
1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 12:20:13 ID:gp6Vym1X0
滑走路を溶かすほどの熱波!
イギリス国内最大のブライズ・ノートン空軍基地の滑走路が溶けてしまったそう。というのも、ヨーロッパは現在ものすごい熱波に襲われていて、空軍基地の滑走路もその影響を受けたと考えられています。熱波での温度上昇と何度も同じところを走る飛行機のタイヤのダブルパンチで溶けてしまったというわけです。一旦、着陸予定の飛行機は近場の別の飛行場へと回されることになったそうです。
異常高温で史上初の非常事態宣言も
イギリス軍のスポークスマンは「この気温上昇の中なので、飛行が安全に行われることが最優先です。しっかりとした計画のもと、航空機は別の飛行場への着陸に切り替えました。よってイギリス軍のオペレーションには何も影響は出ていません」と答えています。
現在の熱波は特にイギリスがひどく、BBCによると7月19日のロンドンとエセックスの朝の気温がすでに37.5度。これは今年で一番高い温度で、その後40度まで上昇したことから気象庁から非常事態宣言が出されています。非常事態宣言が出されたのはイギリス歴史上初。これまで一番高かった気温は2019年の38.7度。気象庁もこれだけの猛暑は前例がないと声明を出しています。
地球温暖化の酷さをまさに肌で感じ始めていますが、暑いから涼しいところに行けばいいやだけでは済まなくなってきていますね。滑走路が溶けてしまうほど暑いとは…困りました!
イギリス空軍の飛行場、異常な熱波襲来の影響で滑走路が溶ける
2022.07.20 11:30
https://www.gizmodo.jp/2022/07/runway-at-bryce-norton-air-force-base-melted-in-heat-wave.html
2:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 12:20:48 ID:L/8QOV1k0
エセックス
3:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 12:21:01 ID:9WNnrQgT0
ジェット機のアフターバーナー耐えれるのになぜ
84:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 15:33:52 ID:iKN/bZuG0
>>3
時間
5:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 12:21:45 ID:1/PjZl4f0
逆転の発想は
未来へ羽ばたく
滑走路…
9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 12:23:32 ID:D+J9YPJC0
ストーン変人
11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 12:24:13 ID:Qs9MfYD60
滑走路でさえエセックスしてるのにお前らときたら
12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 12:25:01 ID:z7l41DYc0
ロシアが宇宙から虫メガネのレンズみたいな作戦やってんじゃねこれ
14:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 12:25:36 ID:LZDQIb6Y0
滑走路が溶けるほど恋したい
15:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 12:26:19 ID:c9NHJCCR0
本田美奈子「あなたと熱帯」
16:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 12:26:36 ID:wzMRSqoa0
あっちの方はそのせいで山火事酷いらしいな
毎日トップニュースで出てるわ
18:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 12:28:51 ID:2RxOx7Ub0
エセックスはこちらでいう一万個みたいなもんなのか
19:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 12:47:13 ID:/Nj+JhRfC
今の小氷河期がおわったらアスファルトは使い物にならなくなりそうだな
20:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 12:29:07 ID:uSMEv8eb0
僕の滑走路も汗でドロドロです
22:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 12:29:52 ID:C6yVPjDK0
昔 アスファルトがねばついた
25:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 12:31:29 ID:PLBRgwA40
フィンランド人が蒸発してしまう
27:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 12:31:51 ID:EpQ0GwSZ0
融点何度だよ
29:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 12:32:28 ID:9+NTT4bv0
子供の頃は夏場にアスファルトが溶けているところをわりと見た記憶があるけど最近はまず見ないわ
耐温度の舗装ってあるんかいな
30:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 12:33:09 ID:81hS/x3m0
ワクチン打たないアホが騒いでいるんじゃね?
32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 12:35:08 ID:UT46hid20
なんで欧州ってこんな雑魚なん?
35:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 12:36:48 ID:+sGLAlnP0
作麼生 熱波!
39:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 12:39:58 ID:k8SkJ2dw0
イギリスはいつも涼しいからエアコン無いらしいね
ホテルに泊まるしかないな
72:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 14:35:38 ID:rJNEhh3f0
>>39
インフラ自体が35度くらいまでしか想定されてないから鉄道のポイントが燃えたりコンピュータがパンクしたりグダグダになってる
トンキンに積雪一センチ並みの大混乱
41:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 12:42:27 ID:mU7NEwCy0
テムズ川も沸騰
42:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 12:43:33 ID:c7eSNFVn0
雨雲作り出すのは無理なのかね
43:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 12:44:06 ID:54DiGHtG0
暑いのに更に山火事とか大変やな
地球は死に向かいたがっている……!
48:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 12:47:44 ID:wThAR1u80
>>43
人類なんて地球のカビみたいなもんだからな
47:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 12:47:12 ID:86iOAVGe0
コンクリアスファルトは放熱効果薄いからな
50:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 12:56:43 ID:kV1Jhj5j0
恨むなら、パリ協定抜けて好き放題環境破壊してるアメリカを恨みな。
51:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 12:59:21 ID:BUznxg8Y0
昭和時代はよく溶けてたよな
最近みないけど
52:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 13:09:45 ID:NYEF865+0
もしかしてアスファルトなん?
54:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 13:17:38 ID:CSRewPlJ0
日本はなんでコンクリで作ってるんだ?
こういう事を想定してたのか?
59:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 13:36:05 ID:gBZ/fipY0
>>54
日本も基本的にはアスファルト
57:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 13:29:58 ID:7qil5wUv0
>>54
そうだけど?
61:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 13:47:50 ID:W4ZGzzjh0
離陸滑走は最大パワーでスタートしてランディングギア収納後にアフターバーナー点火すれば滑走路の負担減るんじゃね?
63:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 13:53:29 ID:/YzVW9v40
「誘導路だ」
64:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 13:56:08 ID:4l+iv+410
何でコンクリート製にしないの?
74:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 14:47:18 ID:2BdLRe4p0
>>64
硬いから欠けたり割れたり削れたり
補修は部分的じゃなく広範囲に及ぶし補修に時間かかるしひっきりなしに大重量旅客機が通る滑走路にはデメリットしかない
69:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 14:19:40 ID:BDcyOMud0
>>64
コンクリートは長持ちするけど高いって土建屋の知り合いが言ってた
66:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 14:05:21 ID:PrFVOcMc0
水を撒け
水を
打ち水最強
67:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 14:13:08 ID:JjPpDMzF0
熱波は太陽光発電の反射熱が影響してるとかないよね?
70:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 14:20:53 ID:hcDcCHp20
今ネットで見たら19℃とかだが、夜だから?
にしても報道されてる割には涼しすぎ。
また嘘報道なの?
75:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 14:51:33 ID:LUVtjBr50
日本もイギリスくらいの気候ならなぁ
76:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 14:55:13 ID:9PROG9QI0
イタリアで道が溶けてて靴が嵌まったことあるわ
78:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 14:58:40 ID:iBQgmPiP0
暗闇走り抜ければ?
80:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 15:01:34 ID:AIMNPH2h0
夏場なら黒地のアスファルトに立ってたら自分の靴が溶けてたことはけっこうあるけどな
てか舗装したばっかのアスファルトが平らになってるのは溶けたからか?
81:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 15:02:53 ID:C6yVPjDK0
今年は化繊よりテンセル生地がええわあ
82:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 15:06:11 ID:QOQMUzf10
一時うるさかったオゾン層破壊ってどうなったんだ?
フロンガス禁止だけで大丈夫なんか?
日差しが熱いから気温が上がる温室効果ガスより気になる
86:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 15:41:39 ID:E9U37Yt20
熊谷の道路ドロドロじゃん
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1658287213/