ITニュース速報

ITを中心に、政治・経済・ガジェットの話題についてまとめています。

広告

トヨタ、全固体電池の特許数首位 早期実用化が課題

2022年07月07日 15:40 コメント(0)

1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 06:05:34 ID:CAP_USER

電気自動車(EV)向け次世代電池の本命とされる「全固体電池」の研究開発で日本勢が先行している。世界の全固体電池関連の特許数を調べたところ、トヨタ自動車が2位の3倍の特許数で首位だった。2位はパナソニックホールディングス(HD)で、上位5社中4社を日本勢が占めた。ただ近年は韓国のサムスン電子やLG化学など海外勢も激しく追い上げており、日本勢が実用化でも優位性を保てるかが今後の課題になる。

全固体は…
2022年7月7日 2:00 (2022年7月7日 2:16更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0226L0S2A500C2000000/

2:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 06:09:18 ID:BEyS8xa3

社会貢献が理念にある日本の会社が
株主の利益しか考えていない外資に
負けるはずがない。

39:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 11:14:09 ID:4DRKpWhB

>>2
いやいや資本力が勝つよ
テスラの株価は全メーカー足しても勝てないんだぞ
日本企業はもっと世界中に株を買ってもらえるPRすべき

14:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 06:43:15 ID:MA/6mBiC

>>2
トヨタだけ儲かればいいと
超円安で国民を貧乏に落として
トヨタのどこが社会貢献だ?w

27:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 08:03:38 ID:m5kksDtg

>>14
トヨタの圧力くらいで為替が動かせるかよw
仮にそうだとしたら、10年前の異常な円高は何だったんだ?

4:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 06:21:22 ID:ajrMJ8Id

韓国勢の特許はバッテリーの爆発についてが殆ど

5:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 06:23:34 ID:NRvqBseq

ちょっと前に空気蓄電池が世界を変えるっていう記事を見たと思うのだがどっちが世界を変えるんだい?

12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 06:32:50 ID:+7RxFgdo

>>5
全固体は車の問題解決する

空気電池は車以外(ドローンとか)のことまで解決する

6:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 06:25:12 ID:6hr4JbFA

米粒サイズの基板メモリ保持用途しか実用化できてないというw

30年後も5ちゃんねるでEV蟲が
全固体電池が出たら航続距離と充電時間の問題は解決する キリっ
って書き込みしてそうw

7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 06:25:48 ID:K9rt1tVk

空気電池は大型で固定設置になる

8:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 06:26:47 ID:nsQ7srkR

全個体に夢見てるやつってニコニコでメタンハイドレートとか夢見てた層じゃね

9:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 06:26:53 ID:eNX9PKpj

盗まれなければトヨタの勝ち

10:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 06:28:23 ID:g1xJCCoH

自動車用としては実用が絶望やけど
特許は持っとるというのは
どういうことなんでつか?

11:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 06:30:33 ID:p5ICJ9gu

全固体電池にしたら電気が湧いて出てくるわけでもないし
現状のEVの問題点の枝、葉くらいしか解決しないんだよな・・・

13:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 06:37:13 ID:46QUjlFj

電解質の膨張収縮で電極との接触が悪くなるんだっけ?
根本的に無理じゃないのこれ?

15:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 06:49:02 ID:46QUjlFj

電解質じゃなかった。電極だった

16:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 06:51:40 ID:CEZdRII+

アメリカが遅れながら固体電池を開発してる
トヨタ自動車がアメリカなみのイノベーション出せるかどうか

このままだとまたアメリカが実装でなんかやって持ってくかもしれない

17:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 06:51:49 ID:z1KSqGPR

使う側としては安ければ何でもいい
バイポーラ鉛電池でもいい

18:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 07:04:28 ID:V16WYt7W

トヨタしか勝たん

21:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 07:25:01 ID:JfWp9LVg

実用化されることなく終わると思う

22:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 07:26:19 ID:8BFl7nUX

電池技術が行きつく先は全固体電池なの?

23:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 07:34:06 ID:5nzw2egY

出願特許数それとも登録特許数どっち?

25:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 07:52:00 ID:6gqryh8r

これが有名な時間稼ぎの絵に描いた餅か

26:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 07:58:40 ID:6hr4JbFA

実用化後30年以上も改善に改善を重ね大量生産されてるリチウムイオン電池関連特許の出願数の一万分の一の出願数しかないんだろ

そういう比較なしに首位って言われてもすごいのかどうか分からんしw

29:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 08:20:40 ID:PEyOFTaQ

だから次世代電池については実用化されてから騒げと何度言ったら

30:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 09:33:41 ID:ZYH9K/RD

特許が切れる前に製品化できるといいね!!

31:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 09:54:07 ID:1Vondgfe

トヨタは水素エンジンから浜ホト使って核融合までやってんだから
これが実用化されなかったら詰みとかじゃないんだわ

32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 09:55:50 ID:HuSd4Zmg

これは古くからある技術で時間稼ぎの絵に描いた餅だからなw

33:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 10:11:28 ID:

実用できなければ絵に書いた餅だろう

35:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 10:31:47 ID:Hd0HBdTw

コスト高い固定電池って需要あるの?

CATLがテスラ超えの電池パック、航続距離が1000km超で10分で8割充電

36:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 10:34:18 ID:

全固体電池の前に外れないタイヤを設計しろ

37:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 11:10:41 ID:4DRKpWhB

結局大規模に大量に作るところが勝つ
その点日本は弱い

引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1657141534/


コメント