ITニュース速報

ITを中心に、政治・経済・ガジェットの話題についてまとめています。

広告

ゲノム解析により、犬の祖先はミアキスではなくオオカミかもしれないとの研究報告 [421685208]

2022年07月08日 05:20 コメント(0)

1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 20:19:44 ID:Eh1I0zI+0●

氷河期のシベリアオオカミのDNAは、初期および現代のイヌのDNAと類似していることが、オオカミのゲノム解析で明らかになった。

【全画像をみる】最初のイヌは中央アジアで生まれた…古代のオオカミのDNA解析で明らかに

この発見は、最後の氷河期に中央アジアでイヌが家畜化されたことを示すさらなる証拠だ。

この研究では、一部のイヌと古代の中東のオオカミとの間の遺伝的つながりも発見された。

イヌは進化史上最大の謎のひとつだ。彼らがどこから現れたのか、よく分かっていなかったのだ。だが古代のオオカミのDNAを解析した新たな研究によって、アジアのどこかであったことが判明した。

フランシス・クリック研究所の研究者を中心とする遺伝学者のチームは、ヨーロッパ、シベリア、北米で発掘された72頭の古代オオカミのゲノム解析を行った。そのDNAは10万年間、3万世代にわたるものだった。

そして、これらのオオカミのDNAと現代および古代のイヌのゲノムを比較したところ、イヌは、最後の氷河期(約1万3000年前から2万3000年前)にシベリアにいたハイイロオオカミと最もよく似ていることが判明した。

コーネル大学でイヌ科動物の遺伝について研究しているアダム・ボイコ(Adam Boyko)は「中央アジアのオオカミの集団がイヌの起源につながったという研究結果と一致する」とInsiderに語っている。ボイコは今回の研究には関わっていないが、世界中の「ビレッジドッグ(品種改良されていない半野生のイヌ)」のゲノムを解析した自身の研究で、イヌの家畜化の起源が中央アジアだと考えられるとすでに指摘していた。

彼は「今回、イヌとオオカミについてこの鏡像のようにそっくりな分析結果を得た。いずれも中央アジアが起源であると示唆している」と述べているが、「まだ最終的な結論には至っていないと思う」としている。

今回の研究によると、中東、アフリカ、南ヨーロッパにいた古代のイヌは、中央アジアに加え、中東のオオカミを祖先に持つことが分かった。このことは中東で2回目の家畜化が行われたか、あるいは中東のイヌが野生のオオカミと交雑したことを示している可能性がある。

研究チームは、この研究結果をまとめた論文を2022年6月29日付けで科学誌Natureに発表した。
新たな遺伝子による歴史が実際の進化の過程を示す
新たに得られた古代オオカミのDNAのゲノムライブラリーによって、研究者らはオオカミが時代とともに変化していく様子を知ることができた。

「10万年という時間スケールで大型動物の自然淘汰を直接追跡した初めての例となった。これまでのようにDNAからの再構築ではなく、実際に進化していく過程を見ることができたのだ」と論文の共同著者であり、フランシス・クリック研究所古代ゲノム研究室を率いるポンタス・スコグランド(Pontus Skoglund)はプレスリリースで述べている。







https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/372136c4d86cf0a60bc7f5b576f06ee29a90188f&preview=auto

11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 20:25:58 ID:wuKiL9ok0

食肉目を日本ではネコ目と定義してるから
あまり意味はない>>1

38:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 21:18:56 ID:enECEaLk0

>>11
ほぼ蛾のチョウ目と同じくらいクソなネーミング

2:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 20:20:41 ID:9OxZHwjI0

まじで?!🐺

4:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 20:20:51 ID:6tX2S4Nd0

最初のチワワ可愛すぎだろ……

犬より猫が好きとかマジ意味わからんわ……

6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 20:23:01 ID:0T6NjKqb0

僕は、ヴィクトリカ・ド・ブロワちゃん!
   ∧_∧
 ◯(´∀`)◯
  \   /
 _/ __ \_
(_/  \_)

