ITニュース速報

ITを中心に、政治・経済・ガジェットの話題についてまとめています。

広告

円安に国民が苦しんでるのに、それでも日銀が「金利を引き上げられない」4つの理由

2022年07月07日 07:37 コメント(0)

1:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/06(水) 23:33:50 ID:CAP_USER

日銀が6月の金融政策決定会合において、金融緩和策の継続を決定するなど、日米の金融政策の違いがより鮮明になっている。日本とアメリカの金利差が拡大するのはほぼ確実であり、市場では円安がさらに加速するとの見方が強まっている。

国内でも物価上昇が顕著となっており、日銀に対する風当たりは強まる一方だが、日銀はなぜ金利の引き上げに消極的なのだろうか。政府・日銀が金利を引き上げられない理由について、あらためてまとめた。

理由その1 景気に逆風
 日本経済は過去30年間、低金利が続いており、企業も家計も低金利であることが大前提となっている。このため、急に金利が上がってしまうと、企業の利払い負担が増えたり、借入れが減少するなど経済に大きな影響が及ぶことになる。

 リーマンショック以降、国内の倒産件数は異常な低水準で推移してきたが、これは、政府が銀行に対して過度な資金回収を実施しないよう強く要請していたことが大きく影響している。企業は低金利で資金を借りることができ、しかも、銀行が積極的な融資姿勢を継続したことで、本来なら倒産している企業も延命できているケースが少なくない。

 こうした状況で金利の引き上げを実施すると、倒産が増える可能性があるほか、大企業の設備投資も大幅に抑制される。諸外国と比較して、ただでさえコロナ危機からの回復が遅れている時に、金利の引き上げによる景気後退だけは避けたいというのが政府・日銀のホンネだろう。

理由その2 住宅ローン負担が大きくなる
 企業と同じく家計も低金利の恩恵を大きく受けており、金利引き上げの制約要因となっている。日本の家計は、低金利政策によって、極めて低い金利で住宅ローンを借りることができた。特に変動金利の場合、限りなくゼロ金利に近い金利で住宅ローンを組むことができたため、本来なら住宅ローンを組めない水準まで借り入れを行っている人が一部に存在している。

 例えば5000万円のローンを30年で組んだ場合、2%の金利であれば返済原資の5000万に加えて、利子を1500万円以上支払わなければならない。ところが0.5%の低金利であれば、利子はわずか400万円程度で済むので、その分だけより高額な物件に手を出すことができてしまう。

 ここで金利が上昇すると、一部の人は返済に苦慮することになり、場合によっては住宅ローン破綻者が増えるリスクがある。そこまでいかなくても、変動金利の場合、金利上昇によってローンの返済額が増えるのは確実であり、家計の可処分所得は減ることになる。当然の結果として個人消費には大きな悪影響が及ぶ。
以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ec440c3f3b18800099b1a4fa0481dba2e9427bb

57:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 03:40:21 ID:90gieLt2

>>1
ローンで家を買うとか馬鹿の行動だろ、とっとと金利上げろよ

5%で良いんだよ

58:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 04:25:19 ID:vzAgMoVo

>>57
5%なんて破綻した国だろ
しかし、0.8%の変動は危ない
それを維持するための超低金利で円安になったら、馬鹿みたいだろ

55:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 02:43:06 ID:xh2K81id

>>1
今さら解説しなくても、10年前にアベノミクスを始めるときに言われてたことじゃん

46:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 02:18:12 ID:sJ7TCY2v






>>1

円安。
その自由競争な経済環境においてだけ、
中国製のものまで
品質がアップになることになる。




3:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/06(水) 23:49:29 ID:drHjE01/

円安でGDPが上がるのだから、円安にき

8:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 00:19:45 ID:ZlX5WLy+

>>3
貿易赤字拡大してたらその効果はないどころかマイナスだよ

4:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 00:00:18 ID:TmVCLmlF

なぜって簡単だろ
景気が回復してないから。為替のために中央銀行が金利を調整することはない。

5:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 00:09:18 ID:Z0yI9ao5

さすがにボケ老人も円安はプラスって言わなくなったろ
愚者は体験に学ぶ

16:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 00:38:37 ID:l0nZIM9O

>>5
ぐぬぬ

7:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 00:18:46 ID:ZlX5WLy+

今は円安が景気に逆風だろ
貿易赤字凄いし、資源高と円安ダブルパンチで製造業まで賃金下がってるし

12:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 00:23:52 ID:TwYB4NyK

>>7
同じ製造業でも、円安で潤うようなのは後進国レベルだから、
賃金が下がる(後進国並みになる)のは当然

日本に残る円安の利点は観光業くらいだけど、コロナで終わってる

13:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 00:34:02 ID:9EQlnm6d

景気が悪くなろうと国民が住宅ローンを借りられなくなろうと、インフレのときには利上げをするのが中央銀行の仕事
いま日銀が利上げをしないのは、単純に日本がインフレになってないから

15:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 00:34:37 ID:2Xzt+mAq

れいわも都合悪いから言わないが、確か、公務員増やすとか言ってたんだよなぁ。

17:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 00:52:36 ID:NC5WwEkm

日本が金利を上げられない理由はたった一つ
金利が例えば5%になったら国債の利払いで破綻するから
それ以上でもそれ以下でもない話

20:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 01:06:27 ID:AvlJfokS

どっちに転んでも円安やんけw

27:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 01:23:53 ID:D6oxp8Vu

最上の思考は孤独のうちになされ
最低の思考は混乱のうちになされる

トーマス・エジソン

31:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 01:30:59 ID:YsLDDBxA

利上げしても円安は解消できないのは

韓国が証明済み  米国さん次第じゃね

32:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 01:32:39 ID:D6oxp8Vu

ビジネスの世界では
バックミラーの視界はフロントガラスよりも常に鮮明である

ウォーレン・バフェット

33:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 01:36:30 ID:YlI67eeW

いいよもうこのままでw
金利スワップで儲かるw

34:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 01:37:43 ID:D6oxp8Vu

やっかいなのは知らないことではない
知らないのに知っていると思い込んでいることだ

マーク・トウェイン

35:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 01:38:46 ID:QY1h1GE1

景気が回復しないって言うけど、これが日本の実力なのではないか?

36:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 01:40:34 ID:acCfXD/9

世界大戦の中にいると思ってる。
で、世界の中で、日本はどんなもんかと言うことだろう。

37:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 01:45:01 ID:R8Ygqr69

でも金利上げると、倒産がー 市民がーって記事書くんでしょ?

38:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 01:49:12 ID:UQrXVvS9

言うほど円安で苦しんでるわけではないしな

困ってるのは小金持ち気分だったマスコミ系
特に海外旅行好きなんかは3割ほど慎ましい旅行をする必要になるからね

39:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 01:54:44 ID:xQGT+4F6

物価が上がると税収も増えるんで政府も放置で裏ではにっこり。
消費税を下げる気はまるでない。国民は少々苦しんでも構わないというスタンス。
それでも自民に票が行くからそれを受け入れるってことさ。

40:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 02:05:42 ID:NHYunxUY

円安とか言ってる奴は長期チャート見たいこと無いだろ
135円はバブル崩壊以降に限定しても普通のレート

50:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 02:37:06 ID:tyKSHxD1

>>40
今の実質実効レートは50年前の1ドル305円と同じだアホ

42:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 02:09:57 ID:D6oxp8Vu

波が去った後にだけ
誰が裸で泳いでいたのかが分かるのだよ

ウォーレン・バフェット

47:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 02:19:08 ID:D6oxp8Vu

急速な円安進行は好ましくない
長期的な円安進行は好ましくない

日銀 黒田総裁

56:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 03:25:52 ID:aEPt7Bxl

インフレを抑えるために消費税増税をしなければならない

59:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 04:27:37 ID:vzAgMoVo

もっと怖いのがハイパーインフレ

63:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 04:59:27 ID:54Ni3oIL

今の物価高 まだ 円安 の 分は転換されていない
今の倍くらいになるんだろう
はじまったところだよ

65:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 05:05:03 ID:xTvP48TV

>>63
日本はいんふれには転じていない デフレのままだ
高くなってるのは食料品と中韓製品

64:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 05:03:26 ID:2dNDnn4D

日本人全員を苦しめることが目的だから、円安止めるわけねーじゃん
30年間ずーーーっと給料下がってる国は日本だけだからw
ちなみにこの間も税金は増え続けていまーすw

66:おれんじーず(SB-iPhone) [CN] 2022/07/07(木) 05:16:33 ID:xTvP48TV

中韓製品がバカ高になったので、やっと国内市場で日本製品も対抗できるようになった
これで失われた30年から脱却できるかが焦点

引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1657118030/


コメント