1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 04:01:16 ID:jc9uaKm70
https://img.5ch.net/ico/tarako2.gif
英政府は19日、日本、イタリアと次期戦闘機の開発で協力を強化すると発表した。英政府によるとすでに両国の防衛関係者と3カ国で開発協力できる分野について分析に入っている。年末までに具体的な協力計画を策定する。
日本政府が2035年に自衛隊への配備を目指す次期戦闘機を巡り、日英間では共同開発が進んでいる。エンジン部分は両国企業が共同研究している。協力の枠組みがイタリアにも広がることになる。
英政府は日本とイタリアの両国がともに最新鋭ステルス戦闘機F35を運用し、過去に共同演習を実施したことを協力強化の理由に挙げた。ステルス戦闘機の最先端技術などに関して3カ国の協力を深める。
英政府は3カ国での開発協力に加えて、ステルス機能をテストするための新しい実証機を5年以内に公開すると発表した。日本の次期戦闘機の共同開発を担う可能性がある英航空・防衛大手のBAEシステムズが実証機の開発を手掛ける。イタリア企業とも協力を検討している。
英政府は実証機について「英国では初めての21世紀の技術を使った超音速機になる」と説明している。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR19ARJ0Z10C22A7000000/
4:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 04:03:31 ID:Mo4StlgG0
ウリは?
5:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 04:04:13 ID:hmUR226u0
フェラーリのエンブレム提供してくれ
6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 04:05:34 ID:ricpNMFD0
テンペストっていうと
転スラだろとしか
7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 04:05:56 ID:bfDu5tyA0
まかないのパスタ作りくらいにしか役に立たないだろ
11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 04:09:31 ID:Qu12YzfI0
次はドイツ抜きでやろうぜ! あれ?
12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 04:09:33 ID:pjZMUHr80
イタリア「参加します」
コリア「参加したろか?」
13:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 04:11:36 ID:a82JzCT40
これアメリカ的にどうなの
15:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 04:12:28 ID:thrrnFG00
>>13
アメリカ様のオッケー出てなきゃここまで話は進まない
14:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 04:12:24 ID:8bpDkZbP0
イタリアは中国に魂売ったぞ
16:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 04:13:14 ID:lWeXvucg0
おフランスのダッソーはからまないの?
28:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 04:23:32 ID:17ej2mRO0
>>16
フランスは基本独自路線
17:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 04:13:22 ID:bPbQd5j50
なんだかすげーのが爆誕しそうだな
英 ギミック重視の設計
日 目に見えないこだわり設計
伊 デザイン重視の設計
20:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 04:14:41 ID:ricpNMFD0
>>17
一番最後の人チームからはずしといてw
18:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 04:13:47 ID:GAizWkfi0
ドイツフランススペインで共同開発してるよな。
元々テンペストはイタリアイギリススウェーデンの3カ国での共同開発じゃなかったっけ。
そこに日本が部分的に開発に参加じゃないの?
19:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 04:14:33 ID:DqVazVwe0
軍事技術的にイタリアの得意分野ってなにがあるの
護衛船に積んでる機関砲(?)はイタリア製のがあるのは聞いたことある
教えて軍オタ
33:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 04:38:39 ID:N+liaW8o0
>>19
イタ公のオート・メラーラは速射砲システムが有名だね
どういう企業が参加するのか知らんけどイギリスと一緒にテンペスト開発してるから能力が無いわけじゃないと思うけど
22:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 04:19:16 ID:cFCvSjyC0
MTG思い出した
スリヴァーとか出たのがテンペストだったかな
23:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 04:20:32 ID:DMKlx+ac0
まあノウハウ学んでくれよ
いい様に利用だけされない様にしてな
26:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 04:22:02 ID:thrrnFG00
>>23
ミリオタ偉そうでワロタ
24:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 04:20:58 ID:X7CSfO0o0
あれ?F35で良くね?
とならない事を祈る
25:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 04:21:11 ID:i2hgxAWe0
コクピットでなんとパスタが茹でられます
34:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 04:38:50 ID:lKgR5PoV0
エゲレスはともかく、ヘタリアはテキトー感があってお粗末な仕様にならないかな
37:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 04:41:00 ID:UT46hid20
なんでこうなった
ってオチに期待
40:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 04:43:13 ID:cbBB7eZH0
ステルスだけどやたら目立つインスタ映えするキッチン戦闘機ができます
42:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 04:44:20 ID:RJ9G4H/I0
中身日本
外観イタリア
内装イギリス
って感じ?
44:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 04:45:41 ID:IK/CZcAh0
イタリアは一帯一路されちまってるぞ?
48:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 04:47:38 ID:N8dwxl5s0
共同開発はいいけど生産どうするんだ?
ユーロファイターみたいに面倒臭い工程になるんかな
52:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 04:58:03 ID:F3IWFD5i0
>>48
メイドイン中国w
54:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 05:01:33 ID:ujSa10Vk0
船頭多くして船山に上るとかならなきゃいいけどな
軍事でイタリアってのはイマイチどうなのって目で見てしまう
55:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 05:03:11 ID:YsJTLuJj0
軍事機密漏れまくりだな(´・ω・`)
56:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 05:04:35 ID:GcTYNG6L0
アドーアの悲劇再び
61:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 05:38:30 ID:sePNZKd20
とは言っても自衛隊って完全にアメリカの子会社みたいなものだからな
アメリカの衛星がないとどうにもならないし
63:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 05:40:31 ID:gcWwHL1p0
デザインはピニンファリーナで
66:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 05:49:53 ID:ApRC4dSD0
ステルス色が真紅になるのか
67:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 05:54:10 ID:bAX0tFyU0
日本が機体素材、イギリスがエンジン、イタリアがレーダーとかの分担かな?
70:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 05:59:53 ID:K5SHL6j10
ガウォークモード搭載してくれよん(´・ω・`)
71:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 06:00:29 ID:lzAO75gH0
こういうのって参加国が増えれば増えるほど機密情報って漏れやすくなるもんじゃないの?
日本が穴だからこれ以上漏れようが無いとか?
72:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 06:02:13 ID:aNOb4vQt0
エンジンイギリス
電装系イタリア
外装日本
車だったら最悪だよな(´・ω・`)
77:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 06:08:05 ID:R0tKPVgO0
お前ら、ワインセラー忘れてる。
搭乗しながらワインが飲める。
78:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 06:11:48 ID:rgzAomSw0
他の欧州諸国は参加しないもんなの?
79:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 06:12:44 ID:UeHWkNNd0
よーし、お兄さんスーパーラピッド積んじゃうぞー
84:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 06:40:31 ID:GV35bJnD0
エンジンがライミーで電子・電気系統がイタ公にetc.が日本?車だったら絶対に要らんな
85:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 06:42:00 ID:2eb0vxgs0
イタリアはエンブレム担当?
86:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 06:42:54 ID:WrOrOPUL0
ソフトウェアとかは欧州強いんじゃない
87:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 06:43:03 ID:xwbrckG50
お、おぅ(なんか法則発動しそうなんだけど…)
90:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 06:53:12 ID:TevvdkQl0
イタリア空軍向けは赤い戦闘機な
91:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 06:55:47 ID:+3FcJed30
コメットとYS-11とミラショーンのハイブリッド戦闘機誕生か!
92:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 07:00:31 ID:zy9U3CP70
イタリアはデザイン担当か?
98:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 07:06:48 ID:qiG7zKCY0
船頭多くしてなんとかにならなきゃいいな
増やし過ぎるといつまでも完成しなくなる
100:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 07:10:04 ID:4RFsf7+B0
すんげえ心配な組み合わせだなあ
まあでもノウハウ積んでくにはとにかく色々やるしかないのか
102:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 07:22:02 ID:NVw/gpSM0
正直ドイツ・フランスに入らなくてよかったとおもってる。
107:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 07:42:15 ID:f5oWSEqJ0
パイロットスーツ…だけだよな? イタ公の参加
イギリスだけでも不安材料なのに
108:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 07:43:40 ID:ziCztbA+0
ヘタリア抜きで
115:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 08:03:55 ID:h0VX/0tY0
イタリア…すげー速いけど旋回したら火の玉になるとか
116:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 08:04:37 ID:JDVRPqm60
イタリアか…内装とエンブレムかな
後は日本に任せてくれ
イギリスは…
117:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 08:04:39 ID:eliiKzzO0
デザイン面でランボルギーニとか胸熱
119:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 08:30:33 ID:c5hhrMY60
悪いけど失敗する未来しか思いつかんな
共同開発ってだけでもアレなのに
アドーアの悲劇待ったなし
121:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 08:32:47 ID:wSjgxj520
一帯一路にサインしたイタリア入れるなんて
情報も筒抜けだろ
122:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/20(水) 08:33:41 ID:s3eLDERP0
仕様まとまらなさそう
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1658257276/