   |||

7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 20:23:55 ID:+XQNloo00

ニアミスしたのま

8:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 20:24:13 ID:xktFNH7/0

柴犬が一番

9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 20:24:18 ID:Oh1o2M2e0

犬=知恵遅れの狼だっけ

13:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 20:26:47 ID:KY/KkVCG0

ウルフドック以外でオオカミに1番近い犬種って何だっけ。

18:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 20:30:05 ID:wDGUbKar0

>>13
柴犬

22:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 20:32:24 ID:KY/KkVCG0

>>18
ヘェ~。
柴なのか。
有り難う。

14:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 20:28:25 ID:4f6GTqbP0

むしろオオカミじゃないんかい

15:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 20:28:37 ID:wUace8Fx0

アジアの犬

17:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 20:29:00 ID:xlxboubT0

柴犬が至高(´・ω・`)

19:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 20:30:13 ID:VLlQvD3A0

オオカミとミアキスは系統が違うのか?

20:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 20:31:00 ID:0T6NjKqb0

オオカミの祖先もミアキスなんだからミアキスがイヌネコ共通の祖先であることには変わりなくない?
ソースの話は最初の犬がいつごろどこに現れたのかが不明だったって話じゃん

21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 20:32:15 ID:hvwWCpfi0

氷河期世代が足を引っ張ってると証明されてしまったか

26:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 20:37:40 ID:M1UEdGO+0

人面犬から枝分かれってきいたよ

27:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 20:38:41 ID:/DkkF0mN0

結局野生のオオカミ飼いならした説に落ち着くんかね

28:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 20:38:48 ID:XK1u03VD0

ミアキスを胸に!

31:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 20:54:14 ID:r2PZR3Nb0

知ってた

34:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 21:11:36 ID:nZcOQQfj0

ミアキスというのが犬と猫の共通の祖先というのなら狼もミアキスが祖先でないの

36:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 21:12:13 ID:DG+OUiSW0

だいぶ前に犬のルーツにコヨーテも入ってると聞いたが学説が変わったんかな?

37:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 21:17:18 ID:foQq31lD0

全文読んでないけどさ、
【最初の犬は中央アジアで産まれた】ってさ、ポンッと発生する訳無いのよね、一応ね、「犬として定義しました」は分かったのでその犬の前は何だったのよ(^o^)

40:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 21:25:46 ID:5ok5ACdr0

恐竜が鳥に進化したんじゃなくて鳥は恐竜のままなんだよな

43:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 21:37:02 ID:E9PK2E4A0

オオカミも犬もコヨーテも勾配して子供産めるからそりゃ一緒だろw

45:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 21:49:17 ID:fBddzZX90

相互で交配できる時点でもうね。

46:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 21:53:05 ID:MvWsiCRI0

柴犬の遺伝子にオオカミのと同じのが入ってるってだいぶ前から言われてなかったか

47:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 22:25:45 ID:LMUGBYCP0

< ヽ`∀´>中央アジアでイヌが家畜化されたがイヌを食料化したのはウリナラ2ダ

49:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 22:36:38 ID:Adobf+/f0

日本犬はオオカミに比べて目の筋肉が発達してるから色んな表情が出来るらしい

51:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 22:38:41 ID:XpB6x3Wk0

もともと大抵の人はオオカミと犬は関係性あると思ってるんじゃね
これがクジラが祖先ですというなら大ニュースだろうけど

53:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 22:55:33 ID:wRE+/3t/0

トラやヒョウの元はサーベルタイガーじゃ無いのか

56:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/08(金) 00:37:04 ID:RxPFEcRk0

昔からオオカミだって言われてたろ。おれは一匹狼だから分かってたぜ

58:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/08(金) 01:04:25 ID:HEpXo/X+0

犬も猫もオオカミも可愛いのにミアキスはそんなでもないな

61:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/08(金) 04:09:18 ID:UM732Sth0

犬の先祖はアフリカのイブ

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1657192784/


コメント