型なサーバー施設をイメージするわ
44:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/21(木) 12:25:55 ID:PIxdT9YG0
発想を逆転して熱をもつほどその熱エネルギーで性能を上げるサーバーを開発すればいいのではないか?
45:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/21(木) 12:29:22 ID:kjPWvB0S0
海の中に作って水冷にしたらええんちゃう
46:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/21(木) 12:35:23 ID:qU7W1Y+o0
中露の攻撃?
47:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/21(木) 12:42:16 ID:Ke9hg9Fv0
エアコン修理系の動画はエアコン研究所が面白いな
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1658368048/