
1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/17(日) 09:51:04 ID:abh4H+4R0●
コロニーレーザー
「8,500万ギガワット・パー・セカンド」(めぐりあい宇宙のセリフから。TV版は8,500万ギガワット・パー・アワー)
10秒照射で8.5×10の17乗J
アクシズの落下エネルギー(出典 ガンダムA)
1.4×10の22乗J
16470倍
ガンダムベース5周年記念イベントが7月23日より開催決定!限定ガンプラ「MG ユニコーンガンダム(光の結晶体)」も発売決定
https://hobby.dengeki.com/news/1612721/
ガンダムベース公式サイトにて、ガンダムベース5周年記念イベント「THE GUNDAM BASE WORLD」が開催決定と発表されました! ガンダムベース東京・福岡にて、2022年7月23日(土)より開催されます。数々の企画を実施予定とのことなので、続報をお楽しみに!
限定ガンプラをチェック!
さらに、5周年記念特別限定ガンプラとして、「MG 1/100 ガンダムベース限定 ユニコーンガンダム(光の結晶体)」も登場! お台場の象徴であり、ガンダムベースを見守り続ける、ユニコーンガンダムの印象的なシーンを再現した光の結晶体がついに限定MGキット化です。
DATA
MG 1/100 ガンダムベース限定 ユニコーンガンダム(光の結晶体)
発売元:BANDAI SPIRITS
価格:9,900円(税込)
※「MG 1/100 ガンダムベース限定 ユニコーンガンダム光の結晶体」発売タイミングには入店制限を実施予定です。営業案内も合わせてご確認ください。
28:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/17(日) 10:53:40 ID:s/To7bMA0
>>1
せめて緑の部分を光らすギミックくらいほしいな
40:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/17(日) 11:52:08 ID:abh4H+4R0
>>28
ブラックライト当てれば光るんじゃないかな。たぶん
23:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/17(日) 10:34:32 ID:KbNcpKj00
>>1
旧MGユニコーンはデストロイモードの足が細長いのがなぁ。
MGEXベースにすれば良かったのに。
4:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/17(日) 09:53:28 ID:sHM2+vvr0
3倍だぞ、3倍!
5:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/17(日) 09:53:31 ID:vgUKIXu80
落下エネルギーってなんだよ
13:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/17(日) 10:04:36 ID:ClxHrcwq0
>>5
位置エネルギー
18:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/17(日) 10:14:53 ID:vgUKIXu80
>>13
落下してれば運動エネルギーに変わってないか?
6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/17(日) 09:54:48 ID:NUmmlgSo0
同人作品だしな
12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/17(日) 10:00:46 ID:0H5TBaEU0
>>6
ここまで元の作品を理解してない同人も珍しい
7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/17(日) 09:57:18 ID:aqnMWgCx0
苔みたいなの生えてるけど宇宙ってジメジメしてるの?
11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/17(日) 09:59:21 ID:c6MzJqVa0
>>7
最近の地球平面説では宇宙は水で満たされてるらしいよ
8:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/17(日) 09:57:46 ID:TDPcWl/p0
たかが石ころひとつ
10:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/17(日) 09:59:11 ID:bNIw33hb0
まぁ細かいけど
細かい数字言及するなら
νは正反対に押し返したから
更にもっとエネルギ必要
14:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/17(日) 10:05:27 ID:EWf6p0Ne0
コロニー落としやってから連邦が警戒して出来なくなったから、ジオンはコロニーレーザー計画にスイッチしたわけだが。
17:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/17(日) 10:14:28 ID:XvnJXt1k0
モビルスーツのモニターは実際の画像をCGに変更して写すらしいが
それに干渉するような技術は発展しなかったのか
ダミーバルーンとかより効果的じゃないか、視界を直接奪うわけだし
19:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/17(日) 10:18:55 ID:ltsP5Pw00
重力が強いと時間の進みが遅いから大丈夫だろ
21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/17(日) 10:29:35 ID:8wO1qr130
コロニーレーザーのシーンで夜店のミルクせんべい思い出したよね?
24:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/17(日) 10:35:27 ID:tjcoInIL0
ZZでコロニーレーザークラスまで増幅させたハイメガキャノンを
ハマーンがキュベレイで止めてんだからそれくらいできるだろ。
26:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/17(日) 10:48:39 ID:bNS9C/iQ0
プラモとしてはすごいけど飾るにはすごいダサいなこれは
27:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/17(日) 10:51:34 ID:vAlfNGJ10
ガロード「撃たせるわけねぇだろwww」
29:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/17(日) 10:55:09 ID:IrZUVg9T0
バナージが最後全然話さないし顔も出さないのなんなの?
32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/17(日) 11:31:58 ID:1DV65HOX0
ガンダムは1stガンダムだけで終わらせるべきだった。
35:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/17(日) 11:44:19 ID:KBMsbVU70
アクシズの落下止めるには何機のモビルスーツ必要だったか?ってのを計算した人はいないの?
39:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/17(日) 11:50:29 ID:AQeQuZH80
>>35
それより
押し返すちょり加速してやり過ごす方が良かったという説があるので
計算して比較してほしいw
37:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/17(日) 11:45:39 ID:c2cIvHxy0
福井ってもともとストーリー構成能力ないんだよ
ミリオタ知識で評価されたようなもんだから
人類資金がひどすぎて、ついに一般小説から追放されたし
ガンダムに寄生して食っていくしかない
41:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/17(日) 11:54:20 ID:c2cIvHxy0
まあ、アクシス、地球に落とすよりも、水爆を地上で爆発させたり、原発破壊しまくったほうが早そうだけどな
44:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/17(日) 12:04:21 ID:4umB89ft0
アクシズを落とす行為はハインラインのへオマージュで、敢えてそれを跳ね返す事にあの映画の全てが込められている。
47:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/17(日) 12:17:43 ID:c2cIvHxy0
まあ、自律型のAIで操作したほうが早いだろうけどな
人間が乗ったら加速で身体が耐えられないだろう
48:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/17(日) 12:24:13 ID:3n6+AJHb0
小さいMSに戦艦並みの大出力ビーム搭載出来るというのがまず嫌
51:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/17(日) 12:58:59 ID:9oyQ+ypD0
>>48
それが最初のガンダムじゃん
54:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/17(日) 14:28:24 ID:UAzn/37p0
アムロ「ワイの勝ちや」
56:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/17(日) 14:37:15 ID:bzr21Yyx0
トールハンマーで迎撃
59:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/17(日) 15:37:20 ID:k1DQC7Cw0
OVA見てパッとしないと作品だと思ってたが最近テレビ版のRE0096をじっくり見て絶賛したくなった
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1658019064